お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

産直(産地直送)野菜

2010-01-22 10:00:30 | 日記
ずっと気になっていた「産地直送野菜」



そりゃぁ、スーパーで買うよりは少々お高いですが、貰ったらウレシイですよね

実は昨年の会社のボウリング大会でも景品として、入賞者に送って好評だったのです。。


と、いうことで、実家に送ってみました








レビューを見て決めましたが、ここのショップはホント、オススメ



お野菜が選べるのです



それと、母が一番気に入った点は、同封されている野菜についての説明書(?)。

誰が作って、どうのこうの…、保存方法はこうこうで…、、といった内容。



春になったらまたリピートします










初釜にお呼ばれ

2010-01-21 13:23:19 | お茶
1月の行事は何と言っても初釜ですね

着物は作家モノの友禅。帯はとなみさん。
となみさんの帯はお正月用に購入したものなので、麒麟と鳳凰のメデタイ柄行です。




残念ながら都合が悪くて社中の初釜に参加できなかったのですが、個人的な知り合いの先生の初釜に乱入させていただきました


待合の床

能面と笛


お軸は陶芸家の久岡冬彦先生の筆で、「阿吽」
花器は東大寺の前のご住職から先生のお父様がいただかれた物
↑奈良なので
梅の枝(ズワイ)と椿
お香合は「独楽」


写真ありませんが、お茶勺は「篭りの僧」。お水取りで使われたあとの松明を削ったもの。
↑奈良なので
お棗は「赤富士」。
釜はあられ釜
お水差しの写真がないのが残念…
とても美しいフォルムのお水差しでした



この日の着物は…

薄いクリーム色の友禅と、となみ織物の帯。
唐織っていうのでしょうか…?私には無縁な種類の帯なので、あまり知りませんが、手持ちの帯の中では一番重たいです。





お伺いしたのは、奈良市内の御自宅でお茶教室をされていらっしゃる先生宅。

「先生」といっても、とってもステキなダンディーな「殿」でございます(笑)

そのせいか、生徒さんはほとんどが20代の女性!!
初心者が多い社中でいらっしゃいますので、これから習ってみたいという方にはピッタリですね!

奥様とお嬢様も、と~ってもステキな方でした。
厚かましくも、また遊びに行きたいわ


とっても雰囲気が良かったです






あ、よろしければ紹介いたしますよ(笑)







時代物道具市 と 水屋見舞

2010-01-20 13:21:35 | お茶
月末のお茶会での水屋見舞いの下見に阪神百貨店へ。
↓水屋見舞いの用語解説
http://kotobank.jp/word/%E5%BE%A1%E6%B0%B4%E5%B1%8B%E8%A6%8B%E8%88%9E


先日お呼ばれした初釜では、マールブランシュの季節のマカロン(1月は梅)にしたので、今度は何にしようか模索中。。
  ↓
 

マールブランシュ 季節のマカロン「梅」




このシリーズは色んなお菓子を選んで、お重のように積み上げれるので、金額も調整しやすくて、優れモノです










ちょうど、8階の催し物会場で「時代物道具市」をやっていたので、ちょっと覗いてみました。


最終日の閉店時間ギリギリだったので、店じまいをしている店舗も多く、ゆっくり見れなかったけど、やっぱり時代モノの茶道具が沢山


富士の香合、38000円
香合の用語解説 http://kotobank.jp/word/%E9%A6%99%E5%90%88

雪輪の平棗、60000円、など…
棗の用語解説 http://kotobank.jp/word/%E6%A3%97

高いのか安いのかさっぱり分かりません


が、見てるだけで楽しいです




あと、オークション会場もあって、入札しておいて後日発表…みたいな









京都の町家で、茶道体験はいかがですか?

2010-01-19 11:03:55 | お茶
私は行かないのですが、こんなイベントを発見!

http://www.shiorian.gr.jp/moyoosi.htm


私が、襦袢・肩裏でお世話になっている紫織庵さんのお茶室で…


なんと1000円でお茶体験ができます




事前予約制で、初めての方対象みたいです。

茶道体験のあとは、是非紫織庵さんの襦袢も見られてくださいませ



京都気分を満喫です




なんてったって、紫織庵さんは、京都市指定有形文化財
http://www.shiorian.gr.jp/shiorian1.htm




事前予約制とのことで、もう既にいっぱいだったらゴメンナサイね








たまにはこんなカジュアルも…

2010-01-18 11:14:21 | 着物
最近お茶会で柔らかモノを着ることが多いので、逆にちょっとカジュアルに憧れたりして…



デニムの単、どうでしょうか
しかも、意外と安い…



「単」なところが良いですね


汚れを気にせずに着れそうだし、アイロンかけれるし、もしかして洗える?

TLサイズもあるから、裄もOKだしね


そんなことより、しつけ糸ついたままの着物を消化しなきゃ~