ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/6 パナソニックのインターフォン

2018-11-06 15:51:16 | 医療関係


11/6 パナソニックのインターフォン

cmをやっているのは添付の人。

嵐にに出た写真。


理屈から考えるとこのドアフォンはいい。

配線が要らないけど、センサーで動くのではない。

バッテリー。

工事はいらない。

これはいいと思って、真剣に考えたけど、

除き穴のレンズ・ガラスを外してやったと思う。

でもここの構造だと難しい。


でも電磁波があるから私の場合壊されるかもしれない。


乾電池は電磁波で高熱にして、あっという間になくなってしまう。

私はパナの電話機を使っているけど、

中に入られたのだと思う。

1週間前は動いた電話機が遠隔操作されて、

盗聴されて、電話の機能が動かない。

どこかの部屋でやっている。



それで思い出した。

昨日暗くなったので、ドアを閉めに行った。

ドア前に男の匂いがたまっていた。

誰か私の様子をうかがっていた。


こんなところは引っ越ししたいけど、生保をいうのはややこしい。

許可にならない。

医者なんかも気にいらないからと頻繁に交換できない。

匂いについてはまた書く。



パナの担当の人に私の問題を上にあげてと頼んでおいたので

もしかしたら記憶されている人もいるかもしれない。


電磁波は殺人も可能な恐ろしい手段・武器だ。

オリビエ・トレラという不法滞在の男が”発明”した機器だ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 魚を食べる猿 髪のためよ

2018-11-06 15:48:56 | 医療関係


11/6 魚を食べる猿


髪の毛ってタンパク質が要る。

目に見えて私が効果を感じたのはバター。

目にも皮膚にもバターをけずり過ぎるのはよくない。


この猿、飼育員さんがリーダーにやった。

リーダーさえ食べれば皆食べるからね。


毛が薄すぎて冬が過ごせないらしい。


すごくいいことに気がついたよ。


でも頭は皆残す。

目が怖いんだって。



いつだったか、アフリカのどこかの人が飼いライオンに魚をやった。

食べたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 モリタクさんの介護  生島さんの

2018-11-06 15:47:59 | 医療関係



11/6 モリタクさんの介護


生島さんの番組で月曜日にモリタクさんのお父さんの介護の話が出た。

モリタクさんは収入がいいから、安くはないらないけど

お風呂の介護サービスなんかあるから

調べてみればよかった。

自宅に浴槽を持ってきてくれる。

水はうちの水だけど、お湯にしてくれる。


介護度が4ってどのくらいか想像がつかない。

でも風呂は二人で入れても大変すぎる。

年を取ると毎日風呂に入る必要はないから頼んだほうがいいよ。



そういう介護用のサービスを使うのは手抜きではない。

私は母を本人の希望で、自宅で面倒を見た。


でもど素人の私にしっかりした介護はできないから

訪問看護師もお願いした。

歯も磨いてくれるし、髪も洗ってくれる。

預けっぱなしはダメよ、中に意地の悪い人がいるからね。

母は老人ホームは虐められるから嫌だと言ったけど

最近のニュースを見ると、とても他人に預けるなんてことはできない。


大変でも私は自分の側に母を置きたかった。

自分で世話したかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 タケロー 夜盲症用のめがね МW10

2018-11-06 15:47:31 | 医療関係

11/6 タケロー 夜盲症用のめがね МW10

という話を聞いた。

まだ保険の対象ではないので40万円くらいするらしい。


でもスタジオで電気を消して試したけど、よく見えるということなので

余裕があれば一般の人でも夜間の外出にいいかもしれない。


一番いいのは許可を出す厚生省かな?のお役人に使わせることだよ。

きっと納得すると思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 レストランの無断キャンセル

2018-11-06 15:46:55 | 医療関係


11/6 レストランの無断キャンセル


ラジオでこのニュースを何度もやった。

無断でキャンセルはあかんよ。

そこが良いレストランで、予約が難しければもう予約させてもらえない

可能性もある。

パリで一度やむなくキャンセルしたとき、レストランの人がとても

感謝した。 やっぱりどたキャンや無断は多いらしい。


ダブル、トリプル予約をして、最後に一番好きなところを選ぶなんて

そのうち、レストランがダブル予約して、行ったら席がなかったなんて

ことも起こるよ。

天罰です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする