バブと温包の使用感比較 2019-01-31 20:04:43 | 日記 昨年、久しぶり(何十年かぶり)に入浴剤のバブを使って、昔よりものすごく効果が高くなっていることに気づいてから、冬はずっとバブを使っています が、最近「温包」がよくCMで流れていて、たまたまドラッグストアで見かけたので浮気してみました おそらく炭酸系で同じ系統なので、個人的な使用感の比較です バブ 温包 【シュワシュワ感】 ◎ 〇 【香り】 〇 ◎ 【温まり具合】 〇 〇 【総合的使用感】 ◎ ✖ 温包の✖、あれ?なんで?と思われるかもしれません これには重大な理由がありまして、温包はお風呂に入ると咳き込むのです!! 1回目は気のせいかと思ったのですが、2回目も咳き込む 「温包」とググってみたら、候補のワードに「咳き込む」が現れ、他の皆さんもやはり咳き込まれている模様 温包の箱の注意書きを見たら、換気扇を回せと書いてある(笑) 換気扇を回しながら入らないといけない、そんな危険な入浴剤なんて…(苦) 確かにバブは花王だけど、温包はアース アースって、殺虫剤の会社ですよね 妙に納得 身体に悪そうなので、やっぱりバブに戻ります(笑)