ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/2 待っているのが2人いた

2019-05-02 15:08:04 | 医療関係
一人はトレラ。
今日は202にいるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 スーさん 気象科学館 飯よりお天気が好きな予報士が

2019-05-02 15:07:27 | 医療関係


5/2 スーさん 気象科学館 飯よりお天気が好きな予報士が教えてくれた


10連休後半は晴れるそうだけど、もうなんか信じられない。


気象庁の中にある気象科学館では無料で面白いものがたくさん見られるそう。

積雪系計で身長がはかれるそう。

光で測れるそうよ。

それから雨粒の形が見られるところがあるとか。

雨粒って涙の形ではなく、下から風?を当ててみるから

饅頭みたい形とか。



東京の観測所は北の丸公園だそうだけど・・・

ごめん、メモがしてない。


そして千葉県にも暴風雨の体験ができたり・・・・


九十九里浜では蜃気楼が見れるときがあるそう。


詳しくはスーさんの12時40分ごろから聞いてください。



ついでに今日のミカさんはラーメンの話をしてくれて、この辺から

聞き直すのもいい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 国の借金 官房長官が消費税は予定通りあげるとか

2019-05-02 15:07:00 | 医療関係

5/2 国の借金 官房長官が消費税は予定通りあげるとか


あげていいよ。

今202にトレラがいるように感じる。

散々、ライブラリを妨害された。


でも消費税を食品にかけるのは反対。

数日前、モリタクさんが、日本の謝金はない理由を言った。

これは青山さんが議員になる前に何度も言ったことだ。

青山さんだけではない。

青山さんと一緒に出演した、あれは誰だったっかな? 大臣をやった人だと思う、


その人も今、ギリシャか、日本かというほどある謝金の話は嘘だと言った。

謝金があると言ったほうが増税しやすいからね。


でも、日本はフランスみたいに車に33・33%なんて税をかける勇気はない。

フランスでは日本より車はゲタみたいもんだ。

日本はどうのこうの言っても、公共の交通機関が発達しているからね。


でも、売れるものにはかけるという理屈なのだ。

本やレコードにこの率をかけたときだって、車に反対をした人はいない。

なんでだろう?



青山さんが議員になって寂しいよ。

あの人、保護された一面、口封じもされたんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 伊集院 お茶の子 って茶菓子のことだって

2019-05-02 15:06:15 | 医療関係



5/2 伊集院 お茶の子 って茶菓子のことだって


お茶の子さいさい のさいさいは民謡なんかの掛け声だそうで。


で、書こうと思っていたお茶の成分でアレルギーを起こすようなもの

ってなんだろう?


お茶は子供のころから嫌いだった。

臭いが嫌い。 

ついでに畳の臭いも嫌い。

でも臭いで吐き気をもようしたわけではない。

飲んで気持ち悪くなって、やがて吐き気になった。


嫌いなものって、何か原因があると思う。

食わず嫌いのこともあるだろけど、

それだって突き詰めれば何かある って思っている。


お茶に限らず、嫌いなものは無理しない。

好きでも駄目なものもある。

それを次に書く。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



5/2 たまむすび ニンノク増し増し

幾日か前のたまむすびで、10連休なのに一人だから

ニンイクましましで楽しみたいとかのメールがあった。


ニンニクか、確かにおいしい。

私はラタトゥイユにニンニクの薄皮をむいて一緒に煮込んだ。

できたニンニクの美味しいこと。

何個か食べた。


数時間経って、ひどいめまいに襲われ、座っていられないほどになった。

なんだろう? って考えて、たどりついたのがニンニクの食べ過ぎ。


血圧の高い人はニンニクを毎日続けたら効果あると思う。


薬なんかで調整するより、毎日の食事は大事だよ。


血圧がすごく高くなってしまった人は一時薬に頼るのも仕方ないけど、

友達にいるんだ、薬は飲んだか知らないけど

医者に食事を注意するように言われたそう。

1か月、徹底した食事療法で下がった。

医者が驚いたとか。


ニンニクは臭いはあまり気にならない。

美味しいよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 タケロー ツキオ先生 格差

2019-05-02 15:05:50 | 医療関係

5/2 タケロー ツキオ先生 格差

内容は興味深かったのだけど、私がレジュメするには難しすぎ!

興味ある人はぜひ聞いてください。

日本は等しからざるを憂う

という表現がぴったしの状況なのだ。

世界的に見た順位もひどいもんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 御茶ノ水大 天皇制に不満 こいつ単独犯かな?

2019-05-02 15:05:09 | 医療関係




5/2 御茶ノ水大 天皇制に不満 こいつ単独犯かな?


天皇制に不満を持っている人たちっている。

昨日もニュースで見た。


天皇制のどこに、何に不満なのかよく知らない。


でも母も言ったけど、(母は別に不満ではない)戦争が終わるまで

教育された天皇は神みたい教育は嘘っぱちだった。


父は戦争でひどい目にあったけど、でも天皇・天皇制を批判したことはない。


母の場合は受けた教育を引きずっていたように思えた。


私が戦前でそういう教育を受けたらどう思うかわからないけど、

戦後に生まれて、戦後の教育を受けて、

自身っで垣間見た天皇(昭和)に違和感を感じたことはない。

上皇が天皇のころ、たゆまない努力や、忍耐を見て

尊敬の念さえ起こった。


天皇制に反対だとデモなんかしても犯罪に至らなければ

それで警察が追求するようなことにはならない平和な世の中だ。


この容疑者がこれから何を言い出すか、興味を持って見守る。


添付にはあえて、美智子様の言葉をつける。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする