朝、電話の間静かにしていて欲しいので
久しぶりに子牛の骨を食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/8046c0302bb61cf456e91abf1fec93eb.jpg)
首の後ろのシワが多い方がエル。3本がメイ。
おかげで、電話の間も静か。
近所の犬が通っても静か。
バイクが通っても静かだったのですが
気が付けばエルはコブシ大の骨をほぼ完食。
うわ~。食べ過ぎだと思ったら案の定
夕方ぐらいから下痢。
夕飯後には下呂。
それから一晩中1~2時間おきにトイレの催促。
寝不足です。やっぱり途中で骨を取り上げるべきだった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/6932b47fea1b8f8ba7af69507a8407e4.jpg)
で、電話の用事は佐川の荷物の遅配(誤配)について。
20日、通販で買った荷物の発送案内が3件メールで来てました。
その内2個は届いたのに22日になっても残り1つがまだ来ない。
おまけに届いた荷物の内、1つの荷物の配送状は
まだ届いていない荷物のものでした。
電話で問い合わせると
「20日の段階では届いてなくて
21日に荷物が来たけど、回りきれなかった」と。
(へー、荷物は届かないのに配送状は先に届くんだ、
すごいね、佐川)
夜6~8時指定で送ってもらうことにしたのに
9時になっても届かない。
9時半、ようやく来た。
外は雨で地面が濡れているのに、荷物を濡れた道路に置き
その上で即席の手書き伝票を書く配達員I。
「ねえ、そこ濡れてるんだけど」
I「あ、気づかなかった」
(あ、そ。トラックに乗っていて雨が降っているのに
気づかないで運転してきたんだ、ほー)
「電話で18~20時の時間指定をお願いしたんだけど
聞いてなかった?」
I「聞いてません・・・あ、聞いたかな?」
「・・・。遅れてすみませんの一言もなし?」
I「あ、すみません。で、これ、伝票がなかったので」
「だって、あなたがこの間違う伝票置いていったでしょ。
あるわけないじゃない。ところで、この間の荷物の伝票は?」
I「さあ・・・。誰かが捨てたんじゃないかな?」
はあっ?佐川では客の伝票勝手に捨てるのか!
ありえないだろっ?!
社員教育どうなってるんでしょうか。
もういい。この配達員、首にしろっ!