例年であれば5月はゴールデンウィーク
4連休以上あればシルバーウィーク
3連休以上ならコッパー(銅)ウィークか?
だが今年は残念ながら全く喜べない連休になってしまった。
だから休んでも気が休まらないものだからペーパーウィークとなるでしょうね。
誰もいない観光地も平時なら貸し切り状態で楽しめるが
今年のレジャー観光は一様にガラガラだとそこにいる人は
ただそこに居るというだけの罪悪感で浮いてしまうだろう。
“あぁこんなんだったら来るんじゃなかった”と後悔する事を期待します。
だからウチに居よう。
それがストレスになるなら行かないと後悔もできないだろうから行ってらっしゃい!
おれは行かんけどね。
東京では新たな感染者数が2桁になったと言っておりましたが
小池知事はそれに対してはどうして減ったかには言及しなかった。
それが分かっているからなのでしょう、全く喜べないという事でした。
保健所などの行政機関がお休みだったために検体検査が
行われていなかっただけという事が真相らしいから
逆に恐ろしいですね。民間は休みなく働くが行政はしっかり権利を
履行する・・・批判ではないが非常事態にまでは至っていないという
事なんでしょうから安心?いやむしろ心配が増しますね。
連休明けは恐ろしい数値が出そうで怖い。
訂正:行政機関がお休みというのは事実誤認という事らしいが
その報道に乗ってしまいました。
それでも疑問は残るのだが、検査機関が機能しているのに
感染者数が2桁に激減した翌日には3桁に復活、なぜそのようなことが
起きるのかがいまいちよく理解できていない。(訂正追記4/29)
アベノマスクはもはやいつ届くかが全く分からなくなってしまった。
巷ではマスクの販売がいわゆる闇ルート?個人が仕入れて売っているのに
正規の薬局などではほぼマスクを見かけることもできない状況が
続いています。
中国のメーカーから直接仕入れているという事のようですが
パッケージを見る限りでは従来国内の正規のお店で販売されていたであろう
商品パッケージです。
正規ルートで仕入れたものは流通しなくて個人で輸入したものが
売られるって・・・なんか歪な社会になりつつありますね。