12/23 麻生さんは金の苦労を知らない人だろうね
この言い方、上から目線で、貧困層を面倒の極みみたいに扱っているよ。
フランスでは政界入りする人は、グランド・エコルを出ていて
家系もよく、本人も優秀。
日本は国民ラーストの国だけど、フランスは士農工商みたいに
少なくても農が二番目と思わせるテクニックを国民に対してしている。
フランスは革命を起こして、政治権力を独占した罪で国王まで処刑した国だ。
だけど、そうできたのは、フランス人の根っからの国民性のおかげだろう。
日本だって、負けないくらいに武士階級以外の階級は権力に絶対的に服従してきた。
そして、いまだにその癖が抜けていない。
日本人は当然の権利として自分を保護する法律を探してみるなんて
たいていの人はやらない。
200万の年収って、どういう職業で、どういう年齢層の人たちだろう?
日本が最低賃金を導入すれば、少なくてもこういう貧困層はいないはずだ。
200万/12か月というと月額16万くらい?
この金額、私がいたころの最低保障賃金に相当するよ。
それを貧困層って言うかな?
そんな風に呼んでいない?!!
今私の日本とフランスの年金を加算して、生保で家賃を援助してもらって
月額が12-3万円くらいになる。
自分で稼ぐほうがいいのだろうけど、
60歳を超えたころから、もうパートでさえ雇用の機会はなかった。
この辺は日本は根本的に定年制度から見直す必要がある。
定年とはフランスのように雇用ポストを若い人に譲ることで
年金で暮らすことが前提とすべきなのだ。
200万の貧困層より、生保でもそんなにもらっている人がいるという?
私が生保の手続きをした頃、至急額は月12万くらいとか聞いた。
これが本当で、どこでも同じ条件なら、
年収200万の貧困層を超える生保受給者ってどんだけもらっているんだろう?
理解できない不平等さ?
いえ、きっと生活保護受給者から少しでも多くけづりとうという誰かの目的なんだろう?
面倒じゃない、生保なんて。
そうよね、麻生さん!?!