ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/22 バッテリーが減らなくなった

2021-08-22 10:20:05 | あほ
8/22 バッテリーが減らなくなった

少しでも残してシャットダウン後に悪さをしたいトレラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 治療ではなく見取りの場になりつつ

2021-08-22 10:18:05 | あほ

8/22  治療ではなく見取りの場になりつつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 野戦病院 ケアする人は?

2021-08-22 10:14:50 | あほ

8/22 野戦病院 ケアする人は?

コロナって急変するから家庭でというのはリスクがありすぎる。

菅さんの無知でそういう提案はしているけど


医者たちはアドバイスを与えるべきだ。

首になるのが怖いのか?

医者だって知名度のある人は怖がらずに提言してほしい。

そうすることで、無知故に不足しているところを

補えるのだ。



家庭より野戦病院のほうがましかもしれない?

でもベッドだけではダメなんだ。

医者は常時いなくても看護師は常時いる。


報特で、医者が個人を回って必要と判断したときは

酸素機をもってかけつけているのを見たけど


これは無駄が多すぎる。

移動しているのでは医者は訪問先の患者しか診られない。


野戦病院形式になっていれば

次々に診ていける。


夕べの最後のニュースでどこぞに作ったとか見たと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 ゴーヤをサラダにしたくて 

2021-08-22 10:14:20 | あほ


8/22 ゴーヤをサラダにしたくて 

母がまだ生きていたころの話。

私は帰国してからゴーヤを知って、当時はサラダにするのが好きだった。


合わせるのは酢漬けの魚なんだけど、

これがはっきり思い出せない。


日本では酢漬けの魚って何があるだろうう?

フランスでは酢漬けのニシンがあった。

輸入ものだったかもしれない。


でも日本でこんなのあったか記憶がさだかでない。


見回した範囲ではそんなものない。

あれをもう一度やりたい。

すごくおいしい。

ゴーヤの苦味も気にならなくなるし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 石川みのるさん デイリーライフ ピピってフランス語だと

2021-08-22 10:11:56 | あほ

8/22 石川みのるさん デイリーライフ ピピってフランス語だと

今朝の石川さんに出てきたピピって単語。

牛の子供がピーとか言うとか言っているのがチラっと聞こえた。

この単語、フランス語だと幼児語で おしっこ のこと。

でも音が可愛いからいろんなところで使われている。


うちのコッカーもピーってかなり鋭い音で鼻を鳴らすので

名前はちゃんとあったけど、

時々、みんなピーと呼んでいた。


蛇足だけどこのデイリーって乳製品のデイリーだと思う。

カタカナでは書きようがない。

でも毎日のもデイリー。

石川さん、どうしたらいい?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 私の好きなタイプの空

2021-08-22 10:11:56 | あほ
8/22 私の好きなタイプの空


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 CM マルポジ これすごくよくできている だけど

2021-08-22 10:10:27 | あほ

8/22 CM マルポジ これすごくよくできている だけど

これを入れられる部屋ってかなりのスペースが要る。


保険も効くし。一見いいんだ。

だけどもっと軽量化にできないかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 このCM すごく興味をもって見ている

2021-08-22 10:07:03 | あほ


8/22 このCM すごく興味をもって見ている

以前もっと簡単なのを試みたけど

完成するには何冊も買う必要があった。

しかもすごく簡単はずなんだけど

それでも不器用な私には難しくて。

この美しい車、完成するのに何冊買う必要があるんだろう?

この車のシリーズには他にどんな車を予定しているのかな?


全長55cmてかなりデカい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする