9月26日(木)は代表者会議が終わり、球場の下見を終えてから韓国の審判さんのホワンさんとアンドレアさんが、メインスタジアムに行かないかと誘ってくださり
車で連れてってくれました~
午後5時過ぎくらいに現地到着前日、大会で着用するユニフォーム合わせに来たところのすぐ隣に
石畳の大きな大きな、とても大きなスペースがあって
ここに、おみやげもの屋さんがひしめいていて
昼間行った、Songdo LNG Stadium では、おみやげものは売っていないとのことだったので
ここで買わなきゃいつ買う~
と、買いたい病
イカとタコのキムチも買ったし
アジア大会オフィシャルショップでも、どっさり買い込み
そしたら、すぐ隣のヒュンダイだかっていう韓国の車屋さんの見学するとバッジがもらえて
そのバッジを見せると、ポップコーンがタダでもらえるってコトで
ちょうどかたハラ空いた時間
キャラメルポップコーンウマかった
どデカいテント2つは、アジア各国のキッチンが軒を並べアンドレアさんが、韓国料理をちょっとつままないかと誘われ
断るわけないじゃ~ん
このあとはホテルに帰って夕ご飯食べるだけだから、そっちを調節すれば
小さな紙コップ一杯の韓国のお酒マッコリで乾杯
トッポギとチヂミをみんなでシェアしていただきました~
チヂミにつけて食べる醤油っぽいソースがあるんだけど
私はこのソースの味付けが好きで、べッチャリつけて食べてたら
韓国の人たちは、ほんのちょっとだけつけて食べるらしい・・・そういえばね、この数日後、部屋飲みしたとき
日本から持ってった焼津のおつまみ出したんだけどね、しょっぱいって言われた
韓国は、辛いのは
だけど、しょっぱいのはあんまり好まないらしい・・・このあたりが、日本人の塩分摂りすぎに繋がってるカモ
って思っちゃいました~
台風の動きにご注意ください静岡はまだこれからかな~
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞