ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/25 腹がたつのはデスクトップにトレラが書き込むこと

2021-08-25 13:59:33 | あほ

8/25 腹がたつのはデスクトップにトレラが書き込むこと

そうういうこともあるという説もあるけど

私はそう思っていない。

トレラが留守と思われるときは起こらないから。

犯罪者の集結しているところ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 札幌の公園 キツネが占領の話

2021-08-25 13:57:44 | あほ


8/25 札幌の公園 キツネが占領の話

キツネがカラスが食べらるというのでこの公園に来たらしい。


どうやってカラスを捕まえるのかわからないけど

カラスを食べているのは映った。

木を伐採するそうだけど

今のことろできない。

人間でもキツネでも群れると強くなる。

キツネはどうも見ていると、すでに人間に敵対心を持っているみたい。


だから占領なんて表現になるんだと思う。


対策ですか?

糞を消毒をすること。

キツネが意識するような消毒剤の臭いがあるはず。


キツネはフランスで噛まれると狂犬病になると聞いた。

本当はどうか知らない。

すぐ殺すことを考えないで、

犬に気をつけてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 林先生で気象予報士を集めて台風の話なんかやった

2021-08-25 13:53:06 | あほ
8/25 林先生で気象予報士を集めて台風の話なんかやった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 ブルーインパルス 聞いていた!!

2021-08-25 13:32:21 | あほ

8/25 ブルーインパルス 聞いていた!!

昼寝していて、なんか飛行機の飛ぶ音がする。

すぐ消える。

またする。うるさいな!

それからブルーインパルスを思いだした。

撮ろうかな?

カメラに手を伸ばしたけど、やめた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 学校でテレビを見せればいい

2021-08-25 13:31:49 | あほ

8/25 学校でテレビを見せればいい


タケローで今話している。

学校でオンラインで見るところもあるとか。

時間があればぜひ今朝のタケロー聞きなおしてみて。

8時14分ごろから。


子供が肉体的ハンディがある人からのメール。

ハンディを持っている人のスポーツをみなくても

ハンディキャップの人との触れあいってできる。

私もそう思う。


こういう言葉を使うのがいけない。

でもどうやって表現すればいいのかわからない。

名前を知っていればもちろん名前で呼ぶ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 腹がたつのはエスクトップにトレラが書き込むこと

2021-08-25 13:31:21 | あほ

8/25 腹がたつのはエスクトップにトレラが書き込むこと

そうういうこともあるという説もあるけど

私はそう思っていない。

トレラが留守と思われるときは起こらないから。

犯罪者の集結しているところ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 サツマイモの話 Nsta

2021-08-25 13:30:19 | あほ

8/25 サツマイモの話 Nsta


サツマイモはあまり好きじゃない。

なぜか? なぜだろう?

子供のころから、ジャガイモのほうが好きだった。


でも栄養的にいいらいい。

新サツ(新札じゃなくて)の次期だそうで

添付する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 森田さんの

2021-08-25 13:28:24 | あほ
8/25 森田さんの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 抗体を測定する機器がある

2021-08-25 13:26:13 | あほ


8/25 抗体を測定する機器がある


ワクチンそれから抗体についてみていたら見つけたこの機器。

名称は写し損ねた。


3回目のワクチンをする前に抗体がどのくらいあるか測定をしたほうが

いいという話。

しかし、同じにワクチンをうっていて

抗体ができない人がいることもわかった。

そういう差の出る説明はなかった。



書こうしてメモったことが出てこない。

見つけたら書く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 スーさん 相談 3人目の子供がほしい でも教育費の問題もあるし

2021-08-25 13:25:07 | あほ


8/25 スーさん 相談 3人目の子供がほしい でも教育費の問題もあるし


日本は教育費は有料だからこういう問題が起こる。

フランスは教育費は大学まで無料。

もちろん学校に行かせるには授業料のだけではない。

靴も体育の衣服も要る。

と、3人の子供がかいる友達に言われた。

フランスでは体育の時間に体育の衣服に着替えななくていい。

買えない親がおるから体育を普通の服でやっている子もいる。


教育は無料は私立でも同じで、友達で私立で教えているのが

授業料は私立でも無料と言ってくれた。


どうしてこういう政策がフランスでできて日本ではできないのだろう。


子供の教育に力を入れることは国の将来がかかっていると

日本も言ってなかったかな?

フランスでは小学校は住所のある地域の学校に原則行く。

中学もたいていの子は近所の学校に行っていた。

中学と高校は同じ敷地にあるところが多かったから

そのまま、高校に行く子もいる。

フランスの義務教育は16歳まで。

16歳って正常に進学できれば高校1年。

すると残りはどうするんだろうと常々私は思っていた。

今でも回答はない。


16歳から社会に出る子もいて、

昔ほど厳しくなくなったけど

中学ですでに職を手につけるコースの子もいる。

勉強が合わない子は職業訓練を学校に行きながらやる。

でもまだ義務教育なもんで、学校で授業もうける。


私がいた当時でもそのまま就職は難しいから

できるだけ上の職業学校に行けせるのだと聞いた。

日本は義務教育が中学まででも

まるでエスカレーターみたいに高校に行く。

入学してからやっぱり勉強はあわないとすぐ辞める子もいるけど。


この相談者はまだ子供が幼いから

どう進学を希望するのかわからない。

私立を望んで金がないとは子供に言えないと悩んでいたけど

教養みたい勉学はいくつになってもできる。

3人目がほしければ持てばいいよ、

そのうち、日本の授業料が無料になるかもしれないし。

それに金のかかる私立を望んだら、金がないと子供にいうのは

親として恥ではないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする