オリンピックと並行して、
案の定コロリンピックも盛り上がってきました。
お盆休みを目前に、緊急事態宣言でまた移動の自粛だって。
こうなることはわかってたけどね、偉い人以外は。
6月の段階でオリンピック開催の可否をシュミレーションした
三菱総研のグラフはこんなでした。

アッハッハ。8/1で400人だって。
今じゃ10倍ですよ。どんだけ甘い予想なんだか。
都会も地方も医療崩壊まっしぐら。
これからはコロナはもちろん、大怪我したり急病になったら諦めるしかないんですよ。
酷いねえ。
さて、一昨日はワクチン2回目でした。
1回目は副反応がほぼなかったので、
私は老人並みの免疫力しかないと思ってたんですが、
そうでもなかったみたい。
2回目は副反応出ました。
ワクチン翌日、朝起きた時から吐き気&めまい。
しばらくすると悪寒、冷房の部屋には寒すぎていられない。
全身の筋肉痛、特に尻と太ももが痛いの。使ってもいないのに。
熱を測ると37.8℃でした。

熱はそれほどでもないけど、体が痛くて辛いので解熱鎮痛剤を飲みました。
熱は一番高い時でも38度は越えず、薬が効いている間は37度台前半に。
薬が切れるとまた37度台後半というのを朝から晩まで繰り返し。
一晩寝たら今日は朝から平熱です。筋肉痛もなし。
頭痛は少し残ってます。
前回老人並みの免疫力かと愕然としましたが、
とりあえず年相応の免疫力は残っていたモヨウ。
ちなみに、順天堂大学の調査によると

ファイザー2回目接種後に発熱するのは全体の37%ほど

50代女性は3人に1人ぐらいが37.5℃以上発熱するようです。
同時期にモデルナを打った友人2人は両方とも39度の発熱、
1人は翌々日まで熱が下がらず大変そうでした。

モデルナは8割近くが発熱、しかもほとんどが37.5℃以上らしい。
熱が高いのはしんどいよね。
ファイザーより効果は長持ちするんだろうか?
ちなみに、私の翌日に2回目を打った夫は発熱もなく
今日は普通に仕事に行ったのに、帰宅した今になって
体が痛いとか、熱っぽいとか言ってます。
この後熱上がるかな?