自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

二度目の中国、 3

2007年05月29日 | 二度目の中国 上海から
四川北路と海化西路の交差点の横、
四川北路を横切る運河?がある、欄干の所から妙な建物があり
河の上の筈なのに入り口の橋でつながっている。
下を見ると船だ、何処かから来るのか、つなぎっ放しなのか、
バーのようなクラブのような看板がある。
電気はどうしているのか、水は?
このような営業体系は許されているのか、
取締りの時には逃げやすいかも。
あまりじろじろ見ていて、いちゃもんつけられてもかなわんと
先へ進む。
アーケード付きの商店街が続き、その中に牢屋のような
鉄の門があり、開いていた。
覘いてみたら、別に変わった風もなく、商店の人たちの
居住区のような雰囲気だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地ならし

2007年05月29日 | Weblog
以前、家の敷地を造成するのに、巨大石を多量に投入した。
その石を利用して、石積みをした。

倉庫を建てるのに石が邪魔で2トンダンプに3杯運び出した。
友達のバックホーで石を吊り上げたら、ブザーが鳴り
操作が全く出来なくなってしまった。

コンピューターが狂い、どこかをリセットしてもらわないとらしい。
機械は動けばこんな便利な物はないのだが、
動かなくなってしまうと、邪魔だし、働く意欲が途切れてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする