審判員・記録員会議が終わるとソフトボールの会場
すぐ隣なんだけどね、Songdo LNG Baseball Stadium に視察
人工芝の球場
ってことは、雨にも強いってことだね~
雨降って欲しくないけんね~
なかなかきれいな球場で
こういうところでプレーできたら気持ちいいだろーなーって思いました
韓国の代表チームと、インチョンのチームが練習試合・・・って言うよりは、プレマッチって感じで
バックスクリーンの電光掲示板や、ライト奥の大型スクリーンのテスト、攻守交代の時のミュージックテストなどが行われていました
バックネットのすぐ後ろのテレビカメラのすぐ右側(一塁側)のテントが、Scorer席のよう
お外で書くのね~
よく見えていいわ~
だけど・・・
席に座ってみると、前のネットひくっちょっとデンジャラスな感じがするぅ・・・「ファウルボールにご注意ください
」やな~
記録員さ、書ける人3人って言ったんだけどChoとBaeは、韓国式しか書けないらしい
韓国の協会からは、補助的な役割になると伝えられたそう
補助的ったって、3人しかいないんだから、変わり番こに書くしかないじゃんねぇ・・・
このあと、スコアラーのChoが、スコアカードを持ってきた見て唖然っ
韓国のじゃん
集計欄なんかも韓国語で書いてあるし、こんなの見たことない
これを覚えるには、いくらなんでも時間がなさすぎる
こりゃお手上げ~っ
これに書くなら、ChoとBaeが変わり番こに記帳して、私が補佐するしかないと伝えました
・・・ちなみにこれは、ドラマの始まりだったんだけどね~
マレーシアの審判員Hajarとバスの中で意気投合
なぜか年齢の話になり、自分の年を伝えると
「Me Youuung
」って大喜びしちゃって
・・・ぜったい
私の方が若いと思ってたんだけどね~
う~ん・・・しくしく
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞