ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/8 食品はドイツはだめだ

2021-02-08 11:39:50 | あほ

2/8 食品はドイツはだめだ

パリで雑誌のどこかで見た。

ユーロに変わった直後だったと記憶する。

ドイツの食品がドバーっとフランスに入ってきた。

その中で卵もなんとかも入っていないから安全って

書いてあって、ドイツ人って食べることに興味がないんだと思った。

それから時間が経過する。

日本で某社に働いていたとき、

ドイツから食品カタログが送られてきた。

味はまだわからない。

だけど、商品が醜い。


独断でお断りした。

そのくらいの権限はあった。

日本人は見た目が食品でも大事なのに

なに、これ!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 Birtthdayで見たレストラン L’evo

2021-02-08 11:36:45 | あほ
2/8 Birtthdayで見たレストラン L’evo

フランス料理らしい。

フランス料理って日本料理と違って現地の材料が原則だから

どこででもできる。

シェフは日本人。 昨日もう投稿した。

さっき、食品はドイツはだめだ

と書いていて、このレストランのことを思い出した。

もう少し書きたかった。

富山?遠い。

今の私は食べに行けるお財布の余裕はない。


ゴチで見みていたころは興味を持ったレストランは何かの折に試みた。

でも1回の食事代が私の生活費以上の金額のところに

今行けるわけがないもん。

食べることに基本、興味ありませんって人はいいよ、


でもパリでも、星付きの星なしのレストランに行くことがあった。

雑誌なんかで評価が高いのはどうでもいい。

でも私の好きな料理がいくつかあると行ってみたくなるのだ。


フランス人はサンパで、これどうやって作るの?なんて聞くと、

企業秘密ですなんて言う料理人はいない。

こうやると、おいしくできるよって

教えてくれた人もいた。

レシピを書いてくれる人もいた。


トレラみたい犯罪者に出会ったのは超不運だけど

ああいうのは稀の中の稀。

ああいう馬鹿ばかりではない。


この赤かぶは腐葉土ベースの土でおおった料理。

小麦粉なんかで蒸し焼きにするのは多いけど、

土を使うなんて発想がすごい。


この赤かぶも見たことない。

私はこのかぶ、スライスしてサラダというか

京都だったかの千枚漬けにして

まず食べてみたい。


手と比べてみてください。

本当にデカい。

もうひとつ、デザート。

あんぽ柿を使って、この白いの何?

あんぽ柿ってそのまま食べられるから、

それをどうデザートにしたのか興味シンシン。


干し柿ならウイスキーとか、コニャックとか、日本酒に付け込んだのも

おいしい。

母が作って教えてくれた。

干し柿が高いんで最近はやってない。

簡単だからやってみて。


でもあんぽ柿はネー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 私が撮った写真 勘さま 1月20日

2021-02-08 10:35:02 | あほ
2/8 私が撮った写真 勘さま 1月20日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 G7内でワクチンが一番遅れている日本

2021-02-08 10:11:33 | あほ

2/8 G7内でワクチンが一番遅れている日本

バンキシャではない ラジオだった?

でも日本はG7の中で感染者が断トツ少ない。

と誰かが返した。


栃木が少ない理由とかぶるところがあるような気がするのだけど

私には突き詰められない。


これがわかると、感染を起こさない方法がわかるような

気がするのだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 防災用品 置き場 CMを聞いていて

2021-02-08 10:11:08 | あほ


2/8 防災用品 置き場 CMを聞いていて

物置のメーカー。

庭に置きたいらしいけど

本当の震災が起こったとき、防災用品を庭まで取りに行く余裕あるかね?


私は毎日通る台所に置いてある。

。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 勘さまはこれだけだった

2021-02-08 10:07:42 | あほ
2/8 勘さまはこれだけだった






後で私の撮ったのを投稿する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 昨日競馬のあと、そのままにしておいたら相撲があった

2021-02-08 10:04:26 | あほ

2/8 昨日競馬のあと、そのままにしておいたら相撲があった

それが添付。 ずばり場所。

勘さまも出て、土俵上の笑顔が見られたのだけど

撮れず。

寝るまでモヤモヤしていた。

見直すと知らない行司さんがいっぱい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 森さん辞任すべき59% こういう老体を今後は役職に任命しないことの教訓

2021-02-08 10:03:03 | あほ



2/8 森さん辞任すべき59% こういう老体を今後は役職に任命しないことの教訓


大坂なおみの意見に賛成。 無知につきる。

日本人が経験豊ということで、こういう役職につけるのは

これが初めてで終わりではない。


辞任はしませんと言っているけど、辞任するよ。

今までだってそうだった。

83歳でしょ?

男だからとおだてられて育った年齢だよ。

女を折に触れて、けなしてしまう年頃だよ。

外国でこういう日本人をどう見ているか想像できるのかしら?

日本は野蛮な、男尊女卑の無知な国になるのだ。


森老体に辞任するなと言っている連中、

森さんの顔色を伺ってしまう連中、

権力なんか、辞めてちょっとたてば、たいして役にたたなくなる。

83歳だからまだ10年は大丈夫?

うーん、コロナは人を選ばないからね。


別に彼の存在はオリンピクがあるかどうかには関係なく

今のコロナの状況しだい。

このまま、森さんのせいではなく、コロナのせいで

中止というのも絶対ないとは言えない。



今院で、森問題を扱っているけど

森問題より懸念するのは

国内はコロナを鎮静に近くできるかもしれないけど

海外の選手、同行者たちが再びウイルスを持ち込むかもしれないし、

海外の選手はいろんなリスクを考えて来ない人も出てくるだろう。


このオリンピックに投資した企業は間違えたのだ。

私はオリンピックは選手にとってはすごく大事な場だと思っているけど

今中止になったところで

コロナで中止になった大会で歴史に残る・・・・

その辺ってこともありうる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 ネット終了後 eサネットを無効にしているのに有効にされる 危険この上ない。どうやって?

2021-02-08 07:51:23 | あほ
2/8 ネット終了後 eサネットを無効にしているのに有効にされる

危険この上ない。どうやって?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする