ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/26 8ch ダムに落ちたイノシシ

2018-10-26 10:43:45 | 医療関係
続きも見せてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 8ch ヘリ 居眠り操縦 !!

2018-10-26 10:41:17 | 医療関係



10/26 8ch ヘリ 居眠り操縦 !!


帰国後で時差問題があった?!!

それでミスをするほど眠りこけるって私には考えられない。

私、時差ボケほとんどない人で、時差ボケは改善できると断言できる。


また、そういうことなら、この人に操縦させるべきではなかった。


ヘリに問題はなかったそうだ。


それにわからないのは操縦士が居眠りをしたところで、ヘリ内には他にも人が複数いた。

山壁が接近してきたら、あるいは高さが低すぎたなら

なんで他のひとはポケっと見ていたのかしら?

全員で寝ていたとは思えないのだけど。


死人に口なしというよね。

一人に責任を押しつけないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 森友問題 OBが立ちあがる 野党よ、よく見なさい

2018-10-26 10:40:34 | 医療関係


10/26 森友問題 OBが立ちあがる 野党よ、よく見なさい

野党は加計は突っ込むのに

なんで森友は何もしないのかと思っていた。


財務局のOBってどのくらい権力があるのだろう?

なんせ改ざんを実行した人は自殺までしている。

前川さん、こういう時にこそ、意見を言うべきではないんだろうか?


報特さん、遺族に会いに行ったよね。

報道して終わりでうか?


このOBに会いに行き、行動に移せることはないか

検討できるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 とんだ署 当然のこと ちゃんとやってよ

2018-10-26 10:40:05 | 医療関係


10/26 とんだ署 当然のこと ちゃんとやってよ


懲戒処分って私は一般企業の解雇のことかと思っていたけど

警察を見ていると、そうではないみたい。

ここで言っている懲戒処分って


具体的にはどういう処分よ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 海水から真水は作れても飲み水にはならない

2018-10-26 10:39:13 | 医療関係


10/26 海水から真水は作れても飲み水にはならない

なんせ島だから周囲は水だらけ。

でも海水で飲めなくて、ただ使うこともだきないなんて。


どのくらいの量が作れるか知らないけど、2か所と言わず、あちこちにこの機械を

設置できないのかしら?


でもこの真水が飲めないなんて、飲むには沸騰させるとか?

島までの道は一か所なんだということを再認識して

万一の水、電気、ガスの島内自家製造ができるように

今後は対処すべき。


井戸を掘るのが難しければ、タンクローリーの縦型でも設置して備えるとか。

断水の問題しかニュースになっていないけど、

島内には食べ物の製造(野菜畑、パン工場など)存在しないのだろうか?


日曜日のなにこれ珍で、島暮らしだけど自給自足の家族がいた。

周防大島には自給自足の生活様式はいらないほど

橋さえれば生活は進んでいるってことかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 安田さん帰国

2018-10-26 10:38:40 | 医療関係

10/26 安田さん帰国

添付は奥さんが読んだメッセージ。

今夜は容赦すべきでもいいと思う。


今朝タケローで寄せられた意見を読んだ。

私も自己責任派だけど、こういう記者がいるから戦地の国民の本当の

生活がわかるんだとかいう意見も報ステで後藤さんが言ったので

そういうものかな とも思いつつあった。

でも、そういう発想で現地に行き、捕まって、その後、

日本政府がすぐ金を積まなくても、

それがカタールが今の時点ではやってくれたとしても

カタールだって日本政府やトルコその他の国に

ものすごい借りを作ってしまった。


そういう結末になることを安田さんは一度も考えてみなかったんだろうか?

現地で取材したことはいずれ、口頭であるいは本にでもして公表するだろうけど

こういう犠牲に見合うだけの価値のある取材だったのだろうか?


安田さんは待ち構えていた彼ら(IS?)に入ってすぐ捕まったと言った。

そこまでついてくれた人の中にスパイがいたということか?


実をいうと、この安田さんが助けてくださいとテレビに出るたびに

自作自演か? あるいは捕まえた連中に金が入るように協力しているのか?

とさえ思ってしまった。

何か迫っている危機が感じられなかったからだ。


彼が飛行機の中で話したというと彼に対しての締め付けは

他でも見た。 フランス映画でイヴ・モンタン主演の映画?

四六時中監視がついて、トイレも銃を持った兵士の前だったし、

体がリラックスできるようなことはできなかった。


安田さん自身には拷問なんかなかった。

帰国できたのだから、これからまた別な戦いが始まる。


見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする