ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/22 4時、トイレに行ったら

2013-01-22 14:39:06 | 日記
1/22 4時、トイレに行ったら

カチャと金属音。
何の音と耳をすませたら、ホシノさんのところでトイレの流す音だった。

このトイレにはおなしなところに空気穴がある。
家の中を換気高穴が通っている?

家主が来たので聞いてみた。
手を入れてさぐったらボール紙が貼ってあると言った。

うちの家主はプロだから、すぐ直してくれた。

カメラくらい設置できるからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22  これ見て、この馬鹿パソコン

2013-01-22 14:38:34 | 日記
1/22  これ見て、この馬鹿パソコン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 チーコのアルバム

2013-01-22 14:38:00 | 日記
1/22 チーコのアルバム

ちょっと工事があって、ドアが開け放してあった。

チーコはかなり側まで来て、催促。
雨の日はつらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 チーコのアルバム

2013-01-22 14:37:17 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 ここは角部屋ではないのだけど

2013-01-22 09:30:26 | 日記
1/22 ここは角部屋ではないのだけど

パリの建物は同じ階の隣室の音はあまり聞こえない造りになっていた。

しかし、斜め上下はよく聞こえた。

建蔽率100%のところだから建物が接触している。

上に階はないのに上から音がするので探し回ったら
隣接した建物からだった。

フランス人は人の生活は気にしないから聞こえても文句は普通の音なら言わない。

自分のペースで生活できる。

私は夜中に騒ぐみたいことをしなければ、ワイワイやっても何も言わない。

しかし、103は何かやるたびに「何?」と聞いた。
人の生活になぜそう好奇心旺盛になれるのだろう?

トレラは24時間私のやっていることを知りたがったけど、彼は異常者だ。

今キーボードをたたいているけど、
下に音を吸収するものを敷いて最初の日は問題なかったのに
元に戻っている。

キーボードがウルサいなら、なぜ元に戻すのか?
水道の時もそうだった。

昨日来た下の男、
私のダンボールを見て、「何をもっている?」とか「なんでこんなに物を持っている?とか
余計なことを聞いたのだ。

日本人ってこうなのかしら?
人の生活にこんなにも気楽に口を挿む?

今朝コーヒーの匂い。 あのコーヒーだ。
マツザワのアパートで誰かがすごくいい香りの珈琲を入れていた。
103でもやった。
当時私のコーヒーは紙パックに入ったの。
おいしくないと思っていたけどそれですませていたら、
ある日残ったコーヒーがすごくおいしくなっている。
留守中に入れ替えたのだ。

入り口はベランダ以外にもあった。
今は言わない。

私ならコーヒー入れたけどどう?って言うよ。
こういうの、親切とは私は決して思わない。
思わないどころか、犯罪扱いするよ。

実際犯罪だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 光と電気の消耗

2013-01-22 09:29:49 | 日記
1/22 光と電気の消耗

光にPCを変えた。
特別電気の消費は考えなかった。

しかし、最初にPCを使ったとき、消費電力は倍だった。
昨日は3倍。

おかしい。

光のこういう問題に回答できるところと話した。

光のモデムは多少多めだけど、それでPCが2倍、3倍になることは
ありえない。

まだこのPCの電気の消費で原因ははっきりしていないのだが、

もうひとつTVの問題がある。

TVをつけるときはワット・メーターのついているコンセントをTV専用に使っている。

これまではやったこのない試み。
その結果、TVの電気の消耗は非常に少なかったことがわかった。

説明書はマックスの場合が出ているとTVメーカーに言われたが
昨日の機関もそう言った。

ちなみにここも ブレーカーのアンペアは10Aに替えた。
以前にもリマークしたけど、安いアンペアを使うことと、
電メの動きとどういう関係があるのかこれからじっくり見ていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21 とても悲しいニュース 累犯障碍者 JNN

2013-01-22 09:29:10 | 日記
1/21 とても悲しいニュース 累犯障碍者 JNN

こんなことが放置されていたなんて。

6歳児なら人のものを持ってきたら悪いとわかっているけど、
無銭飲食をしたとき、どういう意識があるのだろう。

本当の子供なら食堂に入って、親もいないのに注文して食べちゃうなんて
やらない。

店も用心するだろうし。

こういう障害を持っている人が刑務所が居心地がいいと感じたとしたら
気の毒でなんとかしてほしいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 原発 新安全基準 スーパーニュース

2013-01-22 09:28:34 | 日記
1/22 原発 新安全基準 スーパーニュース

写真を撮り損ねたが、原発から少し離れたところにもうひとつの
コントロールセンターをつくるのは当然のことで、

福島の原発事故のときにそれがやってないことに
すごく驚いた。

たしかに高くつくよ。

でもこの事故の後始末のためにつぎ込む膨大な金額に比べて
どうなんだろう?
それ以上高くつくとはとても思えない。

後始末にかかる費用はチビチビ出しているから目立たないけど
それでも膨大な金額にすでになっている。

そしてそれではまだ足りないこともわかっていて、
電力会社としてはそれは税金で賄えば・・・・・なんて思っているのかしら?

日本の電力会社は私立だから国は命令・指示・規制だけだして
企業まかせなのかもしれないけど、

こういうことにこそ、国は援助すべきなのではないだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 浜岡原発 津波は地震の副産物だけど地震対策は?

2013-01-22 09:27:59 | 日記
1/22 浜岡原発 津波は地震の副産物だけど地震対策は?
スーパーニュース

この原発、津波に対処するために防壁を高くしているけど
地震対策はどうなのかしら?

管元総理が浜岡を”個人的に”止めたけど彼は正しいとずっと
思っている。

浜岡原発のある地形は原発に向かない。
リスクが多過ぎるのだ。

安倍さんが新しい技術をもった原発を建設するみたいこと言ったけど
そんなところがあるなら、
私はそこに引っ越ししたいくらいだ。

堤防だけでは片手落ちで、もう安全とはまったく言えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 かなり生空に近い色

2013-01-22 09:26:36 | 日記
1/22 かなり生空に近い色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 古本屋さんはこうやってテーマの本ノストリーを紹介してくれる

2013-01-22 09:26:04 | 日記
1/22 古本屋さんはこうやってテーマの本ノストリーを紹介してくれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする