ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/8 卵かけご飯は食べられなかった

2020-07-08 15:33:51 | あほ

7/8 卵かけご飯は食べられなかった


だけど最近は白身も入れても食べられるようになった。

今日はご飯を炊いた。

私はまだ鍋でたいている。

帰国したとき、母は迷ったけど私がどちらかというと反対した。

電気がまを買うほど私は使わないだろう。


でも電気がまってご飯を炊く以外にも使い方があるらしい。

母が逝ってしまって自分でご飯を炊くようにはなったけど

毎回違うご飯ができる。

米も水もだいたいこの辺で厳密な計量をしていない。

でもそんなに食べられないほどまずいと感じたことはない。

ご飯、米の味ってむずかしい。


パリでもご飯をたくことはあった。

アメリカのアンンクル ベンズという米を使っていた。

米を洗うのが嫌だったからだ。

これは今でいう無洗米だった。

私、今無洗米を使っている。


ご飯をおいしいと思ったことある。

フランスの玄米を食べたときだ。

日本ではあんなにおいしい玄米を食べたことない。


近所に出る露天の朝市で買った。

500g? 1キロだったかも。

透明なビニール袋に入っていた。

今日の昼は卵の他に豆腐を入れた。

熱いご飯に豆腐を入れて食べるの大好きだたけど

なぜか急に思い出した。

母の魚の煮つけでもあると、その汁を入れられるんだけど。

嫌う人いるよね、美味しいのにね。

白いご飯は好きじゃない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 ボトルの質によって冷え方が違う これ感じたことありますか?

2020-07-08 14:43:54 | あほ

7/8 ボトルの質によって冷え方が違う

これ感じたことありますか?

私は500ccくらいの飲物飲んだあとに

再利用することがある。

それにコーヒーを入れて冷やし、時に凍らせ

外出時に持ち歩く。

甘いものは大好きなんだけど、甘い飲み物はあまり好きではなくて

砂糖は入れない。

どのボトルが一番いいか、実験しようと思うこともあるけど

結構時間がかかるから

夏休みの自由研究に誰かやってみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 その続きみたいもんだけど ボトルでソルベを作っている

2020-07-08 14:43:25 | あほ

7/8 その続きみたいもんだけど ボトルでソルベを作っている

これも時間がないと成功しない。

氷りかたがちょうどいいと、簡単にできるけど

それをやるのは時間をしっかり記録してメモっておかないと。


今朝やったのは、クラフトの500ccくらいのボトル。

中の水がちょうどよく凍って、降ったらジャリジャリの大きい粒の

シャーベットになった。

固く凍るとシャーベット作りはまず無理なのだ。


だけど書くのに夢中になって全部溶けてしまった。

シャーベット氷を食べられたのは一口目だけだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 用もないのに他県に行くなと言った 都知事に抵抗しているけど

2020-07-08 14:41:56 | あほ

7/8 コロナ 陽性だった人たちは


陽性だったとニュースでは言うけど

症状の出なかった人に抗体があったとは言わない。

注意しているけど、抗体のことまで言っている番組は見たことない。


昨日都知事だったか、

丈夫な若い無症状な観戦に老人なんかに感染させないように注意してとか

言っていた。

まさにそこなんだよね、問題は。


政府が添付みたいの用もないのに他県に行くなと言った

都知事に抵抗しているけど、 アホか?

私は都知事の懸念を当然って思っている。

今朝も空気感染の単語がラジオで出てきた。

空気感染ならどこにいようと感染する人は感染するよ。

でも埼玉県の知事みたいのもいるし

東京が感染源みたいに言われると、

用もないのに他県に行くなって私も言うよ。

東京人としてね。


今日は添付増やす。

みんな身に覚えがない。

今朝は家から出ないのに感染なんてのも聞いた。


空気感染があるなら窓を開けては果たしてか弱い人にいいのだろうか?

空気感染を調べる方法はないうのだろうか?

水なら採取してってできるけど、空気な? 

できますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 コロナ 陽性だった人たちは

2020-07-08 14:41:08 | あほ

7/8 コロナ 陽性だった人たちは


陽性だったとニュースでは言うけど

症状の出なかった人に抗体があったとは言わない。

注意しているけど、抗体のことまで言っている番組は見たことない。


昨日都知事だったか、

丈夫な若い無症状な観戦に老人なんかに感染させないように注意してとか

言っていた。

まさにそこなんだよね、問題は。


政府が添付みたいの用もないのに他県に行くなと言った

都知事に抵抗しているけど、 アホか?

私は都知事の懸念を当然って思っている。

今朝も空気感染の単語がラジオで出てきた。

空気感染ならどこにいようと感染する人は感染するよ。

でも埼玉県の知事みたいのもいるし

東京が感染源みたいに言われると、

用もないのに他県に行くなって私も言うよ。

東京人としてね。


今日は添付増やす。

みんな身に覚えがない。

今朝は家から出ないのに感染なんてのも聞いた。


空気感染があるなら窓を開けては果たしてか弱い人にいいのだろうか?

空気感染を調べる方法はないうのだろうか?

水なら採取してってできるけど、空気な? 

できますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 コロナ 陽性だった人たちは

2020-07-08 14:40:36 | あほ

7/8 コロナ 陽性だった人たちは


陽性だったとニュースでは言うけど

症状の出なかった人に抗体があったとは言わない。

注意しているけど、抗体のことまで言っている番組は見たことない。


昨日都知事だったか、

丈夫な若い無症状な観戦に老人なんかに感染させないように注意してとか

言っていた。

まさにそこなんだよね、問題は。


政府が添付みたいの用もないのに他県に行くなと言った

都知事に抵抗しているけど、 アホか?

私は都知事の懸念を当然って思っている。

今朝も空気感染の単語がラジオで出てきた。

空気感染ならどこにいようと感染する人は感染するよ。

でも埼玉県の知事みたいのもいるし

東京が感染源みたいに言われると、

用もないのに他県に行くなって私も言うよ。

東京人としてね。


今日は添付増やす。

みんな身に覚えがない。

今朝は家から出ないのに感染なんてのも聞いた。


空気感染があるなら窓を開けては果たしてか弱い人にいいのだろうか?

空気感染を調べる方法はないうのだろうか?

水なら採取してってできるけど、空気な? 

できますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 コロナ 陽性だった人たちは

2020-07-08 14:40:11 | あほ

7/8 コロナ 陽性だった人たちは


陽性だったとニュースでは言うけど

症状の出なかった人に抗体があったとは言わない。

注意しているけど、抗体のことまで言っている番組は見たことない。


昨日都知事だったか、

丈夫な若い無症状な観戦に老人なんかに感染させないように注意してとか

言っていた。

まさにそこなんだよね、問題は。


政府が添付みたいの用もないのに他県に行くなと言った

都知事に抵抗しているけど、 アホか?

私は都知事の懸念を当然って思っている。

今朝も空気感染の単語がラジオで出てきた。

空気感染ならどこにいようと感染する人は感染するよ。

でも埼玉県の知事みたいのもいるし

東京が感染源みたいに言われると、

用もないのに他県に行くなって私も言うよ。

東京人としてね。


今日は添付増やす。

みんな身に覚えがない。

今朝は家から出ないのに感染なんてのも聞いた。


空気感染があるなら窓を開けては果たしてか弱い人にいいのだろうか?

空気感染を調べる方法はないうのだろうか?

水なら採取してってできるけど、空気な? 

できますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 ギランバレー症候群

2020-07-08 08:19:51 | あほ


7/8 ギランバレー症候群

これ勘さまがかかったけど、テレビでこの病気になった人見た。

男性で40代くらい? 年はあまり注意しなかった。

普通のサラリーマン。 日本人。

帰宅したとき、ちょっと疲れた感じはあったけどそのまま就寝。

でも翌朝、起きられなかった。

ひょっとしてギランバレー? と一人ごと。 そうだった。


この辺から勘さまを意識して見ていたけど

その人は治療どうやったか思い出せない。

でもちゃんと治癒した。


神経が侵される? じゃ何か菌・ウイルスではない? 

稀な病気って金にならないから研究されないのだ。


今のコロナを見ていると、肺炎になる人と検査して陽性の人がいるけど

無症状の人って抵抗力があったわけだろうけど

それだけだろうか?

ってずっと思っている。


ここから別タイトルにする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 勘さまのこのお衣裳見たことない

2020-07-08 08:19:51 | あほ



7/8 勘さまのこのお衣裳見たことない

勘さまになってからのお衣裳?

残念ながら私は与之吉さん名から見始めたので

詳細はわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 マグロをITで

2020-07-08 08:19:05 | あほ



7/8 マグロをITで



これは十分考えられる。

人間の目より確かかもしれない。

人間の目はアップにはならない。


だけどこういうマグロ選びに香は使わないのかな?


ノーベル賞級の発明。

ITで香を判断する、伝える。

誰か発明してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする