ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/9 となりの力というドラマがある ありえないおっせかいの力

2022-03-09 15:08:09 | あほ



3/9 となりの力というドラマがある

ありえないおっせかいの力。


それが優柔不断な感じの松潤にぴったり。


フランスである孤独な老女が窓から外を眺めていて

近所に干渉するようになった。


フランスの集合住宅、日本のアパート、には住み込みの管理人が要る。


その後、どうやって解決したか覚えていないけど

命に係わることでなければ口をはさまない。


矛盾しているけど、

命に係わるような問題があるのに介入しなかった場合は

処罰される法律がある。



でもこの力の場合は、お隣さんが心配でしょうがない。


たびたびの奥さんの勧告にもこりず、

予告だと奥さんは出て行った。

平均的なフランス人より個人主義の私は

この物語が不愉快で、うっかり午後に見てしまうけど

木曜の夜は見ない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 プッチンプリンってプリンの中では味が安定している

2022-03-09 12:21:42 | あほ


3/9 プッチンプリンってプリンの中では味が安定している

そのプッチンがサクラ柄を出した。


期間限定かしら?

せっかく成功したんだから、ずっと売るべき。


でもこのサクラ型は量が減ったのではないかと

私はそっちを気にしている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 走っている車から生卵を投げる 一人ではできないと思う

2022-03-09 12:21:16 | あほ


3/9 走っている車から生卵を投げる 一人ではできないと思う





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 森田さんの 次の日曜から大阪場所だから 大阪も添付する

2022-03-09 12:20:44 | あほ

3/9 森田さんの 次の日曜から大阪場所だから 大阪も添付する


この13日の図。 大きく暖気が東北までカバーしている。





週末から東京は温度が上がるそうだけど

大阪はどうかしら?


京都は21℃っだから、大阪も? もっと暑い?


でも月・火と雨マークね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 勘さま 昨年の3月場所の装束をみてみた

2022-03-09 12:20:07 | あほ


3/9 勘さま 昨年の3月場所の装束をみてみた

なんか好きなのから見つけたみたい。


3日分しか見ていない。


勘さま 花は好きかしら?

三月っていうと菜の花、桜、

5月ならツツジとか、ツツジに似ていてもっと大きい花とか


でも行司の装束の柄って抽象的な柄が多いみたい。


さっきUSBに保存してあった勘さまの装束を見ていたら

トンボは羽が刺繍かもと思った。


一点ものですね。

すごく高価。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 ウクライナの大統領役は者出身だから タケローで

2022-03-09 12:19:37 | あほ


3/9 ウクライナの大統領役は者出身だから タケローで

だから言うことがシェクスピアの台詞のようなところがあるそう。


役者と言えばアメリカの元大統領のレーガンさんも元俳優だった。

こういうところはフランスと違う。


フランスは政治の道はエリート中のエリートが進む。


頭も家柄もよく、学校も有名校出身が多い。


下から這い上がって大統領なんていないと思う。

これが人民が革命を起こした国の行く末なんて思えない。


でもエリートが国を仕切っているということで

国内は丸く治まるみたい。

ろくな学歴もない一般国民は、黙って信じて任せるしかないのだ。

ただの大学程度じゃダメなのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 電動自転車のバッテリーが盗まれている

2022-03-09 12:19:04 | あほ


3/9 電動自転車のバッテリーが盗まれている

この青い丸、外したら?犯人を守って
いるよるように見える。

ね、 この青いの取れよ!!
私は電動自転車なるものを見たことがないので

わからないけど、盗むのは簡単みたい。


盗んでで売るわけだけど、買うほうは盗難品かどうか見分けがつかないそう。


パリの骨董品屋は自分のものだという証拠を求めた。

領収書でいいのだけど、

骨董品屋って現金で商売しているから

あまり出したがらない。


シリアル番号を控えておけばって言っていたから

まず携帯・スマホで自分の撮っておけば?

バッテリーメーカーも登録できるようにするといい。

盗まれたらすぐメーカーに連絡。


クレジットカードみたい。

でもメーカーがすぐ動けば取り戻せるかも。



ドアの鍵でそういうのがあった。


フランスでは自動車のあれはなんだったか?

友達がボックス型のなにかを持って来たから聞いたら

車のなんとかで、盗まれやすいと言っていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする