タケノコの初収穫。
数日前からも何やら怪しげな雰囲気を感じつつも、
近所の人が早々と、こっそり(?)収穫しているらしい雰囲気も感じつつも、
なんとも面倒で見ないふり、見ないふり。
でも・・・まあ・・・そろそろ・・・収穫せずばなるまい。
だって今頃は目で確かめるのでなく足で感じる。
なんとも面倒なのだ。
チャップリンのように足を90度に開き、互い違いに1っ歩ずつ歩いていく。
一方目はというと、足の動きとは関係なく、あちこち土のふくらみを探す。
こんなはた目にはなんともとっても滑稽な格好。
こんな格好でなんとか見つけて掘り起こす。
そして3本も掘ると、すぐに面倒くさくなって、やぁ~~~めた!!
やっぱりタケノコは足でなく目で見て確かめて掘りたいものだ。
まあ確かに今の時期のタケノコの方がうまいけどね。
まあ確かに今の時期のタケノコの方がうまいけどね。
その点イノシシはすごいよ。
足でなく鼻で確かめて掘るんだからね。
それもまだまだ寒いとき、1か月も2か月も前に、土の中に埋まっているタケノコを。
グルメだね。