ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/22 夕べのなにこれ 珍はすごく良かった

2018-10-22 13:36:38 | 医療関係
こんな場所が側にあるなら

すごく精神統一にいい行為だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 サウジ アホなシナリオで、トルコに弱みを握られた?

2018-10-22 13:36:19 | 医療関係


10/22 サウジ アホなシナリオで、トルコに弱みを握られた?


いろんな説があるけど、一番興味深いのは王子の交代・交替。

今の人、3人目でとか。


でもどの方法でもこの殺害された記者の死体を家族のもとに

戻すされることはむずかしいかもしれない。

この記者の実家ってサウジにあるのかしら?


なんで行ったのかな?

結婚なら形だけでもアメリカでできたのではないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 ベランダからだと撮れない 

2018-10-22 13:35:41 | 医療関係


10/22  昨日の13夜 明るいうちから見えた

それからお天気でも見えた。


暗くなってからもう1枚撮れたけど

ベランダで見える時間は光不足ではっきり撮れなかった。


今夜は見える?

14夜とは言わないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 日没後 今夜の日没は4時59分だそう

2018-10-22 13:34:55 | 医療関係


10/22  昨日の13夜 明るいうちから見えた

それからお天気でも見えた。


暗くなってからもう1枚撮れたけど

ベランダで見える時間は光不足ではっきり撮れなかった。


今夜は見える?

14夜とは言わないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 まだ空が明るくてよく見えない

2018-10-22 13:34:19 | 医療関係


10/22  昨日の13夜 明るいうちから見えた

それからお天気でも見えた。


暗くなってからもう1枚撮れたけど

ベランダで見える時間は光不足ではっきり撮れなかった。


今夜は見える?

14夜とは言わないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 村田 敵地のせいではなかった

2018-10-22 13:33:36 | 医療関係


10/22 村田 敵地のせいではなかった

すごく強い相手だった。

あんなに殴られた経験、村田さんにないのではない?

顔のアップもあるけど、とても投稿する気になれない。

判定負けだけど、3-0で、

村田さん、なんか手も足もでなかったって感じだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 LGBT 今朝タケローでおかしなことを聞いたけど、あれ

2018-10-22 13:33:01 | 医療関係


10/22 LGBT 今朝タケローでおかしなことを聞いたけど、あれは

どこの国の話だったんだろう?


私は子供のころ、上二人男で小学校に上がるまえに

母は私がボクというのを必死でなおした。

でも、正直のところ中学になってもまだボクのほうが心地よかった。

それが同級生の女の子の一言でなおった。

彼女は○○がボクと言ったら、彼のいうことがなくなる

と言ったのだ。

私はまだ中学生だったからボーイフレンドもいなかったけど

これはまずい としん底思った。


もうひとつ、父が私を男扱いした。

時に露骨に私が男でなくて残念とも言った。

そのせいかは思い出せないけど、男になりたかった。

ただ私は体格が小さかったので、具体的に男になるために何かやろうとは

思わなかった。

しかし、フランスに行ってしたいことをしているうちに

女であることに引け目を感じるものは何もないと確信しだし

いつの間にか、男になりたい願望は消えた。


腕力なんかの面では確かに太刀打ちできないところはあるけど

そんなことは男にやらせればいい

という女性上位思考はフランスでマスターしたものだ。


周りに女性になりたい男はいた。

でもそれほど親しくもなく、突っ込んで聞きたいことを聞くことができなかった。


私は男になりたい女になりたいという心理・思考にまったく抵抗は感じないけど

女なり、男なりを十分に生きたのだろうかと思うことはある。

話してみたい。

でも添付の企業のように日本の外の傾向に遅れをとらないように

大企業もLGBTの人たちを受け入れるようになったことは

”日本”の進歩だと考える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 牛って可愛い 犬みたい これおまけの写真

2018-10-22 13:31:51 | 医療関係


10/22 サウジ アホなシナリオで、トルコに弱みを握られた?


いろんな説があるけど、一番興味深いのは王子の交代・交替。

今の人、3人目でとか。


でもどの方法でもこの殺害された記者の死体を家族のもとに

戻すされることはむずかしいかもしれない。

この記者の実家ってサウジにあるのかしら?


なんで行ったのかな?

結婚なら形だけでもアメリカでできたのではないかな?



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


10/22 関東の酪農 朝デイリーで聞いて 夕方ニュースで見た

デイリーライフでは関東の酪農農家を訪問した。

メモしていないけど「なるほど」と聞いて思ったこと。

この夏は暑くて、牛がばてた。 その酪農家はあえて乳を搾らなかったそう。

牛が食欲がなくて食べていないのに乳を搾ったら、余計に牛がばてると私も思う。

でもそうしたら今回復していると言った。


そして夕方のニュース。

関東ではめずらしく夏場は放牧したという。

フランスだと夏場は放牧というのは一般的。

牛は時間が来ると搾乳してもらうために自分で戻ってくる。


このチーズ工房と牧場が同じ名前か知らないけど


今頃の天候が牛に合っていると言っていた。

生キャラメルの?さんだっけ? あの人。

あの人が牛乳だけ売っているのでは日本の酪農家はやっていけないって

言っていたけど、

チーズなんて作るのにはそれなりの設備もいるし

知識もいる。

それに需要だよね、日本の場合は。

私の大好きな白チと呼んでいるフロマージュ ブロンをもっと作ってくれないかと

願うけど、ケーキ屋さんになら売れるだろうけど

スーパーではさばききれない。


ここが日本の乳製品と酪農の難しいところなんだ。


日本にも平安時代にすでにチーズらしきものはあったという。

それが発展しなかったのは・・・なんのせい?

気候だと思う。


チーズはフランスで食べるほど美味しく感じないし、

インスタントラーメンはフランスではおいしく感じない。


日本の気候に合っているチーズってなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 チーズ工房と牧場は同じ名前?

2018-10-22 13:31:06 | 医療関係


10/22 サウジ アホなシナリオで、トルコに弱みを握られた?


いろんな説があるけど、一番興味深いのは王子の交代・交替。

今の人、3人目でとか。


でもどの方法でもこの殺害された記者の死体を家族のもとに

戻すされることはむずかしいかもしれない。

この記者の実家ってサウジにあるのかしら?


なんで行ったのかな?

結婚なら形だけでもアメリカでできたのではないかな?



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


10/22 関東の酪農 朝デイリーで聞いて 夕方ニュースで見た

デイリーライフでは関東の酪農農家を訪問した。

メモしていないけど「なるほど」と聞いて思ったこと。

この夏は暑くて、牛がばてた。 その酪農家はあえて乳を搾らなかったそう。

牛が食欲がなくて食べていないのに乳を搾ったら、余計に牛がばてると私も思う。

でもそうしたら今回復していると言った。


そして夕方のニュース。

関東ではめずらしく夏場は放牧したという。

フランスだと夏場は放牧というのは一般的。

牛は時間が来ると搾乳してもらうために自分で戻ってくる。


このチーズ工房と牧場が同じ名前か知らないけど


今頃の天候が牛に合っていると言っていた。

生キャラメルの?さんだっけ? あの人。

あの人が牛乳だけ売っているのでは日本の酪農家はやっていけないって

言っていたけど、

チーズなんて作るのにはそれなりの設備もいるし

知識もいる。

それに需要だよね、日本の場合は。

私の大好きな白チと呼んでいるフロマージュ ブロンをもっと作ってくれないかと

願うけど、ケーキ屋さんになら売れるだろうけど

スーパーではさばききれない。


ここが日本の乳製品と酪農の難しいところなんだ。


日本にも平安時代にすでにチーズらしきものはあったという。

それが発展しなかったのは・・・なんのせい?

気候だと思う。


チーズはフランスで食べるほど美味しく感じないし、

インスタントラーメンはフランスではおいしく感じない。


日本の気候に合っているチーズってなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 関東の酪農 放牧の良さ

2018-10-22 13:30:06 | 医療関係

10/22 関東の酪農 朝デイリーで聞いて 夕方ニュースで見た

デイリーライフでは関東の酪農農家を訪問した。

メモしていないけど「なるほど」と聞いて思ったこと。

この夏は暑くて、牛がばてた。 その酪農家はあえて乳を搾らなかったそう。

牛が食欲がなくて食べていないのに乳を搾ったら、余計に牛がばてると私も思う。

でもそうしたら今回復していると言った。


そして夕方のニュース。

関東ではめずらしく夏場は放牧したという。

フランスだと夏場は放牧というのは一般的。

牛は時間が来ると搾乳してもらうために自分で戻ってくる。


このチーズ工房と牧場が同じ名前か知らないけど


今頃の天候が牛に合っていると言っていた。

生キャラメルの?さんだっけ? あの人。

あの人が牛乳だけ売っているのでは日本の酪農家はやっていけないって

言っていたけど、

チーズなんて作るのにはそれなりの設備もいるし

知識もいる。

それに需要だよね、日本の場合は。

私の大好きな白チと呼んでいるフロマージュ ブロンをもっと作ってくれないかと

願うけど、ケーキ屋さんになら売れるだろうけど

スーパーではさばききれない。


ここが日本の乳製品と酪農の難しいところなんだ。


日本にも平安時代にすでにチーズらしきものはあったという。

それが発展しなかったのは・・・なんのせい?

気候だと思う。


チーズはフランスで食べるほど美味しく感じないし、

インスタントラーメンはフランスではおいしく感じない。


日本の気候に合っているチーズってなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする