ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

再投稿 3/6 使い捨てカイロ ウクライナ人に送ってやりたい

2022-03-07 13:43:32 | あほ


3/6 使い捨てカイロ ウクライナ人に送ってやりたい


報特を見ていたら、金平さんはウクライナにいた。

空襲警報がして、防空壕というかシャルターに逃げ込む。

それはソ連時代に作られたものだそう。

中は寒い。


寒いので聞こえて、使い捨てカイロを送ってやるべきだと思った。

大抵の日本人はマイナス何度の天候の経験はないと思う。


私はパリでマイナス20℃を経験したことがある。

それは例外的冬だった。

パリでマイナス5℃はあるけど、せいぜいそんなもの。


でもマイナス5℃の日は毛皮のコートがありがたい。


防空壕に逃げ込んだ人たちは薄着、着の身着のまま。


日本はもう春で、コンビニで最後の使い捨てカイロの一袋を買った。

でもあるところにはあると思う。


この熱で煮炊きはできないけど

せめて手を温めてほしい。


岸田さん、日本から何かを送るなら、荷物の間に使い捨てカイロを入れてください。


パリでは日本食とか大丸デパートで買えるけど

たいていのフランス人ですら、知らない。


使い捨カイロのメーカーさん、輸出はしてますか?

直接送るのは無理かもしれない。

政府と話して商品だけ提供できませんか?

Ps 使い捨てカイロってすごい発明品 日本人はまだその貴重さを
わかっていないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 スーさんの相談でまた浮気の相談

2022-03-07 13:00:18 | あほ


3/7 スーさんの相談でまた浮気の相談


12時からだから聞いてみて。

最初の二人の関係は聞いてなかったので推測。

婚約見たい。


しかも遠距離。

遠距離って事情によるけど、お別れが前提だと思う。



浮気って相手が好きな人なら悲しいし、辛い。

好きだから我慢する?

そんな不埒な奴とは三くだり半をつきつけてこっこから別れる?


実はね、私は許した。


束縛したくなかった。

相手を束縛すると、自分も束縛、自分でしてしまう。

相手の行動を見張っている状態って、自分が惨め。


それに私も浮気するかもしれない。

私の浮気は本気の始まりで、お別れが前提。

前の人にはもう触りたくないしい、触られるのも嫌状態。

でも新出会いの瞬間はまだきっぱり別れていないじゃない!


相手を許すと、伝書バトみたいに戻ってくる。

怒られない、咎められない安心感がそうさせるみたい。


その昔、年上の女友達で、日本人と外国人は違うから

同時に好きでいられると言ったのがいた。

リンゴとバナナなら確かに両方同時に、あるいは交互に食べられる。


でも人間の場合は同時に、あるいは交互には絶対に無理、私はね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 琴の若と阿炎はみつけたけど、琴の若と御岳海が見つからない

2022-03-07 11:04:30 | あほ

3/7 琴の若と阿炎はみつけたけど、琴の若と御岳海が見つからない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ジャンクスポーツ 御岳海と琴の若の一戦が出て、チラっと勘さま

2022-03-07 11:04:07 | あほ


3/7 ジャンクスポーツ 御岳海と琴の若の一戦が出て、チラっと勘さま


昨日は6日だから来週から3月場所。

大阪場所。もう部屋は移動しただろうけど

勘さまもずっと大阪?


3月場所は18年に相撲を見始めたけど

写真はあまり撮っていない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 中岡さん 応援しだしたら氷水に何度も入るあんさんがわからない

2022-03-07 11:02:52 | あほ


3/7 中岡さん 応援しだしたら氷水に何度も入るあんさんがわからない


そういう仕事に耐えたから、あんなすごい住居を建てられたのだろうけど


やっぱりわからない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 日本は防弾チョッキと何とか 今朝タケローで聞き取れた

2022-03-07 11:02:03 | あほ



3/7 日本は防弾チョッキと何とか 今朝タケローで聞き取れた


一般市民のために金と食糧と使い捨てカイロも出して。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ドイツがイクライナに武器を提供するとか フランスも何かして

2022-03-07 11:01:35 | あほ


3/7 ドイツがイクライナに武器を提供するとか フランスも何かして


フランスはこれまでも難民を受け入れてきた。


この地図を見ると歩くにはあまりに遠い。

ポーランドに到着したウクライナ人なら飛行機を出して

連れてこれるかも。


今朝も日本にウクライナ人のいる家族は受け入れるとか

聞こえたけど、動いてください。

ポーランドに飛行機を送るとか。

避難民を受け入れているポーランドにも援助して。


金、食糧、薬、医療器具 なんでもできるではないか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 メーカーには書いたけど、まだ何もわからない

2022-03-07 10:58:38 | あほ


3/7 メーカーには書いたけど、まだ何もわからない

官邸にも投稿したけど、

こういう時は岸田総理より安部元総理のほうがよかった。


なんの話?

使い捨てカイロのこと。

私のリーダーたちも興味ないようで

私が無力で、わずかなアイディアしかないのが悲しい。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ここはどこ? ニュースで最初にこの雪景色が映った

2022-03-07 10:58:38 | あほ


3/7 ここはどこ? ニュースで最初にこの雪景色が映った


モスクワはパリー東京の行き来で通過したことある。

一面銀世界で警備の兵士たちは厳重な冬装備。


ニュースを見ていたら、ウクライナ人にインタビュー。

攻撃されるから電気もつけない。

日本も空襲の経験あるよ。


煙もあかんから、暖房もない。


屋内だから風はないかもしれないけど

寒さはじっとしていられないくらい。


パリで暖房が切れるのは3月だったかあまり記憶にない。

集中暖房で、入るのは10月。


その後は自分でまかなうのだけど、この写真を見て。

ウクライナのこの町、外は雪がまだ深い。

こういう状況を正確に報道できるところは少ない。

市民はどうやって生活できているのかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする