ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/2 森田さんの 日没の時間

2018-11-02 14:02:22 | 医療関係
本当に早くなった。

昨日カーコがおやすみを言いに来た。

やけに早くて、遊ぼうかと思ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 森田さんの こんな日の出を見たい

2018-11-02 14:01:26 | 医療関係
これ、日没ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 タケロー トヨタが売らないで貸すらしい

2018-11-02 14:00:59 | 医療関係


11/2 タケロー トヨタが売らないで貸すらしい

まだアイディアの段階らしい。

車が若い人に売れないので、営業方法を変えようってわけらしい。

でも新車のレンタルはもうガソリン会社がやっている。

全部込みこみらしい。

トヨタの場合は月額一定の金額を払い、いくつか車を変えて使えるらしい。

昨日のタケローのゲストは伊藤さんだったか?

彼はトヨタが他のメーカーと組めばいいとか言っていた。

そうしたらトヨタのなんとかに乗った後は日産の何とかに乗りたいなんて

言っていた。


私はパリで免許を取ろうとしたけど、当時、頻繁にめまいに悩まされていた。

検査をしたけど、特に原因になるものはみつからず医者は急な貧血に結論した。

そうだったかもしれない。

太ってからこのめまいは出なくなった。


ともかく、車のお免許は諦めて、安上がりなタクシーをよく使った。

フランスは車を買う際に車庫を持つのは義務でなく路上駐車でもよかった。

でも傷むし、汚れるし、盗難のリスクもあるし

駐車場があればそれにこしたことはなかった。

車はその他に税金もあった。

友達は私のタクシーの乗り方にあきれ返っていたけど、

こっちのほうが安上がりだった。


伊藤さんはあちこちのメーカーの車に乗りたいらしいけど、

トヨタさん、運転手付きの車のレンタルも考えたらどうですか?

月何時間とか基準にして、車が指定通りに来てくれたらありがたいですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 ライ麦 日本では作れない?

2018-11-02 14:00:31 | 医療関係


11/2 ライ麦 日本では作れない?

ライ麦はフランスより東欧のほうが食べられているようだった。

日本も最近出てきたけど、ライ麦の粉ではなく、ライ麦入りのパンになっている。

それは普通のパンに点々とライ麦が入っている。

とてもライ麦パンの味ではない。

しかも高い。

ライ麦って日本の気候には合わないのかしら?

同じものを作っていないで、より付加価値の上がるものを作るべきだと思う。

いろいろな国の料理があるのだから、その料理に合うようなパンもあっていいと

思う。

家畜の飼料にもなるのではないだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 伊賀の強炭酸 テレビで小泉進さんの弟が宣伝していた

2018-11-02 13:59:53 | 医療関係


11/2 伊賀の強炭酸 テレビで小泉進さんの弟が宣伝していた

その炭酸水をスーさんの番組の中で長いCMをやっている人が

24本入りを3名にプレゼントとかやっていた。

この強炭酸水、そこら中を探したけどない。


なぜ試したいかというと、この炭酸水は天然なのだ。

炭酸水がプラのボトルで販売されているけど、おいしくない。

それに天然でないのも気にいらない。


フランスの炭酸水は天然なのだ。

だからCMで天然と見たときから飲んでみたかった。

どこで売っているんだろう?

24本なんか要らない。

まず味を見てみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 季語のむずかしさ

2018-11-02 11:19:53 | 医療関係


11/2 季語のむずかしさ



今回すごく勉強にはなったけど、季語ファーストの俳句が鼻についている。

もちろん続けるけど、何かおかしい。


それは季語を見つけることがこのゲームのもうひとつの課題で、

にもかかわらずお題があるからだ。


詩って自分の感性と言葉を操るという知性でできるものだけど

別にそんなこと考えなくても出てくる詩もある。


書いたものを自分で何度も書き換えて、どうしようもない不愉快なものに

なることもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 北海道の消えた島 北朝なんかが爆撃したとか

2018-11-02 11:18:55 | 医療関係


11/2 北海道の消えた島 北朝なんかが爆撃したとか

海中で爆弾でもしかければ、壊せるから、

海保は潜ってチェックすべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 北朝の密漁 何も言えない日本政府

2018-11-02 11:18:22 | 医療関係


11/2 北朝の密漁 何も言えない日本政府

日本政府の腰抜けのところはこれまでも何度も見た。


なんで動けなかったのだろう?

密漁なら堂々と北朝に抗議できないのだろうか?


なんでこう物言えぬ政府人が国会議員になんかなるんだろう?


不可解な政府、日本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 忍ちゃんの サンドイッチマン 311

2018-11-02 11:17:33 | 医療関係


11/2 忍ちゃんの サンドイッチマン 311

タケシのアンベビが終わってそのまま見ていたらサンドイッチマンが出てきた。

そして東北の震災の日から彼らが何をしてきたか忍ちゃんが聞いた。

あの日の津波のニュースを見て、日本じゃないと何度言ったことか。

サンドの二人はあの地震の日、現地にいたのだ。


シンスケさんに言われて、サンドは募金活動から始めた。

All night 日本に出演した話なんかまったく知らなかったけど

二人のアプローチは正しかったと思う。

あの後娯楽は自粛だった。

どちらかの奥さんが毎晩泣いているって言った。

見ているだけど、あの日が戻ってきて悲しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 あの時、気仙沼にいた

2018-11-02 11:16:59 | 医療関係


11/2 忍ちゃんの サンドイッチマン 311

タケシのアンベビが終わってそのまま見ていたらサンドイッチマンが出てきた。

そして東北の震災の日から彼らが何をしてきたか忍ちゃんが聞いた。

あの日の津波のニュースを見て、日本じゃないと何度言ったことか。

サンドの二人はあの地震の日、現地にいたのだ。


シンスケさんに言われて、サンドは募金活動から始めた。

All night 日本に出演した話なんかまったく知らなかったけど

二人のアプローチは正しかったと思う。

あの後娯楽は自粛だった。

どちらかの奥さんが毎晩泣いているって言った。

見ているだけど、あの日が戻ってきて悲しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 久米さんの番組に答えて

2018-11-02 11:16:13 | 医療関係


11/2 忍ちゃんの サンドイッチマン 311

タケシのアンベビが終わってそのまま見ていたらサンドイッチマンが出てきた。

そして東北の震災の日から彼らが何をしてきたか忍ちゃんが聞いた。

あの日の津波のニュースを見て、日本じゃないと何度言ったことか。

サンドの二人はあの地震の日、現地にいたのだ。


シンスケさんに言われて、サンドは募金活動から始めた。

All night 日本に出演した話なんかまったく知らなかったけど

二人のアプローチは正しかったと思う。

あの後娯楽は自粛だった。

どちらかの奥さんが毎晩泣いているって言った。

見ているだけど、あの日が戻ってきて悲しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 紳スケさんにプッシュされて義捐金から始めた

2018-11-02 11:15:28 | 医療関係


11/2 忍ちゃんの サンドイッチマン 311

タケシのアンベビが終わってそのまま見ていたらサンドイッチマンが出てきた。

そして東北の震災の日から彼らが何をしてきたか忍ちゃんが聞いた。

あの日の津波のニュースを見て、日本じゃないと何度言ったことか。

サンドの二人はあの地震の日、現地にいたのだ。


シンスケさんに言われて、サンドは募金活動から始めた。

All night 日本に出演した話なんかまったく知らなかったけど

二人のアプローチは正しかったと思う。

あの後娯楽は自粛だった。

どちらかの奥さんが毎晩泣いているって言った。

見ているだけど、あの日が戻ってきて悲しかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 夏井先生 次のお題  京都の渋滞

2018-11-02 11:14:07 | 医療関係

11/2 夏井先生 次のお題  京都の渋滞


京都の渋滞って、外国の観光客が押し寄せて

京都の住人がバスに乗れないとか問題が数年前から起きている。

提案として、外国人には無料の観光バスを提供すればと提案したけど

何も改善していない。

外国人ってでかいスーツケースでバスにも乗り込む。

日本人なら遠慮するだろうに、そういう感覚はない。

そういうことを俳句にいかに取り込むか?


できるかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 ほら、台湾の列車事故 設計ミスという言葉が出てきた

2018-11-02 11:13:36 | 医療関係

11/2 ほら、台湾の列車事故 設計ミスという言葉が出てきた


そのうち、そういう結論付をするのではと考えていた。


スピード調整をする機器は切ると、本社に伝わるものだとか。

しかし、設計ミスで伝わらなかったのだと聞いた。


今夜のニュースで詳しくやってほしい。

ありえない根本的なことだけどね、

日本に責任を押し付けるためにそう結論づけることも

十分にやりうる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 安部総理は裕福に育ったためか、労働力の不平等さを感じて

2018-11-02 11:12:03 | 医療関係
11/2 外国人労働者 ここ数日見ていて安部総理に始まり

外国人労働者と移民を切り離しているのがわかった。


彼ら日本政府にとって移民とは帰化かなんかして日本人になる外国人のことなのだ。

それに対して外国からの労働者は労働力なのだ。

労働力でもこれは表現なのだからかまわないけど、

労働力になって、納税や社会保障からも切り離してしまうと

これは人道的に問題が起こる。


労働力を労働者にして、収入のあるものは納税し、社会保障費も払ってもらい

社会保障の保護も受けられるのが他の国がやっていることだけど、

労働力が安いのはこういう義務が課されていないからでしょ、安部総理?


安部総理は裕福に育ったためか、労働力の不平等さを感じていない。

日本人議員の大半は似たり寄ったりだろう。

自分がミノリティの立場になって周りを見渡すと、

平等であることの重要性がわかり、不平等さがどんなものか身にしみると思う。


ラジオだったと思うけど、外国人が日本に来たくないと言い出すことも

ありうると言った人がいる。


私もそう思うよ。

近いし、東南アジアの人たちは現地で日本の性能を見て、感じて

あこがれていたとしても、働きに行ってみれば、そうでもなかったと実感する。

そうなると、次に外国に労働に行くなら日本以外というのも十分ありえるのだ。



また書く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする