
3/23 ロシア対策 ロシアを欧米レベルで非難したんだから
当然起こるべき反応。
ロシアの友好国として、しっかりロシアに注意すべきだった。

でもそのためには、ロシアが行動に移る前に
介入する必要があった。
だけど、岸田さんが外務大臣のときに
ラブロフに黙らせたれた。
そんな人が総理になっているんだよ。
そんな読みができると思う。
できるはずがない。
あのどうしようもない、抗議!
どうも日本の総理大臣は助言室がないみたいで。
総理大臣って、誰がやっていても、アドバイザーを専門別に用意すべきよ。
もしロシアになんか言うなら、
あんさんの行動があかんのよ、て姿勢から言うべき。
ところで、今朝サケローで
ロシアとウクライナは宗教が絡んでいると
初めて聞いた。
興味ある人はタケローの8時前後から聞いてみて。
宗教が絡むなんて、あんさん、気がついていた?