goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず雑記

日々の出来事は煌めく星くずのように…

世界一?可愛いブラウザ

2009年05月11日 03時47分01秒 | Macintosh・パソコン


このブラウザ、非常に可愛いです。
右上に御注目ください。

ページを読み込む際、フォクすけがてけてけ走ります。
この子です。


これはヤバい
毎回、てけてけ走るんですよ。
Firefoxで、「フォクすけ*テーマ」をダウンロードして設定します。

さらに、アドオンで「フォクすけといっしょ」を入れると
ありとあらゆる所に、フォクすけが表示されます。




ちょっと、フォクすけの可愛らしさに興味を持たれた方はぜひ。
おすすめですよ!
WindowsでもMacでも使えます。

フォクすけ情報&壁紙など
フォクすけのFirefox情報局

Firefoxダウンロード


-----
ちなみに、私は通常はOperaです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Fish GameさんにMac版でほしい物

2009年01月27日 22時20分06秒 | Macintosh・パソコン
先日、まるまる一日遊んでしまった時に、
面白いゲームを見つけました。

「4 Elements」 Mac英語版公式より (*Big Fish GameよりWin版
★オンライン用簡易版(登録無し・無料)

荒廃した魔法世界を元に戻すため、
4元素の謎を解き明かして行く、パズルゲーム。



本を開くための鍵を探すところは、アイテム探しゲームの要領で。



パズルは一筆書きの要領で、宝石を繋いで行くと消えます。


パズルを解いて行くと、本の中の挿絵が追加され
バラバラだった文字の順番が入れ替わって行き、本の内容が読めるように。


絵がとっても美麗なだけでなく、BGMも素敵。
ロードオブザリングみたいな感じ。
おすすめです。体験版は無料で1時間プレイできるので、ぜひお試しあれ。

…が、Big Fish GameさんにMac版が置いてないので購入できません。
他の海外サイトはちょっと怖いので、体験版のみ。割引クーポンも無いし。
これのMac版もBig Fish Gameに置いて欲しい物です。

…それから、あの 「Jewel Match 2」もリリースされていました。
こっちはお城の絵を自分で作れるみたい。
これのMac版もBig Fish Gameに置いて欲しい。

…それから、とても美麗なソリティア「Heartwild Solitaire」も発見。
カードが綺麗。以前購入したタロットカードにそっくり。
これのMac版もBig Fish Gameに置いて欲しい。

Big Fish Gameさん、Macゲームも充実させて下さいね。
英語版で良いから。

--------
09/2/10追記
願いが通じたのか、
Jewel Match 2 Mac版
がリリースされました。
「4 Elements」マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

--------
09/11/12追記
最後のエンディングがいまいちな上、
全クリ後、既に解いた面を再びやることができない…

非常にがっくりきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ヤプースみたいなブログ

2008年11月18日 20時18分49秒 | Macintosh・パソコン
健康管理をちゃんとしようと思って、
その日に食べたものを記録できる、小さな日記
そう、ヤプースみたいなブログが欲しくて、ついに見つけました。

Decoo

デコメ日記とのことですが、
私の携帯はデコメールは作れないから関係ないもんね(苦笑)

しかし、非常にシンプルかつ可愛いデザインが揃い
かつてのヤープスの様で気に入っています。
ブログを作る分には、メアドの登録もいらないので
スパムメールが増えないのが良い。

-----
ヤプログを使っている理由は、
2005年頃よく閲覧していたサイト様(今も訪問しております)で、
ヤプースを利用した、豆日記をやってらして
私がブログを始めた時、そのヤプースと
姉妹サイトのヤプログを両方借りたから。

ヤプログ自体は、Mac(ブラウザはOpera)でも
winとの互換性はほぼ問題なく、大変使いやすい編集画面で、
今現在も非常に満足しています。

ヤプースはしばらく受験記(初代)として使ってました。
トラックバックもコメントも無い、非常にシンプルな「日記」
でも、デザインもとても可愛らしかった。
(同じデザインのブログが、今もヤプログで利用可能)

似たようなブログを発見できて良かったです。

人に読まれても良いけど、読んでもらうために書いてないので
ここからリンクは貼りませんが、まぁぽちぽちやってこうと思います。
健康第一


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやくも年賀状

2007年10月19日 20時31分16秒 | Macintosh・パソコン
年賀状…
面倒くさいけど、年に一度の人と繋がりをもつことで、
ささやかな人間関係が維持できる。
日本にある習慣でも良いものだと思う。

今日本屋に並んでいるのをみて、つい買ってしまいました。
いくらなんでも早い気がするけど
我が家は年賀状は毎年ヤバいことになっていますから。

ほぼ毎年買っているのは、
インプレスの年賀状CD-ROM
可愛い柄から、フォーマルなものまで
これ1冊あれば、必ず納得のいく年賀状が出来るはず。

…そして今年は気づいてしまった。
付属の宛名職人がmacに対応していることに。
しかもOSXだけじゃなく、クラシック(OS9)もいける。

似たような本は腐る程あります。
しかし、付属のソフトがmac対応なのはなかなか無いですよ。
さすがは94年から続き、「元祖」をうたうだけのことはありますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする