去年、コロナの影響で健康診断を受け損なったので
今年は早めに予約しようと、先週届いた検診案内を開いたのですが、
島に唯一あった指定病院がなくなってました(涙)
コロナ対応病院なので、余力がないモヨウ。
ちなみに、長崎の病院も半分ぐらいリストから消滅してます。
検診は朝からだし、長崎の病院は時間的に無理なので
また今年も健康診断はできなそう。
負担金ありでいいので、市の検診受けさせてくれればいいのに。
さて、先週の日曜日。
昼ご飯を食べてたら、ドン!という何かがぶつかる音がしました。
何だ何だ⁈と窓の外を見ると、小鳥が落ちてるではないですか。

バードストライクね

だれ?
キビタキらしいです。
初めはフラフラしてましたが、しばらくしたら飛んでいきました。
死ななくて良かった。
そういえば、以前もあったなあ。
窓の外に落ちたコトリを見て、エルが狂ったように欲しがって、
ちょっと見せてやったら、カプっと口に入れたんだよ。
ぎゃー!って慌てて取り返したの。危うく食われるとこだった。
それに比べてチャイの大人しい事。
興味があって前のめりだけど、網戸突き破って突進したりはしない。
でもねえ、虫はよく捕まえるんだわ、これが。

何かと戦ってると思ったら、こんなの捕まえてた。
ごめんよ、気づくの遅れて羽が1枚ないわ。
なんでしょう、このモフモフ感。
後で調べてコマルハナバチと判明。
またある時は、デッキで何かを観察中。

チーちゃんねえ、跳ねるの待ってるの。
私は落ち葉と思ってたんだけど、急に落ち葉が
跳ねて、一緒にチャイも飛び跳ねて
それ見て私もビクッと。
心臓に悪いって。
なんだこれ。

図鑑で見たけどわからなくって、
夫に聞いたらコメツキムシって教えてくれました。
正確にはオオフタモンウバタマコメツキ 体長3.5㎝ぐらいでデカイです。
羽があるくせに飛ばないで跳ねるのよ。
まさかそう来ると思わないから驚いたよ。
チャイがいると、身の回りにいろんな虫がいることに気づきます。
だけどね、夜中に家の中のフナムシ狩るのはやめてほしい。
あれ、夜見るとゴキブリそっくりなの。