厚生労働省とLINEは3月30日、LINEを活用した第1回「新型コロナ対策
のための全国調査」を3月31日に実施すると発表した。と聞いて
妻のスマホを見たら確かにLINEによる情報提供の依頼がありました。
妻はこれを新手の詐欺と決めつけて応じる意思は全くない。
昨今のSNSへの信頼性と政府への信頼性の低さが背景にあるのです。
オレはLINE機能はあるがガラケーのためタッチ機能がないので
対応することはできない。
世の高齢者はガラケー利用者がまだまだ大勢いるのですが
今どきはスマホがないと情報難民になるようです。
何か事あるごとに詳しくはWEBでとかインターネットで確認してください
みたいなことを世の常識のようにおっしゃいますが日本のソーシャルネットワークの
普及率はまだまだ低く速度も遅いというのが現実です。
国がSNSを情報インフラとして活用するなら、したいのならせめて積極的に
スマホ利用を促すとか高齢者でも持続的に利用可能(いまはサステナブルと言うらしい)
な料金設定にするとかガラケー使用を廃止し、その代わりを後押しするとか
ソーシャルネットワークシステムの普及を後押ししてほしいと心から願います。
スマホを使える俺がガラケーでスマホを使いこなせない妻がスマホを利用する?
悔しいじゃないか!
高収入の方とか現役就労者じゃないと5Gは夢のような世界であって
4Gに不満は有ってもそれ以上のことはできないからしょうがないね。
のための全国調査」を3月31日に実施すると発表した。と聞いて
妻のスマホを見たら確かにLINEによる情報提供の依頼がありました。
妻はこれを新手の詐欺と決めつけて応じる意思は全くない。
昨今のSNSへの信頼性と政府への信頼性の低さが背景にあるのです。
オレはLINE機能はあるがガラケーのためタッチ機能がないので
対応することはできない。
世の高齢者はガラケー利用者がまだまだ大勢いるのですが
今どきはスマホがないと情報難民になるようです。
何か事あるごとに詳しくはWEBでとかインターネットで確認してください
みたいなことを世の常識のようにおっしゃいますが日本のソーシャルネットワークの
普及率はまだまだ低く速度も遅いというのが現実です。
国がSNSを情報インフラとして活用するなら、したいのならせめて積極的に
スマホ利用を促すとか高齢者でも持続的に利用可能(いまはサステナブルと言うらしい)
な料金設定にするとかガラケー使用を廃止し、その代わりを後押しするとか
ソーシャルネットワークシステムの普及を後押ししてほしいと心から願います。
スマホを使える俺がガラケーでスマホを使いこなせない妻がスマホを利用する?
悔しいじゃないか!
高収入の方とか現役就労者じゃないと5Gは夢のような世界であって
4Gに不満は有ってもそれ以上のことはできないからしょうがないね。