ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

公民館祭りの準備

2020年02月14日 17時59分30秒 | 田舎暮らし
土日の公民館祭りのための準備で一日半ば忙しく過ごした。
パネルやテーブルの設置や作品を展示したりとかで半ばというか、まあそれなりに過ごした。
こちらは陶芸と竹細工の掛け持ち。
一見忙しく、その実、それなりにそれなりに・・・
団体行動ってものすごくロスが多い。
今日もちゃんと真面目にやったのは全部の時間の3分の1くらいかな?
後はひたすら、だらだらと待ち時間。
だから団体行動は嫌なのだ。
それに団体行動だとみんな、もろに、人間性が出てくる。
ここぞとばかり張り切って、訳の分からぬことばかり人に言ってる人間や、
そんなことは馬耳東風、わたしゃ知らんもんねぇ、と勝手に行動する人間、
そしてこのぐうたら百姓のように、ひたすら時の流れに身を任せてたら、そのうち何とかなるさ・・・と、無理をしないでただただ過行く時を、流れのままに傍観する人間、
そうそう時の流れに身を任せようね~~~・・・なんていい加減な人間も含めて、
まあ、まあ何とかなるものです。
というわけで今日も無事に終わり、
明日と明後日、公民館祭り。
みなさん、ぜひ来て下さいね。
明後日はこのぐうたら百姓の陶芸作品も即売会で(ほんの少しだけど)出しますよ~!
お買い得だよう~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする