ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/11 どうしてこの歌を作ったのですか?

2019-08-11 09:59:51 | 医療関係
8/11 見つけた 歌


読んでみると、最後、三番と書いたところだけど

矛盾はない、

どうしてこういう歌を作ったのか知りたい。

友利歩未さんは戦後の人で、戦争に行った経験なんかない。

家族にいた? お祖父さんの頃?

勝手な想像で書いている。

これをなんで長山さんが歌うことになったんだろう?

まもなく15日。

もっと別な月だったら、聞流したんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 この歌です

2019-08-11 09:59:24 | 医療関係
8/11 見つけた 歌


読んでみると、最後、三番と書いたところだけど

矛盾はない、

どうしてこういう歌を作ったのか知りたい。

友利歩未さんは戦後の人で、戦争に行った経験なんかない。

家族にいた? お祖父さんの頃?

勝手な想像で書いている。

これをなんで長山さんが歌うことになったんだろう?

まもなく15日。

もっと別な月だったら、聞流したんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 それでも日本は日本の問題をトラ大に言うべきなんだ

2019-08-11 09:57:33 | 医療関係


8/11 キムジョのうまいトラ大の使いかた


若ぞうがトラ大を指先で転がしている。

こうい時期に新書を送ったそうで、トラ大の心が和んだ???


和んだんだろう?

根底アホだから、キムジョはしっかり把握した。

キムジョの妹も同じ意見なんだろう?


もうやりたい放題。

日本の不安は正しい。


日本はそれをトラ大に私的にでえも言えるだろうか?

言えないと思う。

総理というのはパフォーマンスのできる人のことではないからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 キムジョのうまいトラ大の使いかた

2019-08-11 09:57:08 | 医療関係



8/11 キムジョのうまいトラ大の使いかた


若ぞうがトラ大を指先で転がしている。

こうい時期に新書を送ったそうで、トラ大の心が和んだ???


和んだんだろう?

根底アホだから、キムジョはしっかり把握した。

キムジョの妹も同じ意見なんだろう?


もうやりたい放題。

日本の不安は正しい。


日本はそれをトラ大に私的にでえも言えるだろうか?

言えないと思う。

総理というのはパフォーマンスのできる人のことではないからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 報特 福田元総理 公文書の法整備をやった人だ

2019-08-11 09:55:48 | 医療関係

8/11 報特 福田元総理 思い出しました


昨日の報特はすごく良いタイミングで特集をやってくれた。


テーマはいくつかあるのだけど、

どうしても書くべきと思うことから書く。

公文書管理の法整備をやろうとしたのは福田さんだった。

思い出した。

どうしてそういうことになったかもやってくれた。

アメリカの国立公文書館を訪問し、貴重な福田元総理がほしいと思っていた

写真がみんなあった。

この公文書の法整備がどこまで成立したか知らない。


だけど、安部総理になって公文書の書き換えだの、公文書が成立しない

ようにデータ作り、残りではなく、作るほうさえやらないようにする。


なんでだろう?


公文書ってアメリカでは写真1枚も公文書で、それはみんなのものなのだ。

みんなってアメリカ国民だけでなく、世界中のみんなね。

それは事が起きたときは悪事であっても、記録として残って、

すごく平たく言うけど、反省の材料になるからだ。


安部総理は将来の反省になるようなことは残したくないのか?


総理ってパフォーマンスをやる人ではない。

その場の注目を集めることではないのだ。


福田さんを思いだしてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 あめりか国立公文書館

2019-08-11 09:55:08 | 医療関係

8/11 報特 福田元総理 思い出しました


昨日の報特はすごく良いタイミングで特集をやってくれた。


テーマはいくつかあるのだけど、

どうしても書くべきと思うことから書く。

公文書管理の法整備をやろうとしたのは福田さんだった。

思い出した。

どうしてそういうことになったかもやってくれた。

アメリカの国立公文書館を訪問し、貴重な福田元総理がほしいと思っていた

写真がみんなあった。

この公文書の法整備がどこまで成立したか知らない。


だけど、安部総理になって公文書の書き換えだの、公文書が成立しない

ようにデータ作り、残りではなく、作るほうさえやらないようにする。


なんでだろう?


公文書ってアメリカでは写真1枚も公文書で、それはみんなのものなのだ。

みんなってアメリカ国民だけでなく、世界中のみんなね。

それは事が起きたときは悪事であっても、記録として残って、

すごく平たく言うけど、反省の材料になるからだ。


安部総理は将来の反省になるようなことは残したくないのか?


総理ってパフォーマンスをやる人ではない。

その場の注目を集めることではないのだ。


福田さんを思いだしてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 この写真 アメリカにあった

2019-08-11 09:54:26 | 医療関係

8/11 報特 福田元総理 思い出しました


昨日の報特はすごく良いタイミングで特集をやってくれた。


テーマはいくつかあるのだけど、

どうしても書くべきと思うことから書く。

公文書管理の法整備をやろうとしたのは福田さんだった。

思い出した。

どうしてそういうことになったかもやってくれた。

アメリカの国立公文書館を訪問し、貴重な福田元総理がほしいと思っていた

写真がみんなあった。

この公文書の法整備がどこまで成立したか知らない。


だけど、安部総理になって公文書の書き換えだの、公文書が成立しない

ようにデータ作り、残りではなく、作るほうさえやらないようにする。


なんでだろう?


公文書ってアメリカでは写真1枚も公文書で、それはみんなのものなのだ。

みんなってアメリカ国民だけでなく、世界中のみんなね。

それは事が起きたときは悪事であっても、記録として残って、

すごく平たく言うけど、反省の材料になるからだ。


安部総理は将来の反省になるようなことは残したくないのか?


総理ってパフォーマンスをやる人ではない。

その場の注目を集めることではないのだ。


福田さんを思いだしてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする