日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

2回目の月命日 上手な看取り方

2024-02-27 17:33:32 | 
ウーさんの三回忌(2.22)は、チャイの2回目の月命日でもありました。
忘れてたんじゃなくて、長くなるので分けようと思って。

忘れられたかと思ったの

絶対忘れないよ。
チーちゃん大好きだもの。

ちなみにチーちゃんの最後の言葉は、
「ありがとう、大好き」でした。

最期の夜は、意識のないチーちゃんを抱っこして
チャイの呼吸に合わせて
大丈夫だよ、ありがとね。楽しかったね。大好き。
ってずっと撫でてたの。

そうしたら、明け方に尻尾振って
「ありがとう、大好き」ってチャイも答えてくれた。
最後の呼吸がわからないほど静かで
そんなところもチーちゃんらしかった。
可愛かったなあ~。
テリア的な感じが全くないテリア。
猫とも仲良しで、カラスからも敵対視されず
逆に食べ物のおすそ分け貰うほど(笑)

残念ながら?アーニャは正反対みたい(-_-;)
先代達のお供えを狙う悪い犬

前にも書いたと思うけど、チーちゃんは亡くなった後
あっという間に気配が消えて、私と同化しちゃった。
こんなの初めてで、何でだろう?と思ったのね。
そうしたら、その後読んだ看取り士の教科書に
「触れることで、看取る者と旅立つ方が一体になる」って書いてあって
それだ!って感じ。

本当に偶然だけど、今回正しい看取りができてたみたい。
ペットロスも引きずらず、すぐに次の子を飼えるのは
上手にチャイの命(エネルギー)を受け取れたおかげ。
チャイを忘れるとか、寂しくないわけではなく
いつでも会えると思えるというか…
死後に比べたら、生前の方がよっぽどペットロスだったよ。

看取り方ってあまり知られていないと思うけど
上手にお別れできると後が全然違うので
知らなかった人は、是非同じようにやってみて欲しいかも。

そして結果がどうだったか、いつかコッソリ教えて欲しいです(笑)