3/14 隆の勝 舞の海さんがすごく重要なこと言った
ああいう負け方をしていては大関は遠いとか
言った。



隆の勝はパタンと倒れるみたい負け方をする。
なんでああなるんだろう?と常々思っていたけど
舞の海さんがしっかり言ってくれた。
3/14 炎鵬 十両の下のほう
でも昨日の技はすごかった。



体重がアップしたから、攻撃が効果的だとか
ダメッジが少ないとか、

解説で言っていた。
こういう単語で言ったのではない。
昨日はメモをあまり撮らなかった。



3/14 勘さま 初日の装束はフシアだった
この装束も大好き。
この装束の柄、興味深い。
機会があれば質問したいけど
相撲中にメールなんか受け付けていたの、まだやっているのかな?
昨日は写真がなんかおかしな色で、どこか知らないで
いじったのかもしれない。
3/14 相撲 春場所 大阪場所
初日って通常よりやることが多い。
ご挨拶があるから。
でも昨日の相撲はなんかおかしかった。
それが場内アナウンス。
場内で宣伝のアナウンスなんか聞いたことないのに
宣伝やっていて、初めは録音が狂ったかと思った。
同じことを繰り替えしていた。
しかも今回は通路が狭いこと。
でも正直、前回のときのことはよく覚えていない。
相撲を開催するところってその場で決めるの?
大阪には大きな会館ないのかな?
あの通路は力士たちだけが使うところ?
お客さんも通るなら、火事なんかのとき
あんなんでは安全性が問われる。
3/14 今朝 日本国民が1割節約すれば、プーチンを追いこめるって
聞いた。タケローで。
日本政府がキッパリ制裁しますって言いきれないのは
天然ガスなんかロシアから輸入しているからだけど
日本はエネルギー源の開発をこの機会に真剣に取り組んだらどう?
開発と言っても海の中を探し回るって意味ではない。
ガズのコンポジションを分析して、もうわかっているはず、
合成ガスを作るのよ。
合成電気は難しいような気がする。
もし合成ガスができるな毒性だとか減らす・調整できるのじゃないかと
思うんだけど。
3/14 まだまだ寒いヨ-ロッパ ウクラナイにカイロを送ってあげて
私は30年くらいパリにいたからヨーロッパの寒さって
よく知っている。
真夏だって、天候が悪いとセーターを着込む寒さがある。
3月はまだ冬よ、、
どこかの地下に避難して、暖房なんかあるわ気ない。
今ラジオで東京は24度くらいとか言っていたけど
真夏にパリでは25度で暑い夏の天気とか
ラジオなんかで言うくらい。
今日は暑かったなと思っても25℃ 少々。
想像つきますか?
パリはそれでも天候は恵まれている。
冬だって寒いときに零下5℃くらいになるけど
せいぜい寄せ集めて2週間。
真夏の暑さも2週間くらい。
内陸はもっと寒いはず。
せめて手でも温もれるカイロがあったら
どんだけホッとするだろう。
私にお金があるなら、ウクライナ大使館に届けるよ。
日本政府の人たちは
どうのこうの言っても、裕福な家庭の出身で
寒さだの、空腹など実感わかないだろうね。