のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

温泉地熱海の「伊豆山神社」参拝♪、(2019初夏)。

2019年07月26日 | お寺&神社
来宮神社をはなれ、つづいてオヤジがやってきたのが「伊豆山神社」です(なんでも頼朝と政子の出会いの場らしい)。
さてと拝殿に向かう前に、まずは「走水」を見学に参道の石段を下ることにしましょうかね(せっかくなので見学じゃ♪)。

  
だけど蒸し暑そうなので「走水」を外からチラッと見学し、もときた石段を逆戻り(ちょっと足が上がらなくなってきたもんじゃ↓)。
身体の変なところが悲鳴をあげながらも拝殿に到着♪、とにかく息を整えないと頭が真っ白で何をお願いすれば好いのやら?。

  
なんとか息が整い拝殿で参拝終了♪、あとは境内を散策してから御朱印をいただくことにしましょう(あと噴出した汗をなんとかしないとね)。
散策中どこから来たんですか?と聞かれ「来宮神社から歩いてきました」と答えると驚いていました?(そう言えば少し足が重い気がします)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海の街の鎮守様「来宮神社」、(2019初夏)。

2019年07月25日 | お寺&神社
熱海港より長い坂道を登り切り やってきたのが熱海の街を守る鎮守様「来宮神社」です♪。
参道には若いカップルや女性の参拝者が沢山集っていました♪(汗臭いオヤジはお呼びでない?)。

   
さてと先ずは、拝殿まで進み参拝を済ませます♪、それから有名な大楠での参拝ですね♪。
そこで私利私欲の入り混じった参拝を済ませてから御朱印をいただきお守りを購入♪。
後は境内でマイナスイオンを浴びながらの森林浴です(涼しかね~♪・生き返ったばい♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特務艇「はしだて」一般公開 in熱海、(2019初夏)。

2019年07月23日 | 軍事イベント&海保
先週末、熱海港で特務艇「はしだて」が一般公開されると聞き出かけてきました♪(はしだて乗船は7年ぶりじゃね♪)。
現地に到着すると公開を待つ方が5名ほど(少ない♪)、公開開始の時間でも20名いるかいないかの見学者(好い♪)。

   
なんだか見学者より関係者の方が多い感じでしたね(大昔の公開イベントみたいです♪)・これが良いのか悪いのか?。
集まっている方も30歳を超える方々ばかりで「隊員募集ブース」も寂しそうにしています(彼女は{はしだて}の擬人化?)。

   
さて岸壁で{ぷらぷら}してないで乗船させていただきましょう♪、オヤジに続く乗船者の姿なし?(さみしすぎ~!)。
特務艇「はしだて」は主に来賓の乗船や広報活動に活躍、時には災害時「被災地」への派遣常務も担っているそうです。

   
そのためか、見る限り兵装の影はありません(好い感じかな)、やや寒い中の見学も終わりたたずむオヤジ・・さてと次へ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けが待ちどおしい熱海、(2019初夏)。

2019年07月22日 | 散策
梅雨明けが待ちどおしい熱海の街に降り立ったオヤジは{とぼとぼ}と熱海の{なんたらビーチ}まで下りてきました・(ビーチ名忘れた)。

   
しばらく{ぼんやり}海を眺めるオヤジ?、海岸には散歩を楽しむ地元の方がちらほら、観光地にありがちな雰囲気は皆無です・(寂しい)。
30年ほど前は賑やかだったんだけれどね、前夜の喧騒の余韻や その主役たちがその熱気をさます姿はありません(遠~い過去の物語?)。

   
近くには有名な像、男性が女性を足蹴りシーンはまさに「パワハラ」かな、でも「金色夜叉」を読んでいただくと男性の行動の意味が分かりますよ?。
女性だって同じことされたら「蹴り飛ばし」たくなりますよね(金に目がくらんだ許嫁の話)・さてこの後はもうしばらく熱海の街の散策しましょうかね♪。
帰りには「干物」を購入♪、ちょっと高いけど天日干しは美味しいんですよね♪(スーパーで売られている即席干物にはない風味が好きなオヤジでした)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中世の城郭「肥前山田城」、(昔の画像)。

2019年07月19日 | 
長崎県は島原半島の付け根に築かれた中世の城郭・当時私は、島原鉄道「吾妻駅」に降り立ち{てくてく}歩いて向かっています。
さて、目指す城跡は何処でしょう?(当時スマホなんて無いですからね)・おそらく あの小山じゃないかなとの予想です(ほぼ感です)。

   
到着した山田城、築城は1300年代 肥後の「田原氏」、その後 有馬氏に仕えた「山田一族」の居城となったらしい?。
のちに、有馬氏が岡本大八事件にからみ日向「延岡」へと転封となり山田城は廃城になったそうな?(遠~い昔話しでした)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜スーパークリングトワイライト in2019「海難レスキュー」。

2019年07月17日 | 軍事イベント&海保
三連休、横浜山下公園まで海上保安庁のイベントを見学に出かけてきました♪(海猿の登場です)。
当日は小雨が降ったり止んだりするあいにくの空模様↓(それでも海上にスタンバイしている隊員)。

   
いつものように隊員が海中へ転落しイベントの開始♪、今回は救難ヘリの登場はなく救難艇が活躍!。
訓練海域の距離が遠く、相棒コンデジの射程を超えての撮影にオヤジは四苦八苦↓(高齢で手が?)。

   
なんとなく地味に終わったイベント?(やっぱり救難ヘリ欲しいな)・さてと この後は海上パレードです♪。
しかし、パレード中に本格的に雨が降り始めてきました(無念!)・ちょっと早いけど濡れる前に帰りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湾を望むパワースポット「三柱」♪。

2019年07月12日 | 御朱印「神社・神宮・大社」
相模湾を望むと言えば、なんといっても大山に鎮座している「大山阿夫利神社」ですよね♪。
古来より「大山詣り」で信仰の対象となってきた{お山}・ハイキング気分で頑張りましょう♪。

   
つづいては、相模の国の一宮「寒川神社」です♪、こちらも参拝者が多く好い雰囲気の神社でした♪。
最後は観光地箱根の山に鎮座している「箱根神社」、こちらは海外の方が盛り沢山♪(観光地やね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の信仰の山の「大山寺」。

2019年07月09日 | 御朱印「お寺」
信仰の山 大山、とくに江戸時代には「大山詣り」の一大ブームがあったそうです(私は生まれてないので よくわからない?)。
大山詣りの目標は山頂に鎮座している「大山阿夫利神社の奥の院」、その中腹に鎮座しているのが「雨降山大山寺」です♪。
家族でハイキング中に訪れ 妻がいただいてきました♪・その時オヤジは相模湾を眺めながら休息中です(好か景色ばい♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の最後の夜を楽しむオヤジ♪、(2019初夏)。

2019年07月03日 | 夜景散策
長崎最終日の夜、食事をどこでとろうか考えたすえ、大波止で食べた「うどん」を思い出し訪れました♪。
しかし、お店は閉まっていて食せず↓、しばし「缶コーヒー」片手に{たそがれる}はめになってしまいました。

   
それじゃ~・と言うことで近くの海鮮丼をめざして波止場を{ぷらぷら}と移動♪(お隣の商業施設のフードコートじゃ~ね)。
お店の前のメニューを見ながら迷うオヤジ?・お隣の「リンガー」も気になりますが・ちゃんぽんは明日の空港までおあずけ!。

   
あぁ~♪・食った♪・食った♪とお腹を満たしたオヤジは、またもや帆船見ながら食休み♪(しばらくこんな贅沢もできんね)。
まだ少しばかり明るさが残っているので波止場を{ぶらぶら}散歩することにします♪(ホテルに帰っても寝るだけですからね)。

   
さて、いよいよ日も沈み暗くなってきたところでホテルへと帰宅♪・途中で{おつまみ}と缶ビールを購入して帰りましょう♪(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の街をはしる市民の足♪、(2019初夏)。

2019年07月02日 | 電車&乗り物
今年もやってきた長崎の街、そんな街中を走る路面電車 子供のころは「チンチン電車」と言っていました♪。
もう何回も紹介していますが、乗車賃も格安で そんでもって長崎市内の観光地を網羅しています(言い過ぎ?)。

   
そのため、長崎を訪れるたびに必ず数回は乗車させていただいています♪(路線もわかりやすいのでね♪)。

   
そして長崎の街では路面電車が最優先!、交通渋滞などありません♪(軌道上への車両の進入は基本禁止!)。
今回も、市内で私用を済ませたオヤジは暗くなってからの帰宅・(路面電車にゆられる時間が非常に心地よい♪)。

   
いよいよ翌日には長崎の街を離れることになります、その前に途中下車して長崎の街を散策しながら帰ることにします♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする