ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/1 しかし校則は厳しい

2018-11-01 16:17:14 | 医療関係


11/1 桜井翔が大阪桐蔭を訪問 すごい学校だね

甲子園だけではなくて、甲子園で応援の演奏した吹奏楽部がすごかった。

毎日書きたいと思いながら、膨大なテーマで遅れて

PCトラブルでまた遅れて、今写真を見直してみたら投稿候補の写真がない。

桐蔭ってそんな学校とは知らなかったので、ここぞと思うところを

書きたかった。

吹奏楽部は今の指導者、部の先生になってすぐ全国銀賞になった。

学校は吹奏楽部専用の体育館みたいな練習場を建設してくれた。

その後、2年連続金賞を獲得している。


中には全体で練習するところだけでなく、楽器ごとに練習できる部屋まである。

思い出していただくがこの学校は男女教学の学校だ。

しかし、校則により男女交際はは禁止、携帯電話も禁止、その他にも禁止があったと思う。


入学希望の人は親子で引っ越してきた生徒すらいるとか。

三分の一の生徒は片道2時間かけて通学。

こんなに学校に情熱をかけているから、好きなことだけでなく勉強にも身を入れられるってことだろう。

翔ちゃんはトロンボーンをやったことがあるとかで、参加したけど、身の程をすぐ納得。


みなさん、すごいレベルなのだ。


その写真がないのが残念なんだけど、学生の一人で楽譜を用意している生徒がいる。

耳でえ曲を覚えて、PCですぐメロディーを楽譜にできる。

そしてその後、ピアノとか各楽器の楽譜まで書いてしまう。

先生によると、絶対音感もないし、なんとかもないって言っていた。

それなのにどうして、耳だ曲を暗記できたりするんだろう。

嵐の新曲、この時点ではまだ発売前、君のうたをCDで聞いてもらい

30分くらいかな?で楽譜を全員分用意した。

部員は楽譜を見てすぐ演奏できる。

すごい学校。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 レパートリー100曲!!

2018-11-01 16:16:37 | 医療関係


11/1 桜井翔が大阪桐蔭を訪問 すごい学校だね

甲子園だけではなくて、甲子園で応援の演奏した吹奏楽部がすごかった。

毎日書きたいと思いながら、膨大なテーマで遅れて

PCトラブルでまた遅れて、今写真を見直してみたら投稿候補の写真がない。

桐蔭ってそんな学校とは知らなかったので、ここぞと思うところを

書きたかった。

吹奏楽部は今の指導者、部の先生になってすぐ全国銀賞になった。

学校は吹奏楽部専用の体育館みたいな練習場を建設してくれた。

その後、2年連続金賞を獲得している。


中には全体で練習するところだけでなく、楽器ごとに練習できる部屋まである。

思い出していただくがこの学校は男女教学の学校だ。

しかし、校則により男女交際はは禁止、携帯電話も禁止、その他にも禁止があったと思う。


入学希望の人は親子で引っ越してきた生徒すらいるとか。

三分の一の生徒は片道2時間かけて通学。

こんなに学校に情熱をかけているから、好きなことだけでなく勉強にも身を入れられるってことだろう。

翔ちゃんはトロンボーンをやったことがあるとかで、参加したけど、身の程をすぐ納得。


みなさん、すごいレベルなのだ。


その写真がないのが残念なんだけど、学生の一人で楽譜を用意している生徒がいる。

耳でえ曲を覚えて、PCですぐメロディーを楽譜にできる。

そしてその後、ピアノとか各楽器の楽譜まで書いてしまう。

先生によると、絶対音感もないし、なんとかもないって言っていた。

それなのにどうして、耳だ曲を暗記できたりするんだろう。

嵐の新曲、この時点ではまだ発売前、君のうたをCDで聞いてもらい

30分くらいかな?で楽譜を全員分用意した。

部員は楽譜を見てすぐ演奏できる。

すごい学校。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 着任してすぐ全国銀賞 それから金賞を2回

2018-11-01 16:15:51 | 医療関係


11/1 桜井翔が大阪桐蔭を訪問 すごい学校だね

甲子園だけではなくて、甲子園で応援の演奏した吹奏楽部がすごかった。

毎日書きたいと思いながら、膨大なテーマで遅れて

PCトラブルでまた遅れて、今写真を見直してみたら投稿候補の写真がない。

桐蔭ってそんな学校とは知らなかったので、ここぞと思うところを

書きたかった。

吹奏楽部は今の指導者、部の先生になってすぐ全国銀賞になった。

学校は吹奏楽部専用の体育館みたいな練習場を建設してくれた。

その後、2年連続金賞を獲得している。


中には全体で練習するところだけでなく、楽器ごとに練習できる部屋まである。

思い出していただくがこの学校は男女教学の学校だ。

しかし、校則により男女交際はは禁止、携帯電話も禁止、その他にも禁止があったと思う。


入学希望の人は親子で引っ越してきた生徒すらいるとか。

三分の一の生徒は片道2時間かけて通学。

こんなに学校に情熱をかけているから、好きなことだけでなく勉強にも身を入れられるってことだろう。

翔ちゃんはトロンボーンをやったことがあるとかで、参加したけど、身の程をすぐ納得。


みなさん、すごいレベルなのだ。


その写真がないのが残念なんだけど、学生の一人で楽譜を用意している生徒がいる。

耳でえ曲を覚えて、PCですぐメロディーを楽譜にできる。

そしてその後、ピアノとか各楽器の楽譜まで書いてしまう。

先生によると、絶対音感もないし、なんとかもないって言っていた。

それなのにどうして、耳だ曲を暗記できたりするんだろう。

嵐の新曲、この時点ではまだ発売前、君のうたをCDで聞いてもらい

30分くらいかな?で楽譜を全員分用意した。

部員は楽譜を見てすぐ演奏できる。

すごい学校。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 これを一人の生徒がやる

2018-11-01 16:15:18 | 医療関係


11/1 桜井翔が大阪桐蔭を訪問 すごい学校だね

甲子園だけではなくて、甲子園で応援の演奏した吹奏楽部がすごかった。

毎日書きたいと思いながら、膨大なテーマで遅れて

PCトラブルでまた遅れて、今写真を見直してみたら投稿候補の写真がない。

桐蔭ってそんな学校とは知らなかったので、ここぞと思うところを

書きたかった。

吹奏楽部は今の指導者、部の先生になってすぐ全国銀賞になった。

学校は吹奏楽部専用の体育館みたいな練習場を建設してくれた。

その後、2年連続金賞を獲得している。


中には全体で練習するところだけでなく、楽器ごとに練習できる部屋まである。

思い出していただくがこの学校は男女教学の学校だ。

しかし、校則により男女交際はは禁止、携帯電話も禁止、その他にも禁止があったと思う。


入学希望の人は親子で引っ越してきた生徒すらいるとか。

三分の一の生徒は片道2時間かけて通学。

こんなに学校に情熱をかけているから、好きなことだけでなく勉強にも身を入れられるってことだろう。

翔ちゃんはトロンボーンをやったことがあるとかで、参加したけど、身の程をすぐ納得。


みなさん、すごいレベルなのだ。


その写真がないのが残念なんだけど、学生の一人で楽譜を用意している生徒がいる。

耳でえ曲を覚えて、PCですぐメロディーを楽譜にできる。

そしてその後、ピアノとか各楽器の楽譜まで書いてしまう。

先生によると、絶対音感もないし、なんとかもないって言っていた。

それなのにどうして、耳だ曲を暗記できたりするんだろう。

嵐の新曲、この時点ではまだ発売前、君のうたをCDで聞いてもらい

30分くらいかな?で楽譜を全員分用意した。

部員は楽譜を見てすぐ演奏できる。

すごい学校。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 発売前の君のうたをすぐ楽譜にして演奏

2018-11-01 16:14:24 | 医療関係


11/1 桜井翔が大阪桐蔭を訪問 すごい学校だね

甲子園だけではなくて、甲子園で応援の演奏した吹奏楽部がすごかった。

毎日書きたいと思いながら、膨大なテーマで遅れて

PCトラブルでまた遅れて、今写真を見直してみたら投稿候補の写真がない。

桐蔭ってそんな学校とは知らなかったので、ここぞと思うところを

書きたかった。

吹奏楽部は今の指導者、部の先生になってすぐ全国銀賞になった。

学校は吹奏楽部専用の体育館みたいな練習場を建設してくれた。

その後、2年連続金賞を獲得している。


中には全体で練習するところだけでなく、楽器ごとに練習できる部屋まである。

思い出していただくがこの学校は男女教学の学校だ。

しかし、校則により男女交際はは禁止、携帯電話も禁止、その他にも禁止があったと思う。


入学希望の人は親子で引っ越してきた生徒すらいるとか。

三分の一の生徒は片道2時間かけて通学。

こんなに学校に情熱をかけているから、好きなことだけでなく勉強にも身を入れられるってことだろう。

翔ちゃんはトロンボーンをやったことがあるとかで、参加したけど、身の程をすぐ納得。


みなさん、すごいレベルなのだ。


その写真がないのが残念なんだけど、学生の一人で楽譜を用意している生徒がいる。

耳でえ曲を覚えて、PCですぐメロディーを楽譜にできる。

そしてその後、ピアノとか各楽器の楽譜まで書いてしまう。

先生によると、絶対音感もないし、なんとかもないって言っていた。

それなのにどうして、耳だ曲を暗記できたりするんだろう。

嵐の新曲、この時点ではまだ発売前、君のうたをCDで聞いてもらい

30分くらいかな?で楽譜を全員分用意した。

部員は楽譜を見てすぐ演奏できる。

すごい学校。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 コイ、負けるな 私は野球に興味ないけど

2018-11-01 16:13:36 | 医療関係

11/1 コイ、負けるな 私は野球に興味ないけど

今朝のニュースでコイが負けたことを知った。

三年連続で買って、これで日本一になれなかったらかわいそ過ぎ。

選手の技量が悪いのか、戦略の問題なのか?


今日は休みだとか。

真剣に全員で考えて勝ってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 昼過ぎ、口笛が聞こえたので、あいつだとか言ったら

2018-11-01 16:12:22 | 医療関係


11/1 昼過ぎ、口笛が聞こえたので、あいつだとか言ったら

口笛で私の名を呼んだ。

前にも玄関先でやられたことがあった。


これは犯罪だからすぐ警察に言えると言うまで続いた。

3階にいるトレラだ。

ストーカーって何言われても、されても嬉しいんだそう。

無視するかない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 トレラと雇われ社長 犯罪者の共謀

2018-11-01 16:11:20 | 医療関係


11/1 トレラと雇われ社長 犯罪者の共謀


PCのどこかに入りこんでいるようだけど、使えるものはどれも止めてある。

でもPCをロックしたり勝手にやっている。

ロックできないようにしてあるはずだけど、だいたいロックするのは私だ。

方法は知っているけど、トイレに行く間なんかロックは要らない。

3分で戻れる。

3分より短くロックされるのは遠隔でできるってことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 この食堂に行ってみたい

2018-11-01 11:32:13 | 医療関係


11/1 バスごろく 大好きな番組 今回は長嶋と水野さん

行った先は群馬県。

すごろくをやった人は女優の水野さん。

見たことあるけど、どの番組で見たか覚えがない。

すごろくがちゃんと出ると私も喜んでしまう。


この番組は降りたところで食べ物屋をみつけないといけない。

今回は川魚料理のすごく美味しいところだった。

長嶋は川魚は臭くて嫌いと言っていたけど、自分が間違っていたことが

わかった。 謝罪したし、感謝もしたから許す。

サンドイッチマンも長嶋とやりたくないって言っていたけど

私もよ。


この番組は時間が足りなくて、終わりがいつもウヤムヤで終わる。

もう少し時間配分をきっちりやって!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1今回は群馬県

2018-11-01 11:31:42 | 医療関係


11/1 バスごろく 大好きな番組 今回は長嶋と水野さん

行った先は群馬県。

すごろくをやった人は女優の水野さん。

見たことあるけど、どの番組で見たか覚えがない。

すごろくがちゃんと出ると私も喜んでしまう。


この番組は降りたところで食べ物屋をみつけないといけない。

今回は川魚料理のすごく美味しいところだった。

長嶋は川魚は臭くて嫌いと言っていたけど、自分が間違っていたことが

わかった。 謝罪したし、感謝もしたから許す。

サンドイッチマンも長嶋とやりたくないって言っていたけど

私もよ。


この番組は時間が足りなくて、終わりがいつもウヤムヤで終わる。

もう少し時間配分をきっちりやって!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 すごろく いい目が出ると私もよろこんじゃう

2018-11-01 11:30:49 | 医療関係


11/1 バスごろく 大好きな番組 今回は長嶋と水野さん

行った先は群馬県。

すごろくをやった人は女優の水野さん。

見たことあるけど、どの番組で見たか覚えがない。

すごろくがちゃんと出ると私も喜んでしまう。


この番組は降りたところで食べ物屋をみつけないといけない。

今回は川魚料理のすごく美味しいところだった。

長嶋は川魚は臭くて嫌いと言っていたけど、自分が間違っていたことが

わかった。 謝罪したし、感謝もしたから許す。

サンドイッチマンも長嶋とやりたくないって言っていたけど

私もよ。


この番組は時間が足りなくて、終わりがいつもウヤムヤで終わる。

もう少し時間配分をきっちりやって!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 トレラと雇われ社長 犯罪者の共謀

2018-11-01 11:30:11 | 医療関係


11/1 トレラと雇われ社長 犯罪者の共謀


PCのどこかに入りこんでいるようだけど、使えるものはどれも止めてある。

でもPCをロックしたり勝手にやっている。

ロックできないようにしてあるはずだけど、だいたいロックするのは私だ。

方法は知っているけど、トイレに行く間なんかロックは要らない。

3分で戻れる。

3分より短くロックされるのは遠隔でできるってことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 Dayc 福島さん 中国 しゅうきんぺい 本音

2018-11-01 11:28:54 | 医療関係


11/1 Dayc 福島さん 中国 しゅうきんぺい 本音

昨日、久しぶりに福島さんを聞いた。

これも順不同だ。気に要らない人は昨日のDaycの5時過ぎを聞いてください。


番組で周さんは安部さんとトラ大どっちが好きという質問に迷っていたけど

トラ大と言った。

そうだろう。

安部総理はノレンに腕押しのところがあって、外国人にとってやりにくい。

本音なんか誰も言わないのは当然の話だけど、

まともな会話になるのはトラ大だろう。

優しいことや、美しいことだけでは話の進めようがない。


思い出した大事なことは、安部総理がインドとか、ロシアでさえも結構うまく

付き合っていることに周さんは今ごろ気がついたとかも言っていた。


周さんみたいな独裁者は周りが見えないのではなく見ようとしない。


自分の城壁をかなり固めた周さんだけど、崩壊すると思っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 スーさん コンビニおデン 私は食べない

2018-11-01 11:28:17 | 医療関係


11/1 スーさん コンビニおデン 私は食べない


コンビニのおデンって客がセルフサービスで取れるシステムだと思う。

この種の食べ物は買わない。 気持ちが悪い。

誰も自分の箸をなめながら買うようなことはしない のは知っている。


火曜日だと思うけど、4chでさんまに潔癖症とすざんな人が集まった。

私は昔ほどではないけど、鍋も嫌いな潔癖症だ。

子供のころは私の茶碗や箸を他の人が使ったことで、泣いて大騒ぎをした。

新しいのを買ってもらった。

電車のつり革なんかも触らない。


そしておデンの臭いが嫌い。

ビニールの袋入りのカント(関東)炊きというのを母が生きていたころよく食べた。

美味しい出しでそれでウドンを作ってもらった。


おデンの練り物は好きだけど、練り物で買ってもおデンにしたことがない。

焼いて食べるほうが好きかもしれない。


コンビニのおデンは手軽で宣伝を見ると時に気持ちが揺れるけど

買う勇気はまだない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 TPP ようやくこぎつけて嬉しいけど、トラ大を誘うのは辞

2018-11-01 11:27:19 | 医療関係


11/1 TPP ようやくこぎつけて嬉しいけど、トラ大を誘うのは辞めなさいよ


トラ大は一人っ子ではない。

しかし、彼が幾人もの人と協議、単なる話し合いでもするのが苦手、そう苦手な

ことを考えてみる必要なところをもっと真剣に検討してみる必要がある。

あの人がツイッターかなんかで、一方的に自分の意見を言うのは

その”性格”が原因している。

人の前で話すのが議会に始まって苦手なのだ。

誰か時間のある人、トラ大が何回議会に出たか見てください。


苦手? 不得意なら、ここから突っ込みを入れるのは興味深いことだ。

それを克服させるのではなく、ここに触れないようにして隔離してしまうのだ。


もちろんそんなことはおくびにも出さない。

だから日本に牛を輸出したいなら、TPPに入っていないと不利ですよ

なんて言っちゃ駄目なのだ。


安部総理はナイーブだからきっとできないだろうけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする