やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

stay home 6

2020-04-20 16:07:09 | 日記
緊急事態宣言(4月7日)発令以降は外出を控えているが
お陰様で?体重が増えてしまった。
散歩を兼ねた買い物も控えとにかく自宅が仕事場とはいえ
極端に在宅率が増えてしまった結果が出ました。
家の中でも適度な運動をと仰いますが両手を広げると手が
壁に当たりそうな狭い家ですからね。
今日のような雨の日にはベランダも使えないし・・・そこで
今日の夕食は抜くことにしました。

緊急事態生活習慣病になりそう

わびしいのぉ

一応自粛要請期間は5月6日までですが、問題はこの
ゴールデンウィーク期間中にどれだけ外出自粛が守られるのか
それによって新型コロナウイルスに対する戦い方が見えてくることでしょう。
外出自粛要請は各々の意思に委ねられますが・・・終息への道筋が見えるような
結果になってほしいと祈るばかりです。

働かないと生活できない?分かり切った当たり前のことです。
だからと言ってこのまま経済活動を続けていたらこの先さらなる
経済的打撃を被る様な気がするが・・・考えすぎか?
最悪のロックダウンを防ぐための決断が求められているようにも思うが・・・きのせいか?

緊急事態宣言を受けてから

2020-04-20 07:23:11 | 日記
4月7日に政府から緊急事態宣言が出されて昨日(19日)は
2度目の週末でした。
今朝(20日)の報道を見ていて市街地や観光地など様々な場所では
大勢の人が外出していることが報道されています。
ビジネス街で人が少ないのは当然でしょうがそれ以外の場所でも
結構多くの人出が見受けられている報道に、ガックシです。
まじめに外出自粛をしようと努力している人をあざ笑うかのような
景色には愕然とします。
“ダメだこりゃ”ですね。
こんなのを見たら、なーんだみんな自由に出歩いているじゃない
我が家の引きこもりって何?ただの自己満足か?・・・になりますよね。
自粛効果はみんなの努力でしか得られないことなのに・・・なんでこうなるの?

寂しくもあり悲しい景色です。

この期に及んでも外出する人はストレスに耐えられない人たち、
それでも外出自粛するひとはストレスに耐えられる人たち?
バーロー!違うぞ、外出する人たち以上に耐えてんだぞ!!
一日も早くコロナウイルスの収束を願う思いの差だとは思うが、
こらえ性のない奴らや収束を願わない奴らと一緒にされてたまるかっ!
いずれ来る収束の恩恵が平等とは不公平すぎる。