ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/24 キムジョのロールスロイス

2018-10-24 16:04:01 | 医療関係


10/24 キムジョのロールスロイス

誰が買ってやったんだろう?

先日ポンペオさんにあったときもこのロールスで来たとか。

防弾モデルは1億円もするとか。

それに昨日か今朝のニュースだと中国とロシアと連盟?で北朝が非核化に動いたら

制裁を緩和するように国連だったかに声明を提出したとか。


ロールスロイスはそれ以前の話だから

使える金が入ったとしか考えられな。

それともキムジョは英国に口座でももっていたというのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 台湾の列車事故 自分でスピード自動制御を切った??

2018-10-24 16:03:21 | 医療関係


10/24 台湾の列車事故 自分でスピード自動制御を切った???


この事件わかりだしたらおかしな事件だ。

列車が日本製というところもすごく引っかかる。

自分でスピードの自動制御を切ったって何が目的なんだろう?


テレビ画面だけど、すごいスピードでホームに突っ込んできたように

最初は見えたけど、このホームのところがちょうどカーブなんだと後から

聞いた。


うがって考えると、中国かの回し者、他に単語が出てこない。

もちろん、日本製がダメだという演出のためだけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 季語の疑問 夏井先生 先週のお題、運動会から

2018-10-24 16:02:39 | 医療関係


10/24 季語の疑問 夏井先生 先週のお題、運動会から

先生はこの時初めて、この季語を使うにはもっと人生を学びなさいと言った。


そうなるとまた、季語についてまた疑問が湧く。

ふじもんなんか見ていると、初めに季語ありきという前提で俳句をやっている。

この季語をみつけて、それに合うような単語でつづる?

そんなこと私にはできない。

私は子供のころから詩が好きだった。

詩を書いているとき、他の人が使わなかった表現をみつけた時は

嬉しかった。

時にクラスで先生が表現がいいからと読んでくれたこともあった。

それが帰国してから、母につられて短歌をやった。

そうしたらそんな表現おかしいと言われたことがあって、

短歌そのものに疑問を持ってしまった。

そして俳句。

俳句には短歌にない季語があって、

梅沢さんなんかも季語がないのがあかんみたいに言う。


季語って既製品じゃない。

だからこそ、先生もたくさん本を出す。

季語って独創的な自作はないのかしら?

英語でもフランス語でも詩には音を効果的に使うというやり方があるけど

それは個性の問題で、表現の自由に足かせはない。


季語って何よ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 場所は添付で見て 読めない!

2018-10-24 11:41:28 | 医療関係



10/24 トチの実 パリにはたくさん落ちている


トチ餅と聞いて見ることにした。

パリのシャタンかシャテニエのどちらかがトチの木だ。 栗ではない。

手の中でモミモミしていると気持ちがいいので幾つか拾った。

それを何気なく母に送っていた。

そんなこと忘れて日本に行ったとき、仏壇にそのトチの実をみつけた。

その時、手間がかかるけどトチ餅にすると美味しいと母が言った。

でもそれきりでトチ餅も食べたことがない。


このトチ餅を作っている人たちはこのお三人。

本当に手間がかかって、よく食べるためにこんな方法をみつけたと思う。

川で渋をされしていたとき、おばあちゃんは実を入れた袋の上に重い石をいくつも置いた。

鹿に食べられないようにと言った。

鹿はあれを食べるんだ。

皮をむいたくらいではすごく渋いらしい。

鹿はそれを食べられるんだ。


お婆ちゃんたちを手伝うために観光客が山に入ってトチの実を拾っている。

場所は添付で見て。

読めない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 トチ餅なんか作っているお三人はこのレディたち

2018-10-24 11:40:42 | 医療関係



10/24 トチの実 パリにはたくさん落ちている


トチ餅と聞いて見ることにした。

パリのシャタンかシャテニエのどちらかがトチの木だ。 栗ではない。

手の中でモミモミしていると気持ちがいいので幾つか拾った。

それを何気なく母に送っていた。

そんなこと忘れて日本に行ったとき、仏壇にそのトチの実をみつけた。

その時、手間がかかるけどトチ餅にすると美味しいと母が言った。

でもそれきりでトチ餅も食べたことがない。


このトチ餅を作っている人たちはこのお三人。

本当に手間がかかって、よく食べるためにこんな方法をみつけたと思う。

川で渋をされしていたとき、おばあちゃんは実を入れた袋の上に重い石をいくつも置いた。

鹿に食べられないようにと言った。

鹿はあれを食べるんだ。

皮をむいたくらいではすごく渋いらしい。

鹿はそれを食べられるんだ。


お婆ちゃんたちを手伝うために観光客が山に入ってトチの実を拾っている。

場所は添付で見て。

読めない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 トチ餅 食べてみたい

2018-10-24 11:40:12 | 医療関係



10/24 トチの実 パリにはたくさん落ちている


トチ餅と聞いて見ることにした。

パリのシャタンかシャテニエのどちらかがトチの木だ。 栗ではない。

手の中でモミモミしていると気持ちがいいので幾つか拾った。

それを何気なく母に送っていた。

そんなこと忘れて日本に行ったとき、仏壇にそのトチの実をみつけた。

その時、手間がかかるけどトチ餅にすると美味しいと母が言った。

でもそれきりでトチ餅も食べたことがない。


このトチ餅を作っている人たちはこのお三人。

本当に手間がかかって、よく食べるためにこんな方法をみつけたと思う。

川で渋をされしていたとき、おばあちゃんは実を入れた袋の上に重い石をいくつも置いた。

鹿に食べられないようにと言った。

鹿はあれを食べるんだ。

皮をむいたくらいではすごく渋いらしい。

鹿はそれを食べられるんだ。


お婆ちゃんたちを手伝うために観光客が山に入ってトチの実を拾っている。

場所は添付で見て。

読めない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 トチの実 パリにはたくさん落ちている

2018-10-24 11:39:36 | 医療関係



10/24 トチの実 パリにはたくさん落ちている


トチ餅と聞いて見ることにした。

パリのシャタンかシャテニエのどちらかがトチの木だ。 栗ではない。

手の中でモミモミしていると気持ちがいいので幾つか拾った。

それを何気なく母に送っていた。

そんなこと忘れて日本に行ったとき、仏壇にそのトチの実をみつけた。

その時、手間がかかるけどトチ餅にすると美味しいと母が言った。

でもそれきりでトチ餅も食べたことがない。


このトチ餅を作っている人たちはこのお三人。

本当に手間がかかって、よく食べるためにこんな方法をみつけたと思う。

川で渋をされしていたとき、おばあちゃんは実を入れた袋の上に重い石をいくつも置いた。

鹿に食べられないようにと言った。

鹿はあれを食べるんだ。

皮をむいたくらいではすごく渋いらしい。

鹿はそれを食べられるんだ。


お婆ちゃんたちを手伝うために観光客が山に入ってトチの実を拾っている。

場所は添付で見て。

読めない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 巨峰とシャインマスカット

2018-10-24 11:39:01 | 医療関係


10/24 巨峰とシャインマスカット

巨峰の人気ガタ落ちらしい。

シャシンマスカットは安いのを食べたことある。

たいしたことなかった。


私はほぼ ”フランス育ち” だから、ブドウの皮も種も出さないことが多い。

巨峰は品種改良して、少なくても種はなくせば。

皮と実の間が美味しいのだから、皮は噛みしぼって出せばいい。

そこまで噛んだんのなら、私は飲み込むけどね。


昨日どこかの店で食べ放題の巨峰とシャインマスカットがあった。

最初を見ていなかったのでどこの店かわからない。

食べ放題っていくらなんだろう?

でもブドウの糖分は太るから気をつけたほうがいいよ。

マスカット程度のころにElleかなにかで読んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 ホランさん そのスカート、半分エプロンしている

2018-10-24 11:37:49 | 医療関係
みたいに見えるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 台風26号 これは森田さんも今村さんも今のところは

2018-10-24 11:37:14 | 医療関係


10/24 台風26号 これは森田さんも今村さんも今のところは

日本は大丈夫だと言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 今村さん お天気がはずれてごめんなさい

2018-10-24 11:36:48 | 医療関係

10/24 今村さん お天気がはずれてごめんなさい


今村さんらしいね。

朝カーテン開けて今村さん、ゲ!って出たそう。

雨が降っていたから。


私なんか前の日に見たこと忘れて、雨降るなんて言ったかな?程度だけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 衆防大島の断水 万が一用の井戸か掘れないの?

2018-10-24 11:36:11 | 医療関係


10/24 衆防大島の断水 万が一用の井戸か掘れないの?

断水というのはすごく大変なことで、電気がないとかガスがないより大変。

水についてはタンクローリーで水を運んでくれる。

電気やガスはこういうことはできない。


でも橋のチェックで渡れなくなったのなら、タンクローリーも来れないのでは?

こういうことはめったに起きないことだけど、

島だけで水を供給できる方法をみつけておくべきだった。

日本はあれがダメでもこれがという二段構えの思考方法ができていたと思っていた。

今回すぐには有効ではないだろうけど、

周りには海があるのだから、海水っから真水を作れる装置を設置するとか、

井戸を掘るとかするべきだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 外国労働 まず差別しないことよ 

2018-10-24 11:35:33 | 医療関係



10/24 外国労働 まず差別しないことよ 


日本人と同じ人間だと認めて、労働条件も同じにする。

給料があるなら、保険も税金も払わせる。

今日本にいる外国人の労働者は税金納めていますか?


家族は認めないのは、誰かが言ったみたいに労働力だけを求めているのではなく

日本人は単身赴任に慣れているから大したことに感じないのだと思う。

でも単身赴任なんて日本と中国とか一部の国だけよ。


パリで友達のご主人がフランス以外のところに、日本だったかもしれない、転勤を言われたとき、

友達はご主人に拒否させた。

子供の教育もあるしと言ったけど、フランス人用の学校もあるよと私が言ったけど

結局、ご主人は会社を辞めたみたい。


日本は人口が減っているから、いずれはフランスがやったように

そのうち外国人を帰化させて、いつの間にか日本人になってしまうという

道を歩くことになるよ。


日本の人口を増やしたいならもっと家族を優先させる政策でもとらねば。

この辺も日本は平等でない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 昨日投稿できなかったJchanで見た冬が来ている 3

2018-10-24 05:59:57 | 医療関係
10/24 昨日投稿できなかったJchanで見た冬が来ている写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 昨日投稿できなかったJchanで見た冬が来ている

2018-10-24 05:59:30 | 医療関係
10/24 昨日投稿できなかったJchanで見た冬が来ている写真 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする