のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

暑い夏も、急に終わりました!?(2011)。

2011年09月30日 | その他
今年の暑い夏も どうやら終わったようです、突然 夏から秋めいた為 私は少し体調不良気味、(本当ですか?)。
しかし、いざ外に出るとやはり元気になるようです、年老いた身体には灼熱地獄より 今の季節が快適のようです↑↑。

   
その様な訳で 今日は外出といきたいところですが なぜか地味に自宅で「お留守番」になりそうな予感??。
だからという訳で 今日は余った画像でブログ作成中↓↓、明日は天気が悪そうなので 出かけたかったですね。
しかし、オヤジはブログを作成しながら 妻と子供のスキをうかがっています?・・チャンスがあれば脱出しますか!?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(旧)帆船日本丸の総帆展帆を見学に出かけました(2011)。

2011年09月27日 | 電車&乗り物
休日、「日本丸メモリアルパーク」で帆船の総帆展帆があると聞き「横浜みなと未来」に出かけてきました(涼しくなりました)。
到着が早く しばらく芝生で休息・・と思っていたら何時の間にか熟睡?・・あげく開始前の汽笛で飛び起きる始末(ビックリした~!)。

  
とりあえず強烈な目覚ましでイベントに間に合った私は 良い場所を探して移動・・すでに会場は見学者でいっぱい、(早く着たのに↓)。
そんなオヤジをよそに「総帆展帆」の準備が粛々と進められていきます・・実施者は全てボランティアだそうです!(えっ!本当?)。
たしかによく見ると「老若男女」さまざまな方が見受けられます(あきらかに還暦過ぎてそうな人も)なのに・なのにですよ・あんな高さまで(すげ~!)。

  
ひとり驚くオヤジをよそに「総帆展帆」も無事終了↑・・あとはカメラ抱えたオヤジ達の撮影会の始まりです↑↑。
私も負けないように(コンパクトカメラ)で参戦・・一眼になんか負けてなるものか・・精一杯の負け惜しみなオヤジ!?。
実は「展帆」に来るのは20数年ぶりの2度目、当時 購入したての一眼を抱えてやって来たこともありました(昔を懐かしむオヤジ?)。
そんな訳で 帰り道(大型量販店)のカメラコーナーへ?・・4年前購入の持参のカメラと見比べ愕然!・なんじゃこりゃ~!・・欲しい?。
持参レベルのカメラは 世の中で販売していないのですね↓、しばらく一眼レフコーナーを楽しんだ私は帰路に・・欲し~!(心の叫び??)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蓮宗の古刹、鎌倉【安国論寺】(2011)

2011年09月22日 | お寺&神社
2日前、鎌倉の古刹「安国論寺」を訪れました、本当は他の寺院を目指していたのですが 目の前に突然現れたのが この寺院!!。
何時もの様に 門前の案内を読むと由緒ありげな寺院です、おまけに裏手の高台は鎌倉の町が一望できるポイントがあるそうです↑。
さっそくお邪魔させてもらうことにしましょう↑、それにしても静かな寺院です 境内には他に誰もいません(少し怖くなったオヤジ?)。

  
本当に物見遊山な気持ちで入って好いのか不安になるほど静寂に包まれた境内、すると墓参りらしい方が!(とりあえず会釈?)。
べつだん注意されることもなくすれ違ったので散策しても大丈夫な様子、それでは本堂でお参りし 裏手の高台を目指すことにしましょう。
墓地をぬけ裏山に分け入るオヤジ、あまり散策する人がいないのか多少コースが荒れ気味・・それでもオヤジは頑張っています(くもの巣だらけ↓)。


無事、散策コースから戻ってきました↑、途中の眺望も(まず・まず) 天候が良ければ最高なんでしょうが 生憎当日は雨模様↓。
**紅葉の頃も好い感じの寺院になりそうですね、その頃にまたお世話になりたいと思います・・次回は富士山見えるかな?**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比企一族の菩提を弔う【妙本寺】(2011)

2011年09月21日 | お寺&神社
鎌倉、材木座周辺を散策した帰り道 私は路地に入り 何時もの様に迷子気味 そこで大きな山門をもつ寺院に遭遇しました(画像は二天門です)。
まずは山門横の案内板を熟読、そこで比企一族の終焉の地だと知り がぜん参拝する気になった私は、さっそく山門をくぐり奥へと進んで行きます。

  
訪問した日が平日だった為か お墓参りがわずかばかりで物見遊山は私だけ?・・時おり聞える野鳥の声が心地よいです↑。
朱色の二天門をくぐり「祖師堂」の前までやって来ましたが やはり誰もいません(非常に静です↑)・・最高の雰囲気ですね↑。
このように予定外のスチエーションに出会えるのも散策の醍醐味ですね?(オヤジ談)、散策で疲れた身体には最高の環境です↑。


この様な静かな地も約八百年前 鎌倉幕府政権下で繰り広げられた勢力争いの中で「比企一族」が滅びた地というのは驚きですね。
その他にも鎌倉には「北条一族」との勢力争いで滅んでいった「和田一族」「三浦一族」等の終焉の地もあるんでしょう(少し興味あり?)。
しかし それでは「○○スポット」巡りになりかねないので(チキン)なオヤジは遠慮したいと思います・・しかし、ここは静かだ~↑。

  
もう少し雰囲気を楽しんでいたかったのですが 小雨が降り出してきました、やや心残りですが駅へ戻り帰宅することにします。
しかし鎌倉は 寺院が数多く点在していて 何時訪れても飽きることがありません 近いうちにまた登場するでしょうね(鎌倉最高!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮【例大祭・流鏑馬神事】拝見致しました(2011)。

2011年09月17日 | その他
昨日、鶴岡八幡宮で執り行われている【例大祭】流鏑馬神事を拝見しに出かけてきました・・寝坊して流鏑馬のみ↓。
八幡様の祭事を拝見するのは今回が初めてになります、今までなかなか日程が合わず拝見できなかっただけに(気分は↑↑)。
それに例大祭は 約九百年前から執り行われている重大な祭事だそうで そのためか多くの人で混みあっています(少し大変?)。

  
寝坊のオヤジもなんとか一般席にもぐりこみ待つこと2時間!、いよいよ流鏑馬神事が始まる様子です↑↑・・神事の解説が始まりました。
説明によると執り行われる流鏑馬は小笠原流?とのことです(興奮して聞き逃した↓)・・小笠原家といえば古来から続く名門ですね(歴史好き?)。
2時間以上立ちっぱなしのオヤジも そろそろウォーミングアップ?(強張った身体がメキメキ!)、あれ?・今なんか通りました??(一番手見逃し↓)。


気を取り直し次を待つオヤジ、二番手が来たようです↑・・その時突然 一般席総立ちに(視界が↓)・「前列に立つな!」とも言えず二番手も↓。
リタイヤもよぎったけど2時間以上頑張ったですもの(もう少し頑張りま~す)、さらに不安定な姿勢で人々の間からのぞき見る私(足腰が~↓)。

  
今回は ほぼ写真撮影をあきらめた事で 楽しく神事を拝見する機会を得ることができました(本当です)・・久しぶりの純粋参加?(昔を思い出した?)。
ともあれ流鏑馬神事を十分堪能した私は 何時もの様に(どっぷり)と余韻にひたっています?・・気がつくと皆さん移動した様で空き空き(私も帰るか)。


会場を出た私は しばらく八幡様を散策し帰路に・・・強張った身体を(バキバキ)鳴らしロボットの様に若宮大路を去って行くオヤジでした?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸もとめ半島ドライブ③【横浜港シンボルタワー】2011

2011年09月14日 | ドライブ
城ヶ島を離れた一家は一路北上中!、最初は「横浜三渓園」を目指していたが渋滞につかまり予定変更・・私的には観音崎かな↑?。
みごとに観音崎をスルーされたオヤジ、そこで短い時間でも遊べる場所を探して「横浜港シンボルタワー」までやってきました(久々)。
私は約1年ぶりの訪問↑、地元出身の妻は初めてだそうです(意外!)、しかし二人して車から降りません・・「ここで涼んでます!」(なにー)。


結局 いつもの様にオヤジ一人でトイレ休憩↓?、これでは ゆっくりと楽しむことは無理↓・・でも最近 なれちゃいました?。
しかしこの近未来的な構造物(不思議な感じ↑)、展望スペースでは多くの家族が港に出入りする船舶を眺めています。
休日の平和な一時、これぞ家族サービスとか言うやつですか?(平和だ~)・・それに比べ我が一家は(二人は車中で熟睡?)。


さてと私も そろそろ車に戻ることにします、もう少し潮風に吹かれながら海を見ていたいのですが・・・妻子の顔が(恐!?)。
**今回は予定外のドライブになりましたが 休日を満喫できた一家(私?)でした・・おわり↑?**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸もとめ半島ドライブ②【城ヶ島の猫】2011

2011年09月13日 | ねこ
城ヶ島を離れる前に もう一度「城ヶ島ねこちゃんズ」に会いに出かけました・・午前中は お留守でした(暑いから?)。
何時もの場所に行くといました、今日の暑さは「猫ちゃんズ」もきついようで みんな木陰で休息中(その気持ち分かります)。

  
そんな私も 直射日光にあぶられ(ちと?)きつい、妻と子供は 呆れて私を見ています・・我にかえったオヤジ(ちと、恥ずかしい!?)。
そんな訳で 妻子が怒り出す前に撤収することにします、実際オヤジも 直射日光で危険を感じ始めたところでした!(あぶない・あぶない)。

  
ところで最近「古株君(ボス)」を見かけません?、何処か涼しい所で保養してると好いのですが・・少し心配です。
次回こそ「古株君(ボス)」のパフォーマンス?に触れる事に期待しつつ城ヶ島を後にします・・お待ちどう様~!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸もとめ半島ドライブ①【城ヶ島公園】2011

2011年09月12日 | ドライブ
のらねこ一家、今回は久しぶりの一家そろってのドライブです 場所は城ヶ島!、(私一人で よく出没していますが・・?)。
本当は、義母のお迎えの為に調達したレンタカー・・しかし 出発直前のお迎えキャンセルの電話!・急遽 目的変更です!!。
そうゆうことで 通いなれた?城ヶ島てなわけ??(安易?)、せっかく借りたレンタカー無駄にしてはいけませんからね↑↑。

  
そしてやって来ました炎天下の城ヶ島!(暑い↓)、妻はすでに憤死寸前?そうゆう私も・・元気なのは子供だけ!!。
それでも 時おり吹く潮風が心地よいです、展望台の日陰で涼をとる夫婦(子供は不満そう?)、そろそろお昼いきますか~↑。


せっかく来た「城ヶ島公園」を秒殺した一家は、前回のように灯台下の【お食事処】へ移動しま~す↑↑(オヤジ久々↑↑)。
そこで 数々の海の幸を食した一家は 暑さも忘れて大満足↑、おまけに子供はアイスまで!・・さてと次へと移動しま~す↑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆の旅と少し箱根【大涌谷の巻】2011夏

2011年09月03日 | 旅行
旅も最終日 一家は西伊豆を離れ「箱根」へ、一旦「箱根神社」に立ち寄り参拝 それから「黒たまご」の故郷?大涌谷へと向かいます。
車が目的地に近づくにしたがい 特有のにおいが漂ってきました(これぞ温泉?)、そして 合いも変わらず混んでいます(渋滞↓)。
おまけに せっかく来たのに妻と子供は「上まで登らない」などと言ってます!・・またオヤジ一人で単独行動かー!?・・ハァ~↓。

  
結局 今回も私は一人で行動しています、体力を使うことを極力避けたい妻子は きっと土産売り場を物色しているでしょう?。
オヤジも今を楽しむことにし ひたすら登っています・・しかし においも蒸気も濃くなってきました↑↑、(地獄めぐりじゃ~↑)。
そして名物「黒たまご↑」、できたて(ほやほや↑・ほかほか↑↑)で~す↑、直ぐにでも食べたいところですが やはり
家族そろったほうが好いですね、ここは(グッ!)と我慢して 楽しみは最後に取っておきましょう↑↑。


そろそろ下山し妻と子供の所に戻ることにします、そして一家で「黒たまご」を食べようと思います。(楽しみ~↑)。
戻ると直ぐに妻子発見、やはり土産物屋を物色中「黒たまご」の件を話すと「もっと美味しいのが食べた~い」・・(なにー!)。
結局、逆らえず近くの「蕎麦屋」で昼食、そして帰宅後 たまご3個一気に食べるオヤジの姿が↓、(2個は子供が食べました)。
**「のらねこ一家」の短い夏休みも無事終わりました、めでたし・めでたし。**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆の旅と少し箱根、【土肥金山の巻】2011夏

2011年09月02日 | 旅行
西伊豆「松崎」で昼食を食した一家は 一路、宿泊地「土肥温泉」へと戻ってきました。(海辺の幸は最高でした~↑)。
しかし 宿に戻るには 少し早いので 近くの観光施設「土肥金山」へ行くことにしました、(少し食休みを兼ねた軽い訪問です)。
ここは 狸一家が守る?「金鉱山テーマパーク」、池の鯉までが全て金色!!、そして「のらねこ一家」は洞穴へ潜入しま~す。

  
隊長!・谷隊長、洞窟内は寒いです!、先に何か祀られています!?、暗闇で立ちすくむ「のらねこ一家」(少し怖いよ~↓)。
(恐る恐る)先へ進む一家・・まずは 途中の金山神社で坑道内での安全を祈願し さらに奥へと進んで行きます(戻りたいよ~↓)。


坑道内には いたるところで 人形達が当時の作業を再現しています、これもまた少し不気味です↓(チキンなオヤジ)。
気がつくと妻と子供がいません!!、さらに先へ進んでしまった様子!・・私を一人にしないで~↓(置いてかないで~↓)。

  
ようやく追いついた私の視界に 外界の明かりが見えてきました↑↑・・急に足早になる一家、もちろん先頭はオヤジ!?。
外界へ脱出?した一家、その先には「黄金の館」が!・・そこは正に黄金の山 金に触れ喜んでいる一家 (ふと)横を見ると?・!!!。
なんと250キロの金塊発見!!・その金の延棒に触れながら一家が思うは これがあれば料亭で食事が出来るのに↑(夢・小さっ!)。
**その後 同じ施設内で 何かにとり付かれた様に砂金の皿を回し続ける一家の姿がありました?(妖怪小豆洗い?)**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする