お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

胴抜きの着物

2010-07-30 16:58:42 | 着物
着物のルールでは、5月・10月は暑くても「袷」を着ることになっています


プライベートで着るなら、暑かったら5・10月でも単を着ちゃってもいいのではないかと思っていますが、「お茶会」となると、そうも言ってられません

袷の季節は「袷!!」
単の季節は「単!!」 なのです






そこで… 





5月初旬、京都でお茶席があったのですが、最高気温29度ということで、「胴抜き」の着物を着ていきました。

「胴抜き」とは、「袷」に見えるけど、「単」の着物。
「なんちゃって袷」です

八掛は付いているので、他人が見たら袷に見えるのだけど、胴裏が付いていないので、着ている人にとっては「単」なのです




 背中は完全に単なので、袷の暑さとは全然違います

意外と知らない方もいらっしゃったので、脱いだ後で見苦しい着物ですが、画像です




お茶をしていない人にはあまり必要ではないかもしれませんね




5月にUPしようと思って、すっかり忘れていました











私はお茶席では着物の決まりごとを守りますので、とても重宝する一品です
(普段のお遊びは5月・10月でも単を着ます


一着欲しいなと思われる方、
「胴抜き」といえば、たいていの着物やさんでは通じます。








私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。