8/16 水質 スイミングマラソン お台場でテスト大会
水が臭いなんて気の毒。
参加者が棄権しなっかったのは、恐らくこういう水条件のところが多いからだろう。
魚が腐ったみたい臭いってっ聞こえた。
私ならとてもそんな臭いの中に入れない。
水中スクリーンを3重にすることで水にゴミなどが入らないようにしているとか
言ったけど、驚いたのは水の流れも切断してしまうことだ。
内側の水はどうやって取り替えているんだろう?
水中スクリーン、もう一声で中の水の交換はできないものか?
内側で水の浄化をすればいいんだよね。
大量の雨で下水処理場で処理しきれないというなら
この関係部分だけ浄化する設備はつけられないのかしら?
その他、皇居前辺だったか競歩か何かの競技をするところで
街路樹がまったくなくて、カンカン照りのところも映ったけど
野蛮な日本人が街路樹を植える発想もなく、邪魔だと無頓着に大きく育った
樹木を切ってしまう神経で、もう来年だもの、間に合わないよ。
私の提案。
晴れのカンカン照りを前提に競技の道に沿ってテントでも張ってあげて。