ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/14 油に火を注ぐような話 甲状腺ガン

2016-03-14 15:56:19 | あほ
3/14 油に火を注ぐような話


チェルノブイリの爆発があったとき、

フランスでは自然界にあるくらいの数値とまったく報道しなかった。


私はそのころずっとパリ住んでいたので、もし何か放射能が過剰なんてことがあったなら

とっくに被ばくしているはずだ。


東北で子供の甲状腺ガンの増加を見ると、影響を受けやすい年齢があると

私はど素人だけど断言できる。


しかもチェルノブイリのケースと福島は比較しにくい。


数値だけの問題ではない。


先日、投稿した同じ医者が1回目に何か測定ミスがあったかもと言っている。

写真は投稿しなかった。


今回は投稿します。


原発のせいにするかどうかは横においておこう。

原発は最悪ペンディングにしておいて、


このガンを発生した子供たちのガンが甲状腺ガンから他に転移していないように

国をあげてケアしてほしい。

彼らの不安を想像してほしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 油に火を注ぐような話 甲状腺ガン

2016-03-14 15:55:57 | あほ
3/14 油に火を注ぐような話


チェルノブイリの爆発があったとき、

フランスでは自然界にあるくらいの数値とまったく報道しなかった。


私はそのころずっとパリ住んでいたので、もし何か放射能が過剰なんてことがあったなら

とっくに被ばくしているはずだ。


東北で子供の甲状腺ガンの増加を見ると、影響を受けやすい年齢があると

私はど素人だけど断言できる。


しかもチェルノブイリのケースと福島は比較しにくい。


数値だけの問題ではない。


先日、投稿した同じ医者が1回目に何か測定ミスがあったかもと言っている。

写真は投稿しなかった。


今回は投稿します。


原発のせいにするかどうかは横においておこう。

原発は最悪ペンディングにしておいて、


このガンを発生した子供たちのガンが甲状腺ガンから他に転移していないように

国をあげてケアしてほしい。

彼らの不安を想像してほしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 油に火を注ぐような話 甲状腺ガン

2016-03-14 15:55:23 | あほ

3/14 油に火を注ぐような話


チェルノブイリの爆発があったとき、

フランスでは自然界にあるくらいの数値とまったく報道しなかった。


私はそのころずっとパリ住んでいたので、もし何か放射能が過剰なんてことがあったなら

とっくに被ばくしているはずだ。


東北で子供の甲状腺ガンの増加を見ると、影響を受けやすい年齢があると

私はど素人だけど断言できる。


しかもチェルノブイリのケースと福島は比較しにくい。


数値だけの問題ではない。


先日、投稿した同じ医者が1回目に何か測定ミスがあったかもと言っている。

写真は投稿しなかった。


今回は投稿します。


原発のせいにするかどうかは横においておこう。

原発は最悪ペンディングにしておいて、


このガンを発生した子供たちのガンが甲状腺ガンから他に転移していないように

国をあげてケアしてほしい。

彼らの不安を想像してほしい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 待機児童 これも解決策のひとつ

2016-03-14 15:54:00 | あほ
3/14 待機児童 これも解決策のひとつ


何年か前、公園で小さい子を遊ばせているお母さんと話した、

その人は保育園の待機児童のいない世田谷区に引っ越しすると言っていた。


でもそれからまもなく、待機児童はいないはずだった世田谷で待機児童がこれだけとかいう

ニュースを見たのだった。

あのお母さんはどうしたのだろう?


フランス、パリと言ったほうが良いかもしれない、パリは学区制があって、越境はできなかった。

私のいた当時の話だけど。

これは幼稚園から大学まで有効な規制だった。


大学の場合、医学部に行きたくても医学部はそこら中にないので、

医学部志望は移動するしかなかった。


その辺の詳しい話は覚えていない。


パリにはいくつかの大学があるのだけど、パリ大学第?と番号になっている。

例えば日本人に馴染み深いソルボンヌはパリ大学第4なのだ。

医学部は有名なのは第5だ。


日本語に訳すと大学であるグランド エコールには医学部はなかったと思う。


話をもとに戻そう。


越境が無効・禁止になれば

せっかく世田谷区ががんばって待機児童をゼロにしたのに

余所からワッと押し寄せられて、待機児童ができてしまうようなことを

まず防ぐべきだと思うのだ。


そうでもなければ、安定した政策なんか取れない。

登録するには少なくても世田谷区に少なくても3か月とか半年住まなければならないとする。


こうすれば、そう簡単に半年後の世田谷に空きを見越すことはできないし、

待機児童の多いその子供の今現在いる区では中期・長期の政策がとれるというものだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 G3 中山 昨日は散々だった

2016-03-14 14:18:14 | あほ
3/14 G3 中山 昨日は散々だった


昨日はそれほどやりたい心境ではなかった。

G2とG3と迷って、難しいG2をやめた。

3歳馬のレースって見当がつかない。

でもmデさんもタケさんもG2にいて、土壇場でも迷った。


16と15とどちらかにする必要はなかった。

先週も同じことやった。


6は見てもいなかった。

3着に入って、複勝でも1,800くらいついた。

稀ですよ、こんなの。


そして私の選んだ1はビリでした。

情けないね!!


私がね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 作戦5015 韓国の同民族に対するひどい仕打ち

2016-03-14 14:17:17 | あほ
3/14 作戦5015  韓国の同民族に対するひどい仕打ち

韓国がアメリカと組んで自国の半分を攻撃しようとするのがまず信じられない。

考えてもみてください。

日本が敗戦で2分されたと想像してください。

同じ民族で、言語で、習慣で、ただ政治的に半分がなくなってしまった。


例えば、東北を北海道を北陸を攻撃する気になれますか?


確かにキムぼんぼんはどうしようもない。

でも若いし、無知だし、恐怖心で窮鼠猫を噛むになっているところに

さらに追い打ちをかけられますか?

確かに拉致問題もあるけど、拉致そのものは彼がやったことではない。

政治をとるということが、キムぼんぼんの能力をもうとっくにオーバーしているのを考えてほしい。



アメリカがこれまでやってきた方法は結果として決していい結果をうんでいない。

今、キムぼんぼんを攻撃して殺害できたとして、

韓国は北を合併してそれからどうなるだろう?


中国は保身のためにどう寝返るかわからない。


深刻な状況にならないうちに

北をもっと説得できる平和の手段を考え付いてほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 NTT resonantって何? このサイトをログインしたら、上にURLと

2016-03-14 14:16:02 | あほ
一緒に出ていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 この緑の矢印、なんていう作業?

2016-03-14 09:59:43 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 このひどい話 後で書きます

2016-03-14 09:59:12 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 彼、CMに出ていた!!

2016-03-14 09:58:35 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 増田さんの

2016-03-14 09:58:09 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 Sunトピのお天気から

2016-03-14 09:57:24 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 プレバト 静ちゃんって絵がうまい

2016-03-14 09:56:36 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 撤回するのってすごい勇気がいるね

2016-03-14 09:55:53 | あほ

3/14 撤回するのってすごい勇気がいるね



これは数日前に書こうとしてメモに残っていたテーマ。

今、YYWを聞いていて、思い出した。


原発を日本に建設しようと考えて実行したのは自民党だ。

小泉Jrは別だけど、

他の自民党員は誰もかもいまだに賛成みたい。


青山さんもサトマちゃんもミックスに賛成のようだけど、

ミックスにする必要なんかないと私は思っている。


他の国はともかく、

日本は原発を持ってはいけないのだ。

それは日本という国土がプレートの境目にあって、

どうよく見ても地震を防げないからだ。


原発が輸出産業項目にしているから、

何が何でも日本国内に原発がないと、輸出できないと思っている。


そんなことはないよ。


日本はダメでも、自然条件がかなう国は

原発を建設できる国として建設の援助をしたいとすればいいのだ。


かなり勇気を要する発言だけど、

その背後をしっかり・科学的に説明できれば、世界中が日本を尊重すると思う。


日本がとやかく言われる原因は政策が矛盾しているからなのだ。


しかも日本は今や廃炉産業を確立しようとしているのだ。


世界の見る人は見ているよ。


日本が廃炉を真剣に取り組めば、ほかの国でも始めるところが出てくると思う。


さて、今、原発建設を撤回しますと言えば、


安部総理が言うのだけど、


多くの日本人は安部総理を見直すし、

その勇気に戻ってくるだろう。


原発なんかやめて、風でも太陽でも再生可能なものに金を回せばいいのだ。

原発が安価なことは嘘だとわかった。

原発が安全だなんて真っ赤な嘘だったこともわかった。




菅元総理が福島の事故以降、自分が間違っていたことを認めた。

あれは勇気ある行動だよ。




そして原発反対の人を大臣にしたんだ、

もうひと押し。


引っ込みがつかないなんて思うのはやめましょうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 松本清張のドラマ 黒い樹海

2016-03-14 09:55:18 | あほ
3/14 松本清張のドラマ 黒い樹海

土曜に続いて見た。



これはドラマ化して時間の設定を変えたみたい。


私は沢村さんがかなり好きなんだけど、

あの彼は悪役はやらない。


かなりと言うのは私はエクボが嫌いなのだ。

男も女も俳優業にエクボはハンディキャップだと思っている。



ドクターなんとかでも、、口は悪いけど、医者として人間的なところは正義の人。

あのドラマ再開しないかな?


今回の沢村さんも小児科医だったけど、さちこの姉と不倫関係だった。

でも姉と小旅行で離婚して結婚する話をする。


ところが、同じバスに知り合いが乗り込んできて、

沢村さんがいいよ、このままでと言ったのに

さちこの姉は後ろの席に移動してしまった。

その直後にトラックが追突して、サチコの姉が重傷を負う。

そして死んでしまった。


それがそもそもこの話のミステリーの始まりだった。

サチコに姉は嘘を言った。

姉はそのにいるばずがなかったのだ。


ちょっと飛ばす。

サチコは姉の乗ったバスが事故を起こしたところに行った。

花を置いて、祈って、姉は幸せだったのだと思った。


私もそう思った。


ちょっと軽い話だったけど、とりあえずハッピーエンドでよかった。


バスに乗り込んできた男は保身のためにウソに嘘を重ねて

結局3人も殺す羽目になったのだ。


欲と嘘というのが大抵隣り合わせなのが注目点で、

これでドラマを山と作れる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする