ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/13 人生の楽園 西田さんの故郷 福島

2013-01-13 14:46:48 | 日記
1/13 人生の楽園 西田さんの故郷 福島

1時間版で福島を訪ねた。

西田さんの友人たちが西田さんを迎えた。

それから人生の楽園で紹介した方々の町を訪ねた。

羽交い絞めにされているので、首が苦しい。

隣でクシャミ、連続で。
ウチノの天井裏のとは音が違う。
私の友達と同じ名前。 偶然?

失礼!

町が紹介されるたびに、震災の話が当然のことながら出る。
「やらないで、やらないで」と祈った。
あの日の画像は耐えがたい。

どの人も本当に勇気がある。

自分も震災に会いながら、ガレキをかだつけている。

海辺に魚市場など作ろうとしているけど、

悪いことは言わない。

発想を変えて、空母式に作って。

いざとなったら、動かせるように建築するって、こうときにしかできない。

先日あHaに出た女性問題で有名になった記者さん。
名前を度忘れした。

彼が動かせる風を活用した発電機のことを言ったけど、
動かせるように作るということはすごく大事なことなんだ。

例え津波がいつかまた来ても被害の少ない町造りを考えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13 徒然に あちこちのニュースから

2013-01-13 08:34:38 | 日記
* 保育士の給料が上がるとか。
良かった! 大変な職業はたくさんあるけど、保育士ってなんとなく
楽しんでいる職業に見える。 子供と遊んでとか・・・・

だから労働条件が冷遇なら本当に考えてほしい。

ついでにと言ってはなんだけど
介護士の労働条件も見直してほしい。

免許はとったけど、生活できないほど悪い労働条件で
別なバイトしているなんてもったいないことです。

* 小牛のせりを見た。
それについてのコメントではない。

フランスでは小牛は白い肉ということになっている。
日本の小牛は赤い肉をしている。
大人になり過ぎなのだ。

だから味が違う。

白い肉のうちに販売することは日本では禁止されているのかしら?

白い小牛があったら、
肉を焼いて、その汁にバターを追加してマッシュルームを炒め、
肉を戻して生クリームを加えて塩・コショウ(白)という
フランスならだれでもやる小牛料理をやりたい。

* 蛇の話

今年は巳年で、爆笑の田中さんも巳年とか。

蛇と言えば、子供の頃、悪戯な悪気で殺してしまった蛇のことが
忘れられない。

アスファルトの家の前の通りで細い蛇に出会った。
逃げようとしたけど、私のチョッカイで逃げるのを止めて”立ち上がった”のだ。
今度は私がムカっときた。
そして棒で叩き殺してしまったのだ。
それをぶら下げて家に戻ったら、私が標本にでもしたいと思ったのか
母はガラスの瓶をくれた。

しばらくとっておいたのだけど・・・・どうしたかな?

これは父の里に夏休みに行ったときのこと。

早起きの私は層事故調(そうちょうと入れたら2回ともこう出た)
早朝、庭を歩いていたら長い蛇をみつけた。
青大将とすぐわかった。
青大将は茂みに逃げ込んだけれど、
私はまだ出ていたシッポをつかんで引き戻そうとした。
すごい力で蛇は逃げた。
私の力より強く感じた。
手を放したらアッと言う間に消えた。

あの細い蛇を殺したことを今でも悔いている。

* こんな話の後になんだけど、うどんの話。

もっか炭水化物を減らすダイエットをしているので
あまり食べられないが、おでんの汁にうどんを入れて
煮込みうどんにするのが大好き。

この冬は1回やっただけ。

その代わり、長ネギを入れる。
薄味でクタっとなるまで煮た長ネギもおいしい。

長い話ばかりで申し訳ない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13 チーコのアルバム

2013-01-13 08:33:53 | 日記


雨戸を開けたらチーコの声がした。

とても用心深くなっている。

カラスが木に隠れて鳴いた。
私の窓の正面にある木だからたぶん知ってる誰か。

夕方帰って行く群れが空を横切った。

Nous Verrons.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13 関ジャニ つるの剛士さん

2013-01-13 08:32:36 | 日記
1/13 関ジャニ つるの剛士さん

つるのさんはシンスケさんの番組の頃、歌手としてデビューしたと見た。

あの番組でつるのさんは変わった。

頭を使うことを知って、それをフルに活用している。

しばらく見ないなと思ったら関ジャニに出演した。

4曲か5曲カバー曲歌って、挑戦者全員に勝った。

これは百恵ちゃんの歌。

目を閉じて歌ったけど、音を外すことはなかった。

挑戦者が声を張り上げたせいか、つるのさんも全曲声を張り上げた。

そんな必要なかったのに。

そのためか皆代わり映えしなかった。

CDでもそう歌っているのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする