10/16 小指の話
右が攻撃されていて、写真がうまく撮れない。
しかし、先日触ってもらった。
左をまず触って、右を触った。
あ、腫れているとすぐわかった。
そのくらい腫れているのだ。
骨折?脱臼?
痛いのだ。
外出中、痛い痛いと思いながら歩いていた。
歩きながら小指を見るのは簡単ではない。
おまけに第一関節と第二関節の間の外側の皮膚にも痛み。
鋭い刃物で素早くカットされたような痛み。
歩きながら左手で触ったけど、傷はない。
写真で第一関節の腫れが見えるだろうか?
左側から始まり、時に右側は治ることもある。
医者に行かないのは治しようがないから。
右が攻撃されていて、写真がうまく撮れない。
しかし、先日触ってもらった。
左をまず触って、右を触った。
あ、腫れているとすぐわかった。
そのくらい腫れているのだ。
骨折?脱臼?
痛いのだ。
外出中、痛い痛いと思いながら歩いていた。
歩きながら小指を見るのは簡単ではない。
おまけに第一関節と第二関節の間の外側の皮膚にも痛み。
鋭い刃物で素早くカットされたような痛み。
歩きながら左手で触ったけど、傷はない。
写真で第一関節の腫れが見えるだろうか?
左側から始まり、時に右側は治ることもある。
医者に行かないのは治しようがないから。
10/16 クックパー 私の使い方
この類は以前にもあった。しかし、感激するほどよくはなかった。
それで私はアルミホイルを使っていた。
クックパーもアルミ素材みたいだけど、かなり薄い。
それで私は肉まんを温めた。
袋の裏には電子レンジか蒸すとあるけど、蒸すのは面倒。
電子レンジは電気の消費が大きいので、もう使っていない。
クックパーはアルミより熱伝導がいいよう。
手加減がわからなったので少し焼き過ぎた。
饅頭の底が固めになっていた。
もっと早くガスを止めてよかったのだ。
フライパンが熱くなったら止めてバスタオル。
とてもおいしく食べられた。
またやりたい。
この類は以前にもあった。しかし、感激するほどよくはなかった。
それで私はアルミホイルを使っていた。
クックパーもアルミ素材みたいだけど、かなり薄い。
それで私は肉まんを温めた。
袋の裏には電子レンジか蒸すとあるけど、蒸すのは面倒。
電子レンジは電気の消費が大きいので、もう使っていない。
クックパーはアルミより熱伝導がいいよう。
手加減がわからなったので少し焼き過ぎた。
饅頭の底が固めになっていた。
もっと早くガスを止めてよかったのだ。
フライパンが熱くなったら止めてバスタオル。
とてもおいしく食べられた。
またやりたい。
10/16 老人の保険料の値上げ
母は年金暮らしだったから1割しか払っていなかった。
私は3割だけど、順の前だから何も思わなかった。
今回の改正になったら例外なしに3割になるのだろうか?
老人と言ってもミンからキリでまだまだ丈夫な人も多い。
一律で値上げではなく、例外、あるいはケースバイケースで検討する余裕を法律に盛り込んでほしい。
誰でもかかる典型的な老人の病をつっぱねる気にはなれない。
そういう老人をケアする家族は、おじいさん、おばあさんの保険料が安いことをありがたく思うよ。
息子が大変な思いをして払い込んでいると考える人ばかりではないだろう?
母は年金暮らしだったから1割しか払っていなかった。
私は3割だけど、順の前だから何も思わなかった。
今回の改正になったら例外なしに3割になるのだろうか?
老人と言ってもミンからキリでまだまだ丈夫な人も多い。
一律で値上げではなく、例外、あるいはケースバイケースで検討する余裕を法律に盛り込んでほしい。
誰でもかかる典型的な老人の病をつっぱねる気にはなれない。
そういう老人をケアする家族は、おじいさん、おばあさんの保険料が安いことをありがたく思うよ。
息子が大変な思いをして払い込んでいると考える人ばかりではないだろう?
10/16 エアガンを10歳からOKに 日本の話
添付の写真はこの話と関係ない。
ただこれを見て思い出した。
オリンピックで射撃とかいう競技があるとか。
その訓練をするために10歳からエアガンを触れるようにする法律が通ったとか、2日くらい前のラジオで聞いた。
本当ですか?
この地域に住んでいるので、嫌な予感。
エアガンを子供に持たせて、うっかりなんて言って人に発射しかねないからだ。
ここが日本って言いたくなるような野蛮なところで、金があるならどこかに移りたいほど。
添付の写真はこの話と関係ない。
ただこれを見て思い出した。
オリンピックで射撃とかいう競技があるとか。
その訓練をするために10歳からエアガンを触れるようにする法律が通ったとか、2日くらい前のラジオで聞いた。
本当ですか?
この地域に住んでいるので、嫌な予感。
エアガンを子供に持たせて、うっかりなんて言って人に発射しかねないからだ。
ここが日本って言いたくなるような野蛮なところで、金があるならどこかに移りたいほど。
10/16 駅員の寝坊の話
駅員が始発なのに2名いて、2名とも寝過した。
目覚ましを消して寝続けたらしい。
たるんでいるのはたるんでいる。
一度止めてもまた鳴る目覚ましがあるじゃない。
起きる自信があったのかしら?
私は自慢じゃないけど、寝坊で遅刻したのは1度だけ。
それと母に頼んで母が忘れたことがあった。
以来、人は当てにしない。
ホテルでもフロントに頼んで、自分の目覚ましもかける。
ホテルの目覚ましは使わない。
普通は目覚ましの鳴る少しまえに目が覚める。
誰でも明日からできるかわからないけど、自分に言い聞かせる方法がいい。
寝る前に、明日は4時、を何度か繰り返す。
これは今でもやっている。
言わないとちょっと寝過すことがある。
この方法は練習すれば誰でもできるようになる。
10/16 エボラ 本当に空気感染しないの? 二人目がアメリカで出た
相棒が終わって報ステが始まった。
最初のニュースはアメリカで二人目のエボラのニュース。
夕方見たので消した。
しかし、こういとも簡単に重装備しているのに感染するなんて、
本当に空気感染しないのかしら?
と思ったら、佐藤優さんも今朝6時半過ぎにそこを指摘していた。
何かのフィクションで地球に病気が蔓延して、滅びるなんて話があったっけ。
病気の発祥地が発祥地のせいか誰も真剣に研究していない。
相棒が終わって報ステが始まった。
最初のニュースはアメリカで二人目のエボラのニュース。
夕方見たので消した。
しかし、こういとも簡単に重装備しているのに感染するなんて、
本当に空気感染しないのかしら?
と思ったら、佐藤優さんも今朝6時半過ぎにそこを指摘していた。
何かのフィクションで地球に病気が蔓延して、滅びるなんて話があったっけ。
病気の発祥地が発祥地のせいか誰も真剣に研究していない。
10/16 風もないのに台風風の音が やっぱり
床について間もなく外ですごい風の音。
昨夜の台風の風の音はこれか?
それとも録音したのを早速使った?
昨夜雨戸がひどく音を立てたから、自分の手を揺らせてみた。
ビクともしない。
オカが自分の雨戸をガタガタさせるためにハーハーしていたことがあった。
だいたい、雨戸が戸袋に入っているのに、そんなにガタガタするだろうか?
この連中、こういうことには手間暇かける。
金もかけているのでは?
夕べは救急車の音、ありました!
床について間もなく外ですごい風の音。
昨夜の台風の風の音はこれか?
それとも録音したのを早速使った?
昨夜雨戸がひどく音を立てたから、自分の手を揺らせてみた。
ビクともしない。
オカが自分の雨戸をガタガタさせるためにハーハーしていたことがあった。
だいたい、雨戸が戸袋に入っているのに、そんなにガタガタするだろうか?
この連中、こういうことには手間暇かける。
金もかけているのでは?
夕べは救急車の音、ありました!
10/16 夜の電メにドアを開けたら、ナガハマ・チビが
相棒を見終わって電メをやるためにドアを開けた。
階段の足音。
誰か横を通った。
外に出てみると、ナガハマの部屋に入ろうとしている男。
ナガハマと一緒にいたチビだ。
ナガハマは髪型を頻繁に変えているから、髪型では判断できない。
太目の黒縁メガネ。
私のほうをじっと見たりした。 これもNew!
でも何と言っても背が低い。
先にいたのは誰だったろう?
生きものを見ていたころだったろうか?
ベランダの窓がゆうくり、そっと開いた。
そしてベランダで何かやる音。
ドア音がしなかった。と思った。
しかし、思い出した。
誰かうちの台所の前を通過したのがいた。
相棒を見終わって電メをやるためにドアを開けた。
階段の足音。
誰か横を通った。
外に出てみると、ナガハマの部屋に入ろうとしている男。
ナガハマと一緒にいたチビだ。
ナガハマは髪型を頻繁に変えているから、髪型では判断できない。
太目の黒縁メガネ。
私のほうをじっと見たりした。 これもNew!
でも何と言っても背が低い。
先にいたのは誰だったろう?
生きものを見ていたころだったろうか?
ベランダの窓がゆうくり、そっと開いた。
そしてベランダで何かやる音。
ドア音がしなかった。と思った。
しかし、思い出した。
誰かうちの台所の前を通過したのがいた。
10/16 警察に見張られていた話
相棒を見てちょっと興奮状態だった。
スパイ、スパイ法、 スパイ天国
日本も昔はスパイ法があったそうだ。
なんでスパイ法まで止めたのかしら?
戦後、アメリカはスパイ法にどういう口出しをしたのだろう?
フランスなんか外国人が全人口のどのくらいを占めていただろう?
政治犯、難民、移民など皆受け入れてしまって。
そこで思い出した。
夏が終わって、ようやく部屋がみつかった。
管轄の警察に住所の届け出に行った。
身分証明書を出す。
途端に、あなた、この2ヶ月の間どこにいたんです? 探しましたよ。
エ、あの、部屋がなくて引っ越ししてました。
ちゃんと住所を届けなければいけないのでしょ?
1ケ月でもですか?
1ヶ月でもです。
能天気な私はこの時何も感じなかった。
しかし、この会話の重要性に昨夜気がついたのだ。
この警察は初対面で、誰も私がここに引っ越ししてくるとは知らない。
しかし、身分証明書を見ただけで “手配中”の人物であるのがわかった。
どうやって先の住所にいないってわかったのか?
どうやって探していたのだろう?
今ならあれこれ質問しただろうに・・・・
あれだけ外国人がいる国だ。
しっかりした外国人取り締まり法があるのだろう。
日本だったらどうだろう?
こう一人、一人の外国人に密着しているだろうか?
相棒を見てちょっと興奮状態だった。
スパイ、スパイ法、 スパイ天国
日本も昔はスパイ法があったそうだ。
なんでスパイ法まで止めたのかしら?
戦後、アメリカはスパイ法にどういう口出しをしたのだろう?
フランスなんか外国人が全人口のどのくらいを占めていただろう?
政治犯、難民、移民など皆受け入れてしまって。
そこで思い出した。
夏が終わって、ようやく部屋がみつかった。
管轄の警察に住所の届け出に行った。
身分証明書を出す。
途端に、あなた、この2ヶ月の間どこにいたんです? 探しましたよ。
エ、あの、部屋がなくて引っ越ししてました。
ちゃんと住所を届けなければいけないのでしょ?
1ケ月でもですか?
1ヶ月でもです。
能天気な私はこの時何も感じなかった。
しかし、この会話の重要性に昨夜気がついたのだ。
この警察は初対面で、誰も私がここに引っ越ししてくるとは知らない。
しかし、身分証明書を見ただけで “手配中”の人物であるのがわかった。
どうやって先の住所にいないってわかったのか?
どうやって探していたのだろう?
今ならあれこれ質問しただろうに・・・・
あれだけ外国人がいる国だ。
しっかりした外国人取り締まり法があるのだろう。
日本だったらどうだろう?
こう一人、一人の外国人に密着しているだろうか?