本日のニューファイヤーズは、人数が足りなかったためつくしさんと清水SCさんから貴重な助っ人をお借りして、出場させていただきました
主管した島田支部のみなさま、そして選手を貸してくださったつくしさん
と清水SCさん
そして、その選手
つくしの松浦さんと淺原さん
清水SCの立石さん、杉山さん、望月さん(3人とも10代だった
)
ご協力ありがとうございました
写真は、本日のニューファイヤーズ
オールスターチームのメンバーです
みんないい顔してるね~
今年度からスタートした中部女子リーグこれまでの志太榛原地区ソフトボールリーグ(つくし
藤枝レディース
Smile
ビューティーズ
ニューファイヤーズ
)に
静岡支部からパワーエンジェル
清水支部から清水SCの2チームが加わって
これまでの名称を変更したものです
この志太リーグ、もともとはね、静岡とか掛川とか近隣のチームは昔から強くて
この辺の地区っていっつも出ると負け
それで、志太地区からも県大会で優勝するようなチームが出るように
そして、チームや支部同士の親睦を深めようと始まったもので・・・前にも書いたことがあるかもしれないんだけどね
吉田ヤンキース
金谷グリーンズ
青島レディース
大井川中学校のソフトボール部なんかも入って
最高で9チームの総当たり戦
って時もありました
中学生とやる時はね、普段はつかない守備位置や、いつもとは違う打順を組んで
だから、中学生の目の前でエラーしちゃったり
恥ずかしいところも見せつつ
ソフトボールの楽しさなんかも伝えられたのカモ
と思っています
人が足りない時は、他のチームから借りたりして
いつも試合に出られない選手が、レギュラーやスタメンで出られたり
自分のチームと対戦したりするのも、楽しみの一つだったような気がします
今日の私たちの試合では、そんな「古き良き時代」
を思い起こさせるような感じがしました
試合はね、5回で終わっちゃったんだけど見せ場も盛りだくさん
スコアラー楽勝
怪我のため、試合には出られず
ニューファイヤーズ 000 30 3
つ く し 403 03 10
バッテリー ニューファイヤーズ ●伊藤-高木
バッテリー つ く し 〇鈴木か-小坂
長打 三塁打 杉本(つくし)
長打 二塁打 立石・村松(以上、ニューファイヤーズ)
つくしは初回、相手守備の乱れを突いて、幸先よく4点を先制3回には、森の犠牲フライと谷澤のタイムリーなどで3点を追加した
追い上げを受けたあとの5回には、杉本の2点タイムリースリーベースなどで3点を挙げて試合を決めた
ニューファイヤーズは7点リードされたものの、試合を諦めなかった4回、一死から立石(清水SC)が右中間を破るツーベースで出塁し
二死後、4番・多々良のレフト前ヒットで立石がホームイン
続く村松の当たりは、ライト線にポトリと落ちるツーベースとなり、塁間3歩の俊足を飛ばして多々良が一気にホームへ
キャプテン・高木もライト前に運び、村松も生還
この回、3者連続タイムリーで点差を縮めたものの、及ばなかった
急造のオールスターチームながら、守備でも見せ場を作るなど
年の差を越えて、生涯スポーツの醍醐味を伝えた
本日の楽勝ランチメニューキュウリとエノキのベーコン巻
チキチキボーン
ナスとシシトウとピーマンの甘みそ炒め
枝豆(茶豆)と小柱の炊き込みご飯
煮タマゴ
フルーツ
早めに帰れたので、明るいうちにお洗濯できました取り込む時に見つけた、きれいな夕焼け
オレンジと黄色と青
暮れる太陽の色が映った赤っぽい雲が印象的でした~
目がきれいになりそう
・・・あ
「目も
」かぁ~
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞