ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/21 相撲の席 曜日で違う!! どういうこと?

2021-08-21 16:02:14 | あほ


8/21 相撲の席の値段 曜日で違う!! どういうこと?

他も興行では考えられない。

確かに土日祝は多くの人が来るまもしれない。


オペラなんかで有名な人が歌う夜がある。

でも価格は変わらない。

もし、有名な歌手が歌うから価格を変えるなんてことをしたら

観客も他の有名でない歌手も文句をうと思う。

おかしいよ、この席の価格の決め方。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 今日のバービーは面白かった

2021-08-21 15:23:11 | あほ
8/21 今日のバービーは面白かった


一つ目はアメリカのスタフォード大学に属している中高の学校の話。


メモったはずなのに、昼食をとりながらのせいか

字がきたなくて、メモがあちこちに飛んでいて


何を得たのかわからない。

ただ生徒たちは学校から送ってくるもの(もっと適格な単語が

あったはずなんだけど)

をよく予習して、授業では各生徒がさらに必要とする知識を

ピックアップして自分の知識を補う。

子供に正解を求めない哲学的アプローチ。

この学校の校長は星さんという日本人。

この学校では時間割は各生徒ごとにある。


とてもユニークで勉強したい生徒にはすごく向いていると感じた。

直に聞いてください。


もうひとつは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 バービー 福井大学 ともだあけみ先生と

2021-08-21 15:22:13 | あほ


8/21 バービー 福井大学 ともだあけみ先生と

聞きながら聞いたことで書きたいことはたくさんあったのだけど

私の中に質問がたくさんあって

もう一度、メモを読み直してから書きたい。


子供に対して体罰だけでなく

言葉の暴力が子供の脳を変形するという

すごく大雑把ななまとめ。


こういう科学が出てくる前は

子供たちはすごく野蛮な扱いを受けたわけだ。


最近出現した学だから

大半の人は脳が変形したリスクがあったわけだ。


法的に親の子に対する暴力は禁止されたけど

これは最近のこと。


私の子供のころ、親の体罰は親しだいだった。

父は子供に暴力は嫌いだと言ったけど

従兄の父親(母の弟)は着物に使う竹の物差しで

従兄たちをひっぱたいた。


あんなことはできない

と父は言った。


実際私は叩かれたことない。

一度あるけ興味深いので書く。

私はトイレを出るときスリッパをそろえないということで

よく注意された。

あるとき、トイレから出てきたときスリッパはバラバラだったけど

そんなことはケロケロ忘れていた。

でもその時、ちょうど父が入ってきて私は現行犯でつかまった。

急いで逃げたけど

父は部屋まで追いかけてきて、私はお尻を叩かれた

と思った。

私は叱られたことで、ワーワー泣いたけど

ちょっと冷静になって、父の手は私にかすった程度だったと

気がついた。


そしてもっと後になって、父が子供を叩くのは嫌いと言ったことを

思いだした。


ともだ先生を聞きながら

父は知識としてこんなことは何も知らないけど

子供、少なくても私はすごく健全に育てられたと思った。



バービーの放送ぜひ聞いてください。


子供って本当にデリケートで

いればそれなりに幸せだろうけど

いなくて幸いという問題親もたくさんいるだろうと

いうのが私のまず感想。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 ホランさん その衣裳は秋のモード?

2021-08-21 15:20:40 | あほ
8/21 ホランさん その衣裳は秋のモード?

素敵なベージュ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 7月場所で見つけた勘さま

2021-08-21 15:19:26 | あほ
8/21 7月場所で見つけた勘さま




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする