7月に入り、再びコロナ感染者が急増してきましたね。
その上今日は熊本、鹿児島、宮崎で大水害ですよ。
これからどんどん被害状況が明らかになるでしょうが、
映像見ただけでも相当な被害。
どうか人的被害は最小限で済みますように!!
オリンピックなんてさっさと諦めて、そのお金を災害復旧や今後の医療の充実に
回して欲しいと切に願う~。
さて、この1ヶ月放置しかしていないポスクロ。
先月はsent2、received3でした。
内訳は、sentの1枚が85日後にブルガリアに到着、
もう1枚は中国宛が270日後に相手が退会し自動受付されたもの。
receivedは、205日かかってアメリカから、
88日かかってポルトガルから、
91日でオーストラリアからの3枚。
コロナ前は、ヨーロッパは2週間もあればもれなく到着してたのに。
世の中の物流事情がこんなに悪くなるなんて、一体誰が想像したかね?
それでも、オーストラリアからのハガキがまさかのウエスティでハッピー。

5月にお試しで出したハガキ3枚のうち、結局先方に届いたのは1枚のみ。
後はずっとtravelingのままだし、まだ当分ポスクロする気にはならないな。