のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

横須賀しょうぶ園②「アジサイ」、(2024初夏)。

2024年06月20日 | 草花
今回のメインは「花菖蒲」なんですが、それだけではオヤジの撮れ高不足(小遣い少ないもんでね?)。
一回のお出かけで出来る限り撮れ高を稼がないといけません(ほとんど営業サラリーマンと同じだね)。

   
さてと、そのような訳で花菖蒲の側で咲く{紫陽花}もあわせて撮影会♪(好い感じに咲いています)。
訪問時期を変えれば藤やツツジ・彼岸花等々を見ることが出来そうな「横須賀しょうぶ園」です♪。

   
この日も観光バスの団体さんも訪れていて賑わっていました♪(意外と人気の植物園なのかな?)。
ベンチでくつろぐオヤジのもとに妻子が戻ってきました、さて昼食をとって帰宅しましょう♪(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀しょうぶ園①「花菖蒲」、(2024初夏)。

2024年06月19日 | 草花
約10年ぶりに「横須賀しょうぶ園」へと一家そろって出かけてきました♪。

   
最近、SNS投稿中の妻の希望に応じて「イングリッシュガーデン」に続いての紹介。
久しぶりの訪問だけれど昨日のことのように憶えているもんですね(年寄りだね?)。

   
到着するなり清涼飲料水片手にくつろぐオヤジ♪・妻はすでにスマホで撮影中です。
妻子がどっかに行く前にオヤジも重い腰をあげ合流(コンデジ出して撮影・撮影♪)。

   
時期的に見頃すぎたかなと思っていた{花しょうぶ}♪、まだまだ綺麗に咲いてて好かったです♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園の花壇でいそしむ♪、(2024初夏)。

2024年06月05日 | 草花
護衛艦公開中の横浜大さん橋を離れ、イベントでにぎやかな山下公園へとやってきました♪。
普通オヤジひとりだと イベント中の山下公園には近づかないのだけど・妻の要望ですね♪。

 
ようするにインスタで見つけた画像と同じ構図を撮影しアップしたいらしい(浅はか)。
いろいろな写真や画像を参考に試してみるのは好いことなんですが そのままアップはね?。
まぁ~、オヤジも妻のことは言えないけど、意図的にマネしていないからよいのかな??。

 
妻子が撮影中、ベンチで待っていましたが{ちりちり日焼け↓}・少しつらくなってきた。
オヤジも花壇に侵入し撮影会、ほどなく妻の撮影が終了したようなので帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のヴェルニー公園散策♪、(2024初夏)。

2024年06月02日 | 草花
ヴェルニー公園までやって来たので、ついでに撮れだか維持のため{お花}も撮影しましょう♪。

   
2週間ほど前、妻が{バラ}を撮影しSNSにあげていたので{真似}しようとしたのだけど すでに遅し↓。
薔薇の季節は終わりかけているようで、元気のない花が多いですね(もう少し早い時期にくれば好かった)。

   
そんなオヤジの近くでは最近公園内に出来たレストランのテラス席でコース料理を食する方々。
コンビニのおにぎりや立ち食いソバで満足しているオヤジとは大きな差かな(駅そばも美味しいよ♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園のチューリップ♪、(2024春)。

2024年04月18日 | 草花
この時期、横浜公園に咲き誇るチューリップを見に出かけてきました♪(昨年出かけなかったので2年ぶいかな)。
横浜公園といっても{ぴん?}とこない人もいると思いますが「ハマスタ」こと横浜スタジアム含む周辺のことです。

   
訪問した当日も「横浜DeNAベイスターズ」の試合があるようでファンの方々で混雑していました(がんば!)。

   
そんな方々を横目にオヤジは、相棒を取り出し撮影会♪、この日もたくさんの人達が撮影を楽しんでいました。

   
この日、オヤジは約30分ほど撮影を楽しみ昼食をとるために移動♪(昼食後、少し散歩してから帰宅します)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春のイングリッシュガーデン②、(2024早春)。

2024年03月22日 | 草花
オヤジは、イングリッシュガーデン内をコンデジ片手に移動中♪。
完全に妻子とはぐれてしまい園内のベンチで空を見上げ放心(鳥だ!)。

   
なんとなく目線を下げると 見慣れた体形のの親子を発見(み~つけた♪)。
それでも動くのがいやで腰掛けていると向こうから近づいてきました。

   
さ~てとオヤジも撮影再開することにしましょう♪(花粉症がね↓)。

   
花粉症がひどく「くしゃみ・鼻みず・涙目」、目がかすんで撮影どころではないかも。
持ってきたポケットティッシュ×5個はすでになし(コンビニで追加購入ですね)無残↓。

 
マスクの中には、鼻の穴にティッシュがつめられ口呼吸(他人様には見せられません)終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春のイングリッシュガーデン①、(2024早春)。

2024年03月21日 | 草花
何年ぶりになるのかな(10年以上?)、久しぶりにイングリッシュガーデンを訪れました。
それというのも、妻が行きたいというので入園料を出してくれることを条件に道案内で出動!。

   
十数年ぶりのイングリッシュガーデン、少し不安な道案内だったけど意外と覚えているもんですね・到着♪。

   
さっそく入園料出してもらい入場(いつも無料エリアで草花撮影しているので・この価格は厳しい)。
入園し最初の印象は、前回より入園者多いのかな・ほとんどの方が一眼レフ持参の本格派(私は!?)。

   
今や絶滅危惧種となったコンデジを振り回し?撮影に興じるオヤジ、庭園は よく手入れが行き届いてます。
妻もスマホで{メジロ}撮影中、すでにオヤジのコンデジは妻のスマホに凌駕されました(撮影技術も↓)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の港のみえる丘公園、(2024早春)。

2024年03月16日 | 草花
イタリア山庭園を後にし、港の見える丘公園まで戻ってきました♪(今回は少し歩いたな)。

   
その港の見える丘公園の展望台は観光客で混雑していますが、庭園内は庭師の方くらい。

   
妻子はさっそく撮影会開始、オヤジはそのまえに公園内を{ぷらぷら}お散歩♪(少し疲れた)。

   
お散歩のあとは、少しばかり撮影して帰り支度、その前に遅めの昼食をとりましょうかね♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春のアメリカ山公園、(2024早春)。

2024年03月13日 | 草花
妻がアメリカ山公園の花を見たいということでやってきました・・しかし花は少なし。

   
妻が見たいと言っていたバラはなし、ミモザは少し遅かったようです(残念でした)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島の河津桜♪、(2024如月)。

2024年02月24日 | 草花
今年も三浦半島京急沿線に咲く河津桜を観賞に出かけてきました♪。

   
休日の混雑を避けるため平日に訪れましたが、駅を出るのに一苦労する混雑ぶり!。
年々、訪問者が多くなってきているような気がします(今年は高齢者が多かったかな)。

   
そんな人込みを避けながら撮影を楽しむオヤジ♪(今年は一眼レフカメラの方は見かけませんでした)。
オヤジはもちろん長年使用中の{コンパクトデジカメ}・妻は「スマホにすれば」といいますが・ね。

   
さてと高齢者の団体客が次々とやってきて撮影が大変になってきたので そろそろ撤収することにします。
来年は、久しぶりに神奈川県松田の河津桜祭りを訪問したいですよね(少し遠いけど)、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする