四川北路から東に入ると長春路という古い街並みが残っていると
ガイドブックに載っていたので寄ってみる。
角を曲がってもそこには古い家など何もない、新興住宅地。
横道に入ってすぐに、茶館があったので一休みすることにした。
入るとメニューがありどのお茶を飲むか決めた、龍井茶と鉄観音
をたのむと二階のテラスにテーブルが二つありそこに座った。
ガラスのコップにお茶葉を入れたものとポットを持ってきた。
ひまわりの種を一皿、コップにお湯を注ぎ茶葉が沈むのを待つ。
待つ間にひまわりの種を食べ、横の満開の桜でお花見。
テラスの手摺が壊れそうで触らないようにした、その下の壁沿いに
すごい数のテレビの引込み線があり、有線テレビのチャンネルが
多い分、それぞれのチャンネルの線があるらしい。
このお茶が20元、牛肉麺が二杯食べられる。
でもこのゆったりとした時間が過ごせる場所とお茶に、
なぜか納得。
ガイドブックに載っていたので寄ってみる。
角を曲がってもそこには古い家など何もない、新興住宅地。
横道に入ってすぐに、茶館があったので一休みすることにした。
入るとメニューがありどのお茶を飲むか決めた、龍井茶と鉄観音
をたのむと二階のテラスにテーブルが二つありそこに座った。
ガラスのコップにお茶葉を入れたものとポットを持ってきた。
ひまわりの種を一皿、コップにお湯を注ぎ茶葉が沈むのを待つ。
待つ間にひまわりの種を食べ、横の満開の桜でお花見。
テラスの手摺が壊れそうで触らないようにした、その下の壁沿いに
すごい数のテレビの引込み線があり、有線テレビのチャンネルが
多い分、それぞれのチャンネルの線があるらしい。
このお茶が20元、牛肉麺が二杯食べられる。
でもこのゆったりとした時間が過ごせる場所とお茶に、
なぜか納得。