5/21 輝強 昨日すごい取組をした
この人、塩をドサっと投げる。
その昔、私の子供の頃、若秩父という力士がいた。
この人の塩の投げ方がすごかった。
で、いまだに忘れていないというわけ。
輝強も大きくない。
特に千代丸を相手にしたら、小さい。
でも組んだら手は回しの後ろ側に行っている。
昨日どこかで回しとることで気がついたことをメモったけど、
回しって普通の力士はサイドをつかむ。
でも、トッチーと組んだ遠藤はしょっぱなから前を狙ったし、
輝強は炎鵬の後ろを狙った。
前や後ろはつかもうとしてもそううまくつかめないけど
固定観念でサイドを取るより、効果を出すかもしれない。
白鵬なんか回しをつかんでなくてもできると納得した相撲をとる。
そして千代丸を回して、今度は前をつかんでいる。
この添付の輝強の足を見て。
千代丸の足に行っている。アップもつける。
そのあげく千代丸を倒して、
最初は送り倒しの技だったけど、後から送掛けに修正された。
確か輝強は送り掛けかと思ったとか言ったとかアナが言った。