ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/9 加計さんの問題 えこひいきだったと解釈している

2018-10-09 21:20:31 | 医療関係


10/9 加計さんの問題 えこひいきだったと解釈している


そんなこと、この人出さなくても安部総理の応対でわかる、

でも私は大学はもう始動しているのだし国会の貴重な時間を

こんなことで使うことはない。


ただ誰が国会で 私たちは安部総理の介入があったと断定しますが

時間がもったいないので追求を中断します と言えるか?


また暇なときに追求します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 中国は犯罪をでっち上げられる

2018-10-09 21:20:01 | 医療関係


10/9 中国は犯罪をでっち上げられる

今またICPOだったかの総裁を中国が束縛している。

中国って国は権力を集中するためになんでもやるってことだ。

こういう国の政策にはコメントしない。

意味がないから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 ライト フランスならオレンジ色で統一されている

2018-10-09 21:19:29 | 医療関係

10/9 ライト フランスならオレンジ色で統一されている

オレンジ色は霧を通すと言われている。

街灯もそうだけど、トンネル内のライトもオレンジ色。

理由はちょっと忘れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 マラソン 1マイルとラジオで聞いて

2018-10-09 12:03:33 | 医療関係

10/9 マラソン 1マイルとラジオで聞いて


走り後の感想で1マイルをどうのこうのと言った。

マイル? 珍しいね と思っていたら

テレビでも取り上げた。


すごいね、1億円勝ち取った。


大迫 こっちの大迫もはんぱなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 大迫 こっちの大迫もはんぱなかった

2018-10-09 12:02:54 | 医療関係

10/9 マラソン 1マイルとラジオで聞いて


走り後の感想で1マイルをどうのこうのと言った。

マイル? 珍しいね と思っていたら

テレビでも取り上げた。


すごいね、1億円勝ち取った。


大迫 こっちの大迫もはんぱなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 秘境路線バスの旅 ななおちゃんと

2018-10-09 12:01:45 | 医療関係


10/9 秘境路線バスの旅 ななおちゃんと


ななおちゃんには猫がいた。

死んでしまって、話しただけでまだ涙ぐむ、

すごくよくわかる。

数年では涙を押えるのは難しい。


シムラ動?生き物にかで保護猫と接したけど

猫がななおちゃんを警戒しない。

猫を慣らすのも、遊ばせるのもとてもじょうずだった。


今、おかあさんとおばあちゃんと暮らしているとか。


帰れま10では昨日は写真の一番後ろの右の人が大活躍した。

回転寿司でやった。

名前は思い出せない。

CMでよく出てくるところではない。

14品食べて終了。 素晴らしい成績です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 スズメバチ 駆除 特効薬

2018-10-09 12:01:15 | 医療関係
10/9 スズメバチ 駆除 特効薬


先日投稿したか忘れたけど、屋根裏にコウモリが巣づくった。

この時、コウモリを追い払うのに使った薬品もハッカベースだ。

私も偶然知ったのだけど、虫は全部ハッカの臭いが嫌い。


ゴキブリも例外ではない。

私はピョンタが家のどこかにいるからあまり使わないようにしているけど

スズメバチもハッカ臭が駄目でしたか!! ニヤニヤ

ハッカ油は薬局で買えます。


私はハッカの飲み物が大好きだけど

これは風呂には使えるけど、飲み物はたぶん使えない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 動物と事故ったとき、保険はどうなるの?

2018-10-09 12:00:05 | 医療関係


10/9 野生の動物と交通事故 フランスでも多い


フランスで気にするのは保険。

相手は事故を起こしても保険がないから無保険で走っている人・車と

事故ったのと同じ。

そうすると相手に代償を求められないから、自己負担になるのかしら?

私は車の免許がなかったから保険の知識がない。




日本の保険会社は事故の相手がこういう野生の動物だったりした場合

どう保障してくれるのかしら?

どこぞの局さん、特集をしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 長期停電 冷凍食品は食べられる方法がある

2018-10-09 11:58:37 | 医療関係

10/9 塩害で停電 静岡の掛川の苦難を聞いて


添付の塩害は実験で塩水をかぶった葉。

洗って水をたくさんやって、大丈夫かなと思った葉なんだけど、

塩害にあった葉は添付のように変わってしまう。


しかも葉をアップすると、これ塩が吹いている。

今まで塩害が見当たらなかったのは雨が大量に降って塩害を起こさなかったと

解するべきだった。


そんな塩害で停電が3-4日続いた静岡の掛川の町。


一番困ったのは冷蔵庫だったよう。

冷凍食品は皆駄目になったとか言った人がいた。


3-4日は長いね。

でも冷凍食品は溶けかかったものは大至急調理する。

野菜は完全に解凍すれば加熱しなくても食べられる。

捨てることはない。

一番困るのは生肉。

ガスがあるなら煮込んでしまうのがベスト。


冷凍庫に氷があれば、上の段に氷を回して

なるべく開けないようにしてドアを密閉することかな。


ここの地域は地震対策で食べ物や水は保存品があったらしいけど

3-4日では足りなくなったとか。


すごく貴重な経験だよ。

太陽で蓄電するものを探してみよう。

少なくても真っ暗な中でいなくてすむ。

以前使っていたけど、太陽蓄電のランプがあった。

私のは安物だったけど、何も起こってないときに

少しいいのを探しておこう。

この太陽蓄電池の灯りはかなり便利です。


オール電化がどんだけアカンものかすごくわかったんじゃない?


オール電化の家は自家発電を真剣に検討しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 添付の塩害は実験で塩水をかぶった葉

2018-10-09 11:57:53 | 医療関係

10/9 塩害で停電 静岡の掛川の苦難を聞いて


添付の塩害は実験で塩水をかぶった葉。

洗って水をたくさんやって、大丈夫かなと思った葉なんだけど、

塩害にあった葉は添付のように変わってしまう。


しかも葉をアップすると、これ塩が吹いている。

今まで塩害が見当たらなかったのは雨が大量に降って塩害を起こさなかったと

解するべきだった。


そんな塩害で停電が3-4日続いた静岡の掛川の町。


一番困ったのは冷蔵庫だったよう。

冷凍食品は皆駄目になったとか言った人がいた。


3-4日は長いね。

でも冷凍食品は溶けかかったものは大至急調理する。

野菜は完全に解凍すれば加熱しなくても食べられる。

捨てることはない。

一番困るのは生肉。

ガスがあるなら煮込んでしまうのがベスト。


冷凍庫に氷があれば、上の段に氷を回して

なるべく開けないようにしてドアを密閉することかな。


ここの地域は地震対策で食べ物や水は保存品があったらしいけど

3-4日では足りなくなったとか。


すごく貴重な経験だよ。

太陽で蓄電するものを探してみよう。

少なくても真っ暗な中でいなくてすむ。

以前使っていたけど、太陽蓄電のランプがあった。

私のは安物だったけど、何も起こってないときに

少しいいのを探しておこう。

この太陽蓄電池の灯りはかなり便利です。


オール電化がどんだけアカンものかすごくわかったんじゃない?


オール電化の家は自家発電を真剣に検討しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする