ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/17 今朝は私がやりたくてホットケを焼いた

2021-02-17 11:11:02 | あほ

2/17 今朝は私がやりたくてホットケを焼いた

ホットケーキとは言わない。言えない?

だからホットケ。

でもカーコもチータンもちゃんと食べている。

私もちょっと味見たけど、まあまあにできた。

私だけならバニラを入れたりもできるけど

チーコはこういう香料にうるさいから

何も香はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 世界の街道 アイスランド これがライ麦パン

2021-02-17 11:08:15 | あほ


2/17 世界の街道 アイスランド これがライ麦パン
地熱で焼く? 蒸す?

切るそばからかける。


この白い飲み物、ウオッカみたいの?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 世界の街道 アイスランド これがライ麦パン

2021-02-17 11:06:45 | あほ


2/17 世界の街道 アイスランド これがライ麦パン


ライ麦パンを作るとき、イーストはいれないのかな?

パンのしっとり感を出すためにイーストを入れる。

でも、普通にイーストなしの時代もあった。

パンはカチカチ。

ライムギパンはポロポロっていうか、まとまりがないみたいに

見える。

でも味のあるパンで、ライ麦とその他穀類を入れた

黒パンというのがあるけど

開封したときはすぐならそのままでもおいしい。


でも翌日なんかにはフライパンでちょっと温すると

もっちりとして、実に味がある。


昨夜の放送では酢漬けのニシンに、ゆで卵、それにチーズだろうか

乗せて食べるらしい。

見直してバターだと思う。


北欧は魚というとニシンなんだ。

その酢漬けがパリではガラスビン入りで売っていた。

別にサシミは恋しくなかったけど

このニシンの酢漬けがなんとも言えなく日本食ふうで

大好きだった。


あれも久しく食べてない。

黒パンは石井さんで買っていた。

引っ越ししてからライ麦パンどころか、黒パンも

見ていない。


こういう食生活ですごく満足していて、

母がお父さんがいたらこんな食事じゃって言われたもんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 このCM 彼女かなり天然なんで実際にやりそう

2021-02-17 11:04:15 | あほ

2/17 このCM 彼女かなり天然なんで実際にやりそう


ここ、店員にお客様って言われているところ。


これ買いますってカウンターに置いたジーンズは自分がはいていたので


彼女はまだユニクロのシールのついたのをはいていた。

このCM、いいよ、好き。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする