ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/5 像の大量死のニュース思い出した

2020-07-05 13:45:11 | あほ


7/5 像の大量死のニュース思い出した

ラジオで聞いたけどテレビではみなかった。


像が死んだだけでなく、方向感覚を失ったとみられる

像が同じところを回っている。

何があったのか?

誰かが神経を犯す毒でもまいた?


詳しいニュースを知りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 報特 泥を手でかいてはいけない

2020-07-05 13:44:18 | あほ

7/5 報特 泥を手でかいてはいけない


川の水が氾濫してそこら中泥だらけ。

その泥を手で書いていることろが映った。

泥を手でかいたらいけない。

ちょとした傷で破傷風になる可能性がある。


コロナのせいで片付けの手伝いに来られる人がいないそう。

コロナは世界中の問題だけど

そんなところに台風みたいな大雨。


土曜日は一時鹿児島・熊本の雨がやんだけど

日曜にまた雨が同じところに降るとか。

自然の攻撃を目の当たりにすると

町中に住むのが安全に思えてしまう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 この長い橋を川水がかぶった

2020-07-05 13:43:37 | あほ

7/5 報特 線上降水帯 この字だと思う


それで鹿児島と熊本にすごい雨。

写真撮れなかったけど、山の上から崩れて山に道ができたのを見た。

この上のほう?

でも似たよなところが他にもあって、こっちかもしれない。



線上降水帯って画面に出してよ。


この長い橋を川水がかぶった。

普段が静かな革だけど増水するとこの規模で氾濫して

町を襲う。


日本は治水のために何度もフランスの意見・実情を見に来たけど

何も改善せれていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 報特 でも似たよなところが他にもあって、こっちかもしれない

2020-07-05 13:42:50 | あほ

7/5 報特 線上降水帯 この字だと思う


それで鹿児島と熊本にすごい雨。

写真撮れなかったけど、山の上から崩れて山に道ができたのを見た。

この上のほう?

でも似たよなところが他にもあって、こっちかもしれない。



線上降水帯って画面に出してよ。


この長い橋を川水がかぶった。

普段が静かな革だけど増水するとこの規模で氾濫して

町を襲う。


日本は治水のために何度もフランスの意見・実情を見に来たけど

何も改善せれていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮れなかったけど、山の上から崩れて山に道ができたのを見た

2020-07-05 13:42:09 | あほ

7/5 報特 線上降水帯 この字だと思う


それで鹿児島と熊本にすごい雨。

写真撮れなかったけど、山の上から崩れて山に道ができたのを見た。

この上のほう?

でも似たよなところが他にもあって、こっちかもしれない。



線上降水帯って画面に出してよ。


この長い橋を川水がかぶった。

普段が静かな革だけど増水するとこの規模で氾濫して

町を襲う。


日本は治水のために何度もフランスの意見・実情を見に来たけど

何も改善せれていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 報特 線上降水帯 この字だと思う

2020-07-05 13:41:32 | あほ


7/5 報特 線上降水帯 この字だと思う


それで鹿児島と熊本にすごい雨。

写真撮れなかったけど、山の上から崩れて山に道ができたのを見た。

この上のほう?

でも似たよなところが他にもあって、こっちかもしれない。



線上降水帯って画面に出してよ。


この長い橋を川水がかぶった。

普段が静かな革だけど増水するとこの規模で氾濫して

町を襲う。


日本は治水のために何度もフランスの意見・実情を見に来たけど

何も改善せれていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 嵐に 智のキャンプ 似合うね

2020-07-05 09:08:55 | あほ


7/5 嵐に 智のキャンプ 似合うね


キャンプを最初にヒロシですのヒロシとやった。

今回再びヒロシとキャンプ、再放送かと思った。


智、火をおこすんのうまくなったね。

何もない?ところから火を起こすってキャンプの基本。

火を起こして、それでベーコンを焼いてなんてすごい。


智を別な目で見てしまった。

今回のこのキャンプをしている場所は智が見つけたとか。


このヒロシって人、スペインのなんとかって歌手をバックに

ヒロシですで売ったお笑いの人で、好きだったよ。


消えてしまったと思ったけど

このキャンプ生活の手ほどきサイトで別な人気が復活。

ヒロシちゃんねるのこと。


私は見たことない。

人がやっているのを見ると、うらやましい、やってみたい

とは思う。

でも畑に9cmのハイヒールで入って、土に穴を開けて叱られた私は

直に自然の生活はできるかわからない。

パリにいたころは土の上は嫌だって本気で思っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 三浦春馬 日本製って本 朝日焼き、京都の焼き物?

2020-07-05 09:07:52 | あほ
7/5 三浦春馬 日本製って本


彼が日本中をめぐって見つけた工芸品をこの本で紹介している。

写真を撮っている番組を上の空に見ているので

写真をやめて番組を見た。


本の価格は言わなかった。


素晴らしいものがいっぱいで

写真を撮ったのを投稿する。


朝日焼き、京都の焼き物?

知りませんでした。

美しい青で本物を見てみたい。

焼き物に限らないけど、工芸品って手で1個づつ作るから

同じものは2度と作れない。


パリにいたころ、骨とう品屋で買った

コーヒーカップのセット、

12セットのカップとソーサー。

でも1個1個が違うのよね。

と書いたらこのセットを思い出した。

1個しか映っていないけどこのカップは12個ある。

持って帰りたかったけどあきらめて、

骨董品屋に売ってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 三浦春馬 日本製って本

2020-07-05 09:07:26 | あほ

7/5 三浦春馬 日本製って本


彼が日本中をめぐって見つけた工芸品をこの本で紹介している。

写真を撮っている番組を上の空に見ているので

写真をやめて番組を見た。


本の価格は言わなかった。


素晴らしいものがいっぱいで

写真を撮ったのを投稿する。


朝日焼き、京都の焼き物?

知りませんでした。

美しい青で本物を見てみたい。

焼き物に限らないけど、工芸品って手で1個づつ作るから

同じものは2度と作れない。


パリにいたころ、骨とう品屋で買った

コーヒーカップのセット、

12セットのカップとソーサー。

でも1個1個が違うのよね。

と書いたらこのセットを思い出した。

1個しか映っていないけどこのカップは12個ある。

持って帰りたかったけどあきらめて、

骨董品屋に売ってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 カマキリの話

2020-07-05 09:06:13 | あほ


7/5 カマキリの話

カマキリに寄生したハリガネムシ。

お腹の中で1メートルにもなるって???

ハリガネムシはなんとかってタンパク質を出して

カマキリの脳を支配する。

産卵の時期になると

カマキリは水に入りたくなり、川に近づいて

本当に飛び込んでしまうとか。


カマキリが水に入るとハリガネムシは出ていき

かわいそうなカマキリはおぼれて死ぬか

魚の餌になってしまう。

ハリガネムシがどうやってカマキリに寄生したか

見そこねた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 カマキリの話

2020-07-05 09:05:44 | あほ



7/5 カマキリの話

カマキリに寄生したハリガネムシ。

お腹の中で1メートルにもなるって???

ハリガネムシはなんとかってタンパク質を出して

カマキリの脳を支配する。

産卵の時期になると

カマキリは水に入りたくなり、川に近づいて

本当に飛び込んでしまうとか。


カマキリが水に入るとハリガネムシは出ていき

かわいそうなカマキリはおぼれて死ぬか

魚の餌になってしまう。

ハリガネムシがどうやってカマキリに寄生したか

見そこねた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする