1/25 ヒチャカメッチャカの一日
朝天気がいい日はありがたい。
6時半ごろには電気を必要としなくなる。
今朝も朝ラジで言っていたけど、
体内時計に修正するには朝の日光を一瞬でいいからあびることだとか。
今週は冬の睡眠を話した。
冬は日光が足りなくて、冬うつ病になる人がいるとか。
そういう方は朝ラジを聞きなおしてみてください。
6時60分ころのです。
私はようやく浴室に接近することができて、
洗濯ものをひっぱりだした。
開いた箱を風呂場に詰めておいたのだ。
洗濯ものは実際にはたくさんはなかった。
洗濯機を見るのは初めて。
水が出始めて初めて洗濯機が斜めになっていることに気がついた。
ブロックの上に置いてくれたのだけど、
後ろ足がブロックに乗っていなかった。
私なりに直して、洗濯を続けた。
途中見に行ってみたら、水が流れている。
どこから出ているのかわからず見ていたら、
どうもうちではない。
隣をたたいてベランダを見てもらったら
エアコンのチューブの水が漏れていたらしい。
階下の誰かがエアコンのチューブが凍っていたのではと言った。
でもよく考えるに、水が氷るほど寒くない。
でもとにかく、やれやれと思って
洗濯機のパネルを見ると、脱水。
もうすぐ終わり。
と、私の洗濯機の排水チューブから水が噴き出した。
洗濯機を見たとき、汚い排水チューブと思った。
私は毎回排水管からチューブを抜いて中に空気を通す。
毎回触っていたけど、こんなに汚かった?
それに細い。
とにかく止めて、
引っ越しやと販売店に知らせる。
もうすぐ終わりだったのに・・・・
パソコンをやって、手で絞ることを思いついた。
こういうところが私の非実践的なところなのだ。
生活の知恵が嫌になるほど乏しい。
もっと早く気がつけば、イライラも少なかっただろう。
水はしっかり絞れなかったけど、大きいものはなかったので
とにかく干した。
引っ越し屋が来て、後ろ足は直してもらったけど、
洗濯機の修理屋はきょうはこれないそうで。
電メに出たら、チーコがうれしそうに鳴いた。
チーコは洗濯中は「待つ」必要がなるのをよく知っている。
103の追っかけとその関連事項は次回に書く。
朝天気がいい日はありがたい。
6時半ごろには電気を必要としなくなる。
今朝も朝ラジで言っていたけど、
体内時計に修正するには朝の日光を一瞬でいいからあびることだとか。
今週は冬の睡眠を話した。
冬は日光が足りなくて、冬うつ病になる人がいるとか。
そういう方は朝ラジを聞きなおしてみてください。
6時60分ころのです。
私はようやく浴室に接近することができて、
洗濯ものをひっぱりだした。
開いた箱を風呂場に詰めておいたのだ。
洗濯ものは実際にはたくさんはなかった。
洗濯機を見るのは初めて。
水が出始めて初めて洗濯機が斜めになっていることに気がついた。
ブロックの上に置いてくれたのだけど、
後ろ足がブロックに乗っていなかった。
私なりに直して、洗濯を続けた。
途中見に行ってみたら、水が流れている。
どこから出ているのかわからず見ていたら、
どうもうちではない。
隣をたたいてベランダを見てもらったら
エアコンのチューブの水が漏れていたらしい。
階下の誰かがエアコンのチューブが凍っていたのではと言った。
でもよく考えるに、水が氷るほど寒くない。
でもとにかく、やれやれと思って
洗濯機のパネルを見ると、脱水。
もうすぐ終わり。
と、私の洗濯機の排水チューブから水が噴き出した。
洗濯機を見たとき、汚い排水チューブと思った。
私は毎回排水管からチューブを抜いて中に空気を通す。
毎回触っていたけど、こんなに汚かった?
それに細い。
とにかく止めて、
引っ越しやと販売店に知らせる。
もうすぐ終わりだったのに・・・・
パソコンをやって、手で絞ることを思いついた。
こういうところが私の非実践的なところなのだ。
生活の知恵が嫌になるほど乏しい。
もっと早く気がつけば、イライラも少なかっただろう。
水はしっかり絞れなかったけど、大きいものはなかったので
とにかく干した。
引っ越し屋が来て、後ろ足は直してもらったけど、
洗濯機の修理屋はきょうはこれないそうで。
電メに出たら、チーコがうれしそうに鳴いた。
チーコは洗濯中は「待つ」必要がなるのをよく知っている。
103の追っかけとその関連事項は次回に書く。